goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

やっと咲いたね・グリッシーニ

2025-03-07 09:22:49 | 今日の献立
我が家の庭のクリスマスローズが咲くのは
昨年より1週間は遅かったでしょうかね








クリスマスローズは、結構ファンの方多いですね
花の少ない時期に咲くので貴重です。
いろいろな種類があるので集めだしたら止まらないでしょうね。
我が家は一切増やしていないですけど…


今朝


◆・カレートースト
 ・サラダ
 ・カフェオレ



ミックスビーンズと残り物なますと紫キャベツ酢漬け、酢ばすも一緒に


カレーの残りをのせて焼いただけ、カレーにはジャガイモの代わりに大根使用


◇おまけ・・・グリッシーニ

いつものごとく買い物行ってないので、小腹の空いた時用に作ってみました



金胡麻、青のり、粉チーズを混ぜ込んだ3種

今日のうちに買い物出かけようかな、、、爆買いになりそう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜のケーキ風・・・断面萌えを狙って

2025-03-06 10:13:38 | 今日の献立
今朝


◆・生揚げ・蒟蒻煮物
 ・ガトー・インビジブル、鮒甘露煮、ウインナー
 ・沢庵、キューちゃん風漬物
 ・味噌汁(蕪、油揚げ)
 ・鮭フレークのせ御飯
 ・ヨーグルト、メロンソース






◇おまけ・・・ガトー・インビジブル(料理名初めて知る)

どこの料理?フランス発です
先日のジャガイモだけで作った物を少し変化させてみた
この時の料理名は、ジャガイモのテリーヌと記す



この時は、卵・牛乳・バター・粉チーズなどの生地でジャガイモを混ぜて作った
キッシュの中身に近い

時間があったので昨日はこんなの作ってみました
今回は、卵・牛乳・オリーブオイル・米粉・粉チーズなどの生地に色々野菜
こちらは、粉を混ぜているのでケークサレに近いかな





野菜は、下の層からジャガイモ・人参・オレンジピーマン・オクラ・さつま芋
家にあるものをあれこれ入れた
オーブン170度で50分、焼くのに時間かかるから、暇に飽かせて作る

使いかけの上新粉を使う
米粉に変わりはないからいいでしょう
ジャガイモだけの時より「断面萌え」あったかな・・・
味は、あんまり違わないけどね (^-^;
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今回のパン耳リメイク料理

2025-03-05 10:05:57 | 今日の献立
道路に雪が残らなくて、今朝の通勤、通学は大丈夫だったかな
息子は水戸まで高速道で出勤、早めに出かけたかな
中一の孫娘は車で送ってもらっているかもしれないし
千葉の娘は午前中の孫の発達教室に行けてるでしょう。


今朝


◆・パングラタン
 ・サラダ


今朝のサラダは
レタス・水菜・トマト・胡瓜・ポテトサラダ・紫キャベツ酢漬け・えび


パングラタンは、二日前に1斤半焼いた全粒粉入りパン
サンドイッチにしたときカットした耳のリメイクでグラタンにしました。



ベーコン、玉ねぎ、椎茸、アルモンデでホワイトソース作り
牛乳も消費でき、美味しく頂きました。


天気が悪くなければ娘の所へ行っていたのでしょうけど
今日は何処へも出かけないので、これからの時間は何しましょう。

右手 親指の周辺が痛いのであまり手を使いたくない状態


◇おまけ・・・孫

4月から年少になる孫、来年度からの発達教室は
どこに通うか悩み中なんだそうです。
言葉の遅かったのは徐々に解消され、意思疎通問題なくなりました。
少し落ち着きが無いようなので、まだ教室に通いたいと娘は思っています。
今までは市の保健センターでの教室に通っていました。
そこでの指導者からは、だいぶ孫が成長したと言ってもらっているようですが
ここで放置して後悔するのが嫌なようです。
園での発表会の時の合唱の場面などで、孫は保育園の先生に抱っこされ
動きを止められている(?)ようです。
じっとしていられないというのです。
夫は、子どもなんてそんなもんだから‥と言って、全く心配していません。
私も半信半疑?で普通に成長しているように見えるのですが
毎日一緒にいる親が判断する事なので、静観しています。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2700ha消失ですよ!

