新米ペアレントの営業日誌・営業中

2005年3月1日に秋田県大仙市にオープンした大曲ユースホステルのペアレント(経営者)が日々の出来事を送ります。

表敬訪問?!

2007-09-06 23:36:30 | Weblog
関東地方を台風が本日直撃していますが、こちら秋田では、引き続き快晴、気温も朝9時で30度を超えるという、残暑厳しい状態が続いています。

その暑さの中、本日は消防署の再検査と、浄化槽の点検と、お役所関係の方の訪問が相次ぎました。消防は7月にも着ており、改修計画も出しているのですが、国体前ということで、いわゆる表敬訪問がありました。

浄化槽の点検は年1度この時期に来るのですが、現在秋田県内で検査を任されているのは、1ヶ所保健所の外郭団体だけで、検査自体は法律で決められたもの。ならば、そこしか検査が出来ず、検査依頼もなにも、あったものではないのに、使用者からの依頼による検査という形式にこだわっているようです。これも、行政の無駄遣いのような気がしますがね。


時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小豆と判明

2007-09-05 23:33:31 | Weblog
うちで草刈をしたからなのか、そういう時期だからなのか、隣の方も、早朝5時からの草刈が始まりました。

朝、泊まったお客様に玄関前のインゲンを紹介していたら、インゲンではなく小豆だということが判明しました。そのお客様もかなり前から家庭菜園をかなり本格的にやられているとのコトでした。

さすが、経験が物を言う農業。青い鞘の状態でとってしまおうかと思っていましたが、立ち枯れにして収穫し、正月のあんころ餅にいいそうです。果たして、カラスはどこの畑から、昨年持ってきたのでしょう?!

昼前、水道局の方が来ました。例年、8月は前月比倍以上になるので、飛んでくるのですが、今回はそのチェックに加えて、水漏れの気配があるとのこと。いずれ、水道屋さんに調べてもらう必要があるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈機の刃、交換

2007-09-04 22:19:02 | Weblog
今朝は、お客さんが6時半には誰もいなくなってしまったし、パートの方が来る日で、掃除もお任せできるので、7時から朝飯前の一仕事と、草刈りの続きを行いました。

どうも、草の刈りがわるいので、お盆頃来たお客さんの言葉、「刃を研がないと」というのを思い出して、刈り刃を見てみると、完全坊主!刃どころか、凸凹も殆どなくなってしまって、丸い円盤で草刈をしてた状態だったことが判明。そういえば、草刈機、使い始めて3年経ち、刃なんて気にしたことありませんでした。

買ったときに、使うかどうか判らなかったけど、替え刃を買ってあったので、探し出して、比べてみると、刃が全然違いました。新しい刃に交換して、草を刈ってみると切れ方が格段に良くなって、今までかかった時間の1/3程度の時間で刈り取れました。こんなに効率が違うなら、もっと早く交換すればよかったと痛感。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

草刈第4弾開始

2007-09-03 22:17:32 | Weblog
昨日、集落の運動会も終り、稲もたわわに実り始めており、そろそろ、年内最後の草刈のシーズンとなりました。

既に、家の奥にある農道は、うちの担当の部分だけが取り残され、周りは綺麗に草刈が終わってしまっています。この部分、前回(盆明け)にサボったので、かなり目立つ状態。今日は長逗留さんだけの朝食で、7時過ぎにはご出勤となりましたので、ゴミ捨ての後、草刈の第4弾を開始しました。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯田、錦秋湖に

2007-09-02 22:16:20 | Weblog
昼間、時間が少しあったので、ドライブとなりました。

せっかく、これからの時期、出歩くことが多くなるだろうから、道の駅スタンプラリーなぞ、やってみようかと思っています。

ということで、本日は横手から国道107号線を東に。 雁の里せんなんで、スタンプラリーの帳面を購入。道の駅さんないと、道の駅錦秋湖のスタンプを貰ってきました。

日曜ということで、どの道の駅もそこそこの人の入り。錦秋湖の道の駅では、この時期なかなか見なくなったミズがあったので、衝動買いしてしまいました。

帰り道、湯田と巣郷の間に、結の店というのがあり、湯田牛乳公社というところの、牛乳製品が並んでいましたので、試しにヨーグルトを購入。普通のヨーグルトですが、食べた感じは悪くなかったです。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実りの秋

2007-09-01 22:12:23 | Weblog
9月に入り、畑の稲もたわわに実り、あと20日ほどで刈り取りとなるようです。

今年の稲は例年よりも若干実りが早いようで、月末には新米が手に入りそうです。ちょうど国体の関係者も多く来ますし、山の紅葉も見頃となりますので、多くのお客様に提供できればと考えています。

更に里でもクリがイガを大きくさせ始めており、食欲の秋はもうすぐ目の前です。花火のときに畑の野菜の木の剪定を大幅に行ってしまい、今になって、ナスの花がまた咲き始めています。9月の連休頃には、秋茄子が採れそうです。

時々
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする