茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

減量したい夫の作戦

2024-01-31 09:26:38 | 今日の献立
夫の話
1月になってからまた体重が増えたので
お試しで通販の雑炊をお取り寄せしました。(もちろん夫が)
びっくりするくらい少ない量の雑炊です。
6食入っていたので、昨夜で4回目の試食中
絶対にフラフラしちゃいそうなので、夜だけです。



今日は、受診日です。体重どれほど減ったのかな?
続けてお取り寄せするつもりはないようです。(ホッ)
次回は別の作戦を考えるようです。


今朝



◆・レンコンきんぴら、ごまめ
 ・焼き鮭(小さめ半分)、竹輪キュウリ、ブロッコリー、トマト
 ・からし菜漬物、縮緬雑魚
 ・味噌汁(白菜、ほうれん草)
 ・ヨーグルト、柚子ジャム
 ・雑穀米

ご飯の量が少なめ(100g)になってしまったのは、残りご飯だったから

私は・・と言うと、先日友人とランチしたときに
後姿を見て「瘦せた?」と言われました。
お世辞のつもりで言ったのだろうと、夫は言うのですけど。。。
冬なので、結構厚着していたのですが本当に減ったのに気づいたのかな?
実は、2㎏位減っているのです。間食を減らし、昼寝なし生活にしただけです。
本当に眠い時(寝不足の時)は、15分くらいの昼寝をします。
無理はしません。お腹すいたと感じたら間食もします。
その時は、夜ご飯で調整します。


◇おまけ・・・引っ付き虫(センダングサ)



不気味に見えるこの写真 ↑ は、手袋についた草の種です。
昨日は穏やかな天気だったので散歩に出ました。
そして気になっていた方角のごみ拾いも序にしてきました。
拾うときは、雑草の種がつかないよう注意していてもこんなでした。
帰る前には、これを途中で全部取り払ってから戻ります。
上着にも、パンツもスニーカーの紐のところにも付いているので
完全に取るのには15分以上かかります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒明けまであと少し

2024-01-30 09:11:21 | 今日の献立
今朝、ゴミ捨てに行ったときに見た月は、だいぶ欠けたものでした。
日々の時間経過が早くて、1月もあと一日となってしまいました。


今朝



◆・ホットサンド(卵、ハム)
 ・酢の物、ごまめ
 ・コーヒー



今回、卵は薄焼き卵を焼いてサンドしました。



酢の物は昨夜の残り(胡瓜、かにかま、わかめ)


◇おまけ・・・しもやけ

昨日は暖かめの天気で、今日も穏やかな晴天だという。
先日、強風が続いたあたりは とりわけ寒く感じました。
ぬくぬくのスリッパがあるのに履かずにいたら足の指先が冷たくなりすぎたようで
久しぶりに このままでは、しもやけになりそうな気配。
それからは常時スリッパを履くよう心掛け
お風呂に入ったときは、足先をマッサージしました。
今のところ、しもやけは回避できたようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と一緒に行事に参加

2024-01-29 09:52:41 | 今日の献立
土曜日にお嫁さんから
地元の商工会青年部主催の凧揚げ大会の情報をもらいました。
この行事、本当は先週開催される予定だったけど雨で中止になっていました。
我が班の回覧が、その期日をオーバーしたころに回ってきたので
先週お天気が良ければ、参加できませんでした。
早速、娘に連絡したところ娘婿が釣りでいないのでぜひ参加したいと‥
土曜から我が家に前泊して朝から行ってきました。

6歳孫は、
私が二階から降りたら間もなく階段を下りてきて、あまりの早起きに驚きです。
「凧揚げが楽しみで、起きちゃった」というのです。(誘ってよかったです)

昨日は、もっと風があった方がよかったのですが
何年も前に買ってあげたアンパンマンの凧は、弟に使わせて
6歳孫は、自分で絵を書いて完成させる会場で売っていた凧(400円)を揚げました。



会場を盛り上げる役の、連凧を揚げるおじさんもいました。
子供たちは、自分で絵付けした凧を揚げて賑わっていました。



孫もいっぱい走り回っていました。
娘一人では二人の孫を楽しませるのは難しいので
(特に、6歳孫は2歳8か月の弟が目が離せないので我慢をすることになる)
私たち夫婦も一緒について行って、孫に楽しんでもらいました。

昼前に、下の孫と私たちは帰ってきて、残りの時間は上の孫と娘とで
満足いくまで遊びきったようです。
パトカー、レスキュー車、重機、自衛隊のコスプレ、射的などもやって全制覇したと
満足気に帰ってきました。早起きだったので、すごく疲れたと思います。

長男の女子孫もお友達と来ていたと思うのですが、見つかりませんでした。


今朝



◆・鶏そぼろと卵の親子焼き
 (キャベツ、ブロッコリー、鶏そぼろ、卵、チーズ)
 ・トースト
 ・イチゴ
 ・コーヒー



オーブントースターで焼いただけの簡単おかず


◇おまけ・・・下の孫



怒られると、すねて部屋の端っこの方へ行って反省したようなそぶりをします。
言葉ははっきりしないけど、常に遊びながら訳の分からない
「ごにゃごにゃ?#$%&=~|*???・・」と
話し続けているので、おしゃべりになるかもしれません。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週の献立など

2024-01-27 10:51:04 | 今日の献立
今朝



◆・ほうれん草胡麻和え
 ・オムレツ、さつま芋、椎茸
 ・レンコンきんぴら、ごまめ
 ・白菜浅漬け
 ・わかめスープ(インスタント)
 ・ぶどうゼリー、リンゴ



ごまめ(カタクチイワシ)は、お節用に余分に買っておいた物
家で作るとパリパリとして美味しい。カルシウム補強食材

オムレツには、合いびき肉と玉葱の炒めたものを加えて、卵一個



夫と分けて納豆も食べたんだった!


<今週の献立>





昼にぜんざいを食べた日。前夜の残りの白菜麻婆豆腐は少しのご飯にのせて










シチューと蕪と海老の餡かけで晩。ご飯が少なかったので、パンも追加




シチューに使った残りの鶏肉で親子丼、昼








煮物と餃子を作って晩。餃子ならビールでしょう‥・と、久しぶりに飲む。








マグロの漬け丼、生若芽を湯がいてポン酢で、



茶わん蒸し、珍しく作る。具は、アルモンデ(なると、椎茸、鶏ひき肉、ほうれん草)
やっぱり温かい副菜あるといいね!








朝ごはん




差し入れのミートローフの失敗部分をカットしたもので晩




寄せ集めおかずで昼




魚(ぶりの西京味噌漬け)を焼いて晩




ナポリタンで昼




夫の分、赤飯おにぎり付き



私の分、少し残っていたご飯を温めて(ラップにくるんだご飯)




けんちん汁に焼いた餅を入れて昼






海老と卵などのチリソース炒めなど


 

今、ブログを書きながら良い知らせを受け取りました。
ずっと気にかけていたことですが、これについては後日ということで
今日はここまでで締め切ります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝も強風が続く

2024-01-26 09:43:09 | 今日の献立
見出し画像は、今朝ゴミ出しに行った時の月です。

昨日の記事にも書いた南天の実(残り3粒)は、今朝はもうなくなっていました。
鳥が来て食べたんでしょうか?
それとも昨日の強風で落ちてしまったのでしょうか?

今朝も風が唸っていて外は寒いです。いつになったら止むのでしょう。


今朝



◆・白和え(ホウレンソウ、人参)
 ・煮物(サツマイモ、椎茸)レンコンきんぴら
 ・焼き油揚げ
 ・キューちゃん風漬物
 ・焼きのり
 ・けんちん汁
 ・リンゴ






◇おまけ・・・柚子の木

高齢夫婦と独身男性が住んでいるお宅
その家の柚子だと思うのですけど、毎年沢山実がなります。
でも使われず、誰も採ること無く、終わっています。



ピンボケ。。。



今年も沢山実が落ちて、勿体無いと思いました。
別に欲しいわけじゃないけど、私なら収穫して通りにでも置いて
「自由に持ち帰ってください!」 などとするのに
高齢で採る気力もないのかな、、、、

鳥さんは、食べないの?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

食べることは生きること

2024-01-25 09:06:48 | 今日の献立
今日も風が ・・・外は寒すぎです。
これでは散歩に行けません。


今朝



◆・リンゴの白和え
 ・もやしナムル
 ・鶏ひき肉入り白菜ロール・巾着、ゆで卵
 ・辛子昆布
 ・お粥



今回の辛子昆布は、かなりピリ辛。○○金賞受賞にひかれて買ってみた。
他の物を食べてみて、いつもの地元お店の物の方が好みと気づく。



おでん風煮物

夫が今年になってから体重増えたと言って、減量したいそうです。
それなら運動でしょう!!!!!(全く動いていないように見える)
何やらネットで雑炊を注文したと言ってます。


◇おまけ・・・鳥の餌



玄関わきの南天、沢山実がついていたはずなのに
いつのまにか実が残り3粒になっていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北風・嫌いな虫

2024-01-24 09:39:39 | 今日の献立
風の冷たい朝です。

今朝



◆・煮物(高野豆腐・サツマイモ・椎茸)
 ・鯖缶、大根鬼おろし
 ・納豆
 ・浅漬け(胡瓜、蕪、人参)
 ・味噌汁(蕪、わかめ)




◇おまけ・・・イラガ(だいぶ前の話)

去年、庭の整理をしていた時に見つけた繭
枝にうまく繭を作って越冬するのです。
じっと見ても繭がついているとはわからない形態です。





上二つの写真は、すでに繭から羽化した残り状態。
こうなってから ここにあったことに気づく。







上写真は、見つけた繭(中に虫がいた)を削り落とした痕
ブロックの枠のところにも多数あったので、根こそぎやっつけました。
暖かくなってこれが全部羽化したら、また増えていた。怖い怖い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当と差し入れ

2024-01-23 15:31:41 | お弁当
予定通り、テレワークの娘のところにお弁当と差し入れを届けてきました。
明日の午前、6歳孫の担任保育士さんと面談があるのでテレワークにしたそうです。


<お弁当>



◆・蛸めし
 ・高野豆腐・サツマイモ甘煮・椎茸含め煮、酢蓮、だし巻き卵
 ・カレイ塩レモンパン粉焼き(冷食)、千キャベツ、ミニトマト
 ・ぶどうゼリー





特売の蛸を買ってきて蛸めしを作りました。



炊き込みご飯が好きです。蛸めしはめったに作らないけど、美味しくできました。


<差し入れ>



揚げ餅、高野豆腐、サツマイモ、椎茸煮物
卵入りのミートローフ、人参グラッセ、ほうれん草とコーンのソテー
どうぶつ型に入れたぶどうゼリー、蛸めし









冷凍しておいたお赤飯おにぎり、粒あんも忘れず持って行きました。


◇おまけ・・・イチゴ大福

そして



黒あん、白あん 両方を買っていきました。
どちらを食べたでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

差し入れの準備

2024-01-22 09:28:15 | 今日の献立
昨日は、雨が上がってから小さめスーパーへ買い物に行ってきました。
特売品目当ての買い物はほとんどしないのだけど、昨日は蛸がお目当て。
蛸やイカは、ずっと高値のため安い時にしか買えません。
明日、娘宅へ行く予定なので差し入れメニューをイメージして
材料を買ってきました。


今朝



◆・餅
 ・餃子(昨夜の残り)
 ・煮物(さつま揚げ、大根、人参)
 ・ヨーグルト、柚子ジャム

餅は油を引いたフライパンで焼いて、醤油+七味唐辛子
昔は砂糖醤油で食べていたけど、糖分制限の大人味


◇おまけ・・・今朝から準備

前に買っておいた簡単に作れる 寒天のぶどうゼリー ↓ 



最近のこども園お迎えが遅くなっているようで、忙しいのかな?
先週は行けなかったから、ちょっと頑張ってみるよ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルモンデメニュー

2024-01-21 09:13:33 | 今日の献立
朝から冷たい雨です。まだ雪が降らないだけマシです。
そろそろ買い物行きたいけど、この雨ではどうなるでしょう。
最近、雨の日はあまり運転したくありません。一番は夜の運転だけど‥・
高齢者の、ブレーキとアクセルの踏み間違いをニュースで多く見るようになって
自分は大丈夫などと言ってられないような気がします。


今朝



◆・クリームシチュー
 ・サラダ
 ・沢庵



シチューは、もちろん昨夜の残り。ふりかけは、紫蘇わかめ。



サラダ:レタス、胡瓜、トマト、ツナ、なます


◇おまけ・・・読書

夜の読書は、目に負担がかかります。
返却日が近づいてきたので、昨日は集中して一冊読み切りました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする