新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

収穫、胡瓜漬け、枝豆補充

2021-08-24 23:30:34 | 畑・工作

本日もワクチン休暇で、激しく体を動かすことを控えた生活。それでもどうも夜になってから明日一杯、大雨の予報。畑作業を行うのは躊躇しましたが、野菜の枝を軽くしてやるため、午後に収穫だけ。

キュウリは今回が最後の収穫になりそうです。ミニトマトは、先日もバケツ一杯採ったし、暑さも落ち着いて、水分補給もそんなに必要なくなってきたので、冷蔵庫で持て余しています。シシトウも先日収穫した分がまだ大量にありますが、木を軽くするためちょっとだけ収穫。ナスは数は少なかったのですが、一つの重さがあるので、採ってしまわないと枝が折れます。

当分お客様も多く来る予定がありませんので、収穫したものはどうしたものかと。とりあえず、キュウリはまた辛子漬けにして冷凍庫の奥で保存です、ついでに先日で使い切ったネギも10本ほど掘って来て、切り刻んでみました。

夜にキュウリの辛子漬けを作り始めましたが、肝心の辛子粉が足りなくなり、急遽買い出しに。枝豆が直売コーナーで当YHでも作っている湯上り娘が500g/398円、サヤ娘380g/500円で販売されていましたので、2つずつ買ってみました。辛子漬け終了後、枝豆の茹でから処理作業。湯上り娘は豆にして半袋、サヤ娘は1/3袋にしかなりませんでしたが、2回目の枝豆の収穫で足りなかった分、少しは補充で来たかなと。大雨で窓を閉め切っているため、枝豆の茹でた匂いが建物中に充満してしまいました。

のち

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする