大型連休中は多くの観光客が北東北にも来られたようですが、これからの時期が実は一番北東北がいい時期になります。近くの田園では土お越しが終わり、水路に水が流れ始めましたので、田んぼにも水が少しずつ入り始めました。雪がとけて、桜は咲いたものの、多くの場所では緑も少なく、土色の景色が多かったのですが、田んぼに水が入る頃には緑も増え、桜で賑わった角館も一気に緑色が綺麗な武家屋敷通りになります。
とはいえ、今年は新型コロナ流行が少しは収まったとはいえ、多くの識者と呼ばれる人は、大型連休の人の動きの増大で、再び感染者増加が懸念されるとの予想。実際昨日から東京の感染者数もほぼ1か月ぶりに前週比でプラスとなってきており、まだまだ油断が出来ないようです。
こちらでは、連休が終われば、畑仕事の第二段、夏野菜と枝豆の植付の時期となります。お客様は、連休の反動で、これから月後半までは閑散期と、畑作業をするには絶好のタイミング。温泉もボチボチ良さそうですし、鉱山や溜池なども雑草が少なく見て廻るのにはよい時期なのですが、やらなくてはいけないことを済ませないと心置きなく遊びまわれませんので、出来るだけ早めに片づけてしまおうかと考えていますが、天気や体力、気力との相談になりますので、思ったように進むかどうかです。