2025-03-04 09:10:37 | 今日の献立
予報通り昨日は、雪になりました。
今日も午後から雪になるらしいので、足元気を付けないとね。

自衛隊などのヘリコプターによる放水が14機?と報道されていました。
初期消火でこれが何で出来なかったのでしょうかね。
最初自衛隊機が2機から4機に増やしたとやっていたときがあったのよね。
今となっては、遅きに失した!指示方、誰じゃ!
国会やっていても、目の前の国民の危機が見えないのかね。
能無しばかりだね。


今朝


◆・紫キャベツマリネ・レタス・ポテトサラダ・ウインナー
 ・トースト
 ・カフェオレ



パンは、柚子ジャムも一緒につけて食べました。
カフェオレは砂糖なし


◇おまけ・・・昨日の雪


周囲の畑は、あっと言う間に白くなりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンドイッチの朝食

2025-03-03 11:05:34 | 今日の献立
当地は、今日は雨です。
岩手にも降るといいのですが・・・
神様は、試練を与えすぎではないですか?


今朝


◆・サンドイッチ(ポテトサラダ・ツナマヨ)
 ・コーンスープ

全粒粉入りを焼きました。一日目はサンドイッチです。


◇おまけ・・・お弁当用パッケージ

先日病院帰りに業務用のお店に寄ってじっくり物色してきました。



50パック分、値段の安いものを見つけました。これ以上の数は無理です。
紙とか経木とか、おしゃれで処分のしやすいものがいいのですけど
結構いいお値段するので、プラスチックの物になりました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鎮火を願う・おまけ

2025-03-02 09:59:05 | 今日の献立
大船渡山林火事の恐ろしさを毎日テレビで観ていると
この気候ではどこで起こってもおかしくないとおもいます。
大震災から1413年経とうとしています。
今度は山林火災に遭い避難しているというし
何とかできないものかな、、、雨乞いですかね
明日から天気が下るらしいけど、早く鎮火して欲しいものです。


今朝


◆・笹かまぼこ、紫キャベツ、なますのせレタス
  白身魚フライ、フナ甘露煮
 ・納豆
 ・キューちゃん風漬物
 ・味噌汁(ワカメ、三つ葉、豆腐)


山林火災の影響でワカメの収穫に影響があるかもと言う
また、値段あがるもの増えるのか?


白身魚のフライ、聞いたことない魚の名前だったけど、ちょっと臭みが、、、


<先週のその他献立>


冷凍しておいたピザで昼



塩麴鶏肉などで晩



おにぎり(昆布・鮭)で昼
小女子・とろろ昆布・鰹節にお湯を注いで即席汁物



しめ鯖と豚汁、おでんで晩



簡単晩、クラゲと胡瓜の和え物、トマト、
エビ・筍・きくらげ・ピーマン・卵のチリソース炒め



カツ煮で昼



蒸し鶏を作り棒棒鶏、コロッケ、ほうれん草胡麻和えで昼



肉豆腐、刺身で晩



マグロ漬け丼、天ぷら(マイタケ、竹輪納豆、さつま芋)で晩



とろろ蕎麦で昼



棒棒鶏、白身魚フライ、バッター液の残りをお好み焼き風にして晩


◇おまけ・・・明日は3月3日

今年もひな祭りの設えは何もしていません。

買い物した時に、何かサービス品を袋に入れてくれました。
ピンク色が目に入ったので雛あられ?と思ったら
トイレットペーパーでした。(*^^*)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キムチチャーハン・買ってきた手袋

2025-03-01 09:50:34 | 今日の献立
まだ肉まん二個残っています。
今朝はそれを温め直して食べようとしたところ
残りご飯でキムチチャーハンもできると言うと
夫が「チャーハンの方がいいな、肉まんは飽きた」と言うのです。
夫にしては、珍しく希望を言いました。


今朝


◆・キムチチャーハン、目玉焼き
 ・ワカメスープ
 ・ヨーグルト、メロンソース


果物も高いので、目玉の冷凍のメロンソース



<キムチチャーハン作り方>


レタスの外葉、大きく刻み使います。
野菜高いですから、大事に使います。
残りご飯は、電子レンジで温めてから



豚小間切れ、葱小口切り(豚汁用に用意していた残り)を炒め
キムチの素を混ぜてから、温めたご飯を炒める


キムチの素は、常備してあります



今日は、キムチの素だけの味付け。味が薄い時は醤油をプラス
目玉焼きを焼けば出来上がり


◇おまけ・・・手袋②

夫が、ホームセンターで買い物があると言うので一緒に行ってきました。
夫の買い物は、お目当ての物が無くて出直しです。
私は、作業手袋のコーナーの中から、安い手袋を買ってきました。



1000円以内で見つけました。
園芸用の物高かったので、そんなに回数使わないし
これで十分でしょう。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コツコツ庭仕事

2025-02-28 09:49:56 | 今日の献立
暖かくなったので庭仕事少しずつ進めて
やっとモミジの剪定は終わりました。枝の処分はまだです。
柚子が、荒れた感じでゴチャゴチャと伸びているので剪定したいけど
どうやったらいいのか分からない。
ネットで検索かな、、、


今朝


◆・金平ごぼう、フナ甘露煮
 ・目玉焼き、ウインナー、なますのせ千キャベツ、さつま芋
 ・納豆
 ・笹かまぼこ
 ・キューちゃん風漬物
 ・味噌汁




◇おまけ・・・手袋

夫が半月くらい前から、左肩が痛いと言っていて
全く戦力にならず。
柚子の剪定やるには、刺があるので通さない手袋欲しいのです。
夫は、防刃手袋というのあるのに
私は何も持っていないので、買ってこようかな・・・
園芸用は何て言うのかな?
バラの手入れなどする人は持っているのでしょうね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肉まん修行

2025-02-27 09:20:57 | 今日の献立
暫く間をおいての肉まん作り
12個作ったのだけど、最後の頃に包み方に慣れてきて終わり
これの繰り返しでいっこうに上達しない



がっかりの見た目、なんでイメージ通りにできないのだろう
味は、まあまあなんだけどね~


今朝


◆・肉まん
 ・トマト
 ・ほうれん草胡麻和え
 ・ヨーグルト、柚子ジャム


具は、冷凍庫にあった豚ひき肉一袋(300g)を解凍して
レシピ通りは200gで十分らしいけど全部使う。欲張りなのでね。
娘の所へ行く途中のJA直売所で買ってきた椎茸と葱を混ぜて味付は適当




◇おまけ・・・ご近所さん

前日お弁当を渡せなかったので、肉まんと胡麻和えを届ける。
買い物は、今はタクシー券を使って行っていると聞きました。
免許証返納してタクシー券(12000円分)をもらったようです。
買い物で往復利用で、すぐ使い切ってしまうとも言っていました。
歩きで行けるお店が欲しいんですって、、、
同意!私もすぐに歳を取るので、近くにコンビニでいいから出来ないかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼うどんで朝食・差し入れ準備

2025-02-25 10:02:14 | 今日の献立
今日も暖かそうな日差しの朝です。
先週車に孫の忘れ物があったので、届けながら
娘がテレワークなら行こうと思っているのだけど
未だLINE既読にならず、居るのかな?


今朝


◆・焼うどん(醤油味)
 ・豚汁



野菜が残り少なくなっているので、いつものようにアルモンデ


◇おまけ・・・差し入れ準備

娘宅を訪ねるなら、昼お弁当と少々差し入れ料理を作ったのだけど
どうなんでしょう。


アサリと生姜の炊き込みご飯・・・これを作ったので朝焼うどんメニューに
アサリは冷凍庫から


青物野菜が無いので、冷凍オクラで胡麻和え
金平ごぼう、残りの大根でなます
アルモンデだと、こんなものしかできないな~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする