新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

冬祭りに来るなら

2025-01-31 22:22:23 | 観光地

明日から地元の冬祭りの第一回戦が始まります。先日書きましたが、払田柵の冬祭りは雪が少ないため中止となっていますが、太田の火祭りはやるとのことで、紙風船上げも花火もあります。今日は大雪との予報ですが、予想通りJPCZのおかげで秋田では積雪も数センチで済んでいます。

さて、来られる都会の方は、軽い気持ちや観光気分で来られるかと思います。一部は地元中心の祭りもありますので、観光客が見やすい状態になっていない場合がほとんどです。まず足元はこちらでは、靴底の滑りにくいような長靴が標準です。会場から少し離れると少ないとはいえ雪が残っており、スニーカー等では靴の中に雪が入ってしまいます。

当然屋外、夜の祭りがほとんどですので、手袋や防寒着など暖かい恰好が必要ですし、待ち時間は雪の上で吹き曝しの中で立っていることになりますので、カイロなどもあれば快適です。

公共交通機関で来られて、宿に荷物を置くにしても、直接行くにしても、キャリアカートは転がせないところが多くありますし、歩く場合両手を開けておく方がいいので、リュックなど背負えるもので、荷物を一つにするというのは、冬の雪国の旅行では当たり前のことといえるでしょう。(写真はカラスの足跡?!)


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« またもJPCZ登場?!/神話の世界 | トップ | 2月のイベント »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

観光地」カテゴリの最新記事