茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

何とか無事終わりそうな今年

2020-12-31 09:37:01 | 今日の献立
誰もが新型コロナの影響で生活が変わってしまった今年
買い物も自粛でなるべく出かけないようにして
生協の注文を多くしたけど、品切れで届かないものが多かった。
せっかく続けてきた運動教室は、今年度はお休みとしました。
そんな中でも夫は少しでも出かけるチャンスを逃さず
佐渡や上高地にも連れて行ってくれました。
本当だったら海外にも出掛けたかったらしく
それは叶わなかったけど、何とか無事年末まで過ごせました。


今朝



◆・春雨中華サラダ
 ・シラスとキュウリの酢の物
 ・納豆
 ・黒豆
 ・キューちゃん風漬物
 ・味噌汁(キャベツ、ワカメ、油揚げ)
 ・ヨーグルトドリンク




手抜きが多かった今週



昼にまたご飯を炊いたのでおにぎり




ローストビーフ。安いお肉でも夫は気づいていない。




蛸のマリネ。夫は蛸好き。お正月用にも作り置きしました。








鮭を焼いて昼ごはん。美味しいがんもの煮物も




揚げ出し豆腐、生春巻きはチャーシュー入り。




娘と孫が来たので、鶏そぼろと、孫の好物の竹輪の磯部揚げ・・ほとんど孫が食べました。




夜には娘家族が揃って一緒に夕食を食べてから帰った。






新しいジュータンを買いに行って昼になったので
買ってきたたこ焼きとたい焼きで昼。
のしもちを切ったついでに一切れ磯辺焼きで味見。




湯豆腐がメインかな。。。あとは残り物で晩




揚げてある豚カツを買おうとしたら並んで無かったので
かつ丼を買ってきて昼ごはん




刺身と野菜餡の煮奴にした晩


来年は娘のところに二人目の子供が生まれる予定です。
高齢出産なので生まれてくるまでは心配です。
出産後は三歳孫がいるのでお手伝いに行くことになります。
体調管理しっかりしておかないとなりません。
まだ必要とされているので頑張らないと・・
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は大量買い物かな?

2020-12-30 08:40:13 | 今日の献立
まだ生協で頼んでいたものだけしかお節の材料は用意がありません。
今日は近くのスーパーにお節の材料仕入れに行って来ないと・・

今年のお正月は関西、四国方面に出掛けたので
お節は簡単に済ませました。
今年は少なめに定番の物を一応作っておこうかと思っています。

少し準備開始



丹波黒豆2Ⅼサイズいつも生協仕入れ



錆びた釘を出汁パックの袋に入れて一晩おいて、これから煮ます。


今朝



◆・カレーチャーハン、目玉焼き
 ・ブロッコリー、スナップエンドウ
 ・ヨーグルト
 ・みかんジュース



冷ご飯を消費した朝ごはんでした。

今日は小雨が降っています。
午前中に買い物済ませて午後からは家で片付けしながら
お節を少しずつ作り始めます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お不動様で祈祷

2020-12-29 09:05:51 | 今日の献立
娘と孫が来た昨日はお不動様の縁日だったので
御祈祷をしてきました。
祈祷料1万円でお願いしたところ
娘宅には大きすぎるお札をいただきました。


今朝



◆・枝豆がんも、スナップエンドウ
 ・長芋とめかぶ
 ・シラス
 ・辛子明太子
 ・ハム、法蓮草、しめじの炒め物
 ・味付け海苔
 ・味噌汁(キャベツ、ニラ、油揚げ)
 ・みかんジュース






新型コロナの心配は続きます。
皆が健康に過ごせることが一番です。

新年のために寺院内は順路をポールで仕切ったり
準備が進んでいました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お正月までカウントダウン

2020-12-28 09:40:00 | 今日の献立
今朝



◆・めかぶ
 ・生春巻き
 ・紅白なます
 ・蓮根チップ
 ・辛子明太子
 ・かまぼこ
 ・沢庵
 ・味噌汁(青梗菜、もやし、豆腐)
 ・ヨーグルト




「もういくつ寝るとお正月~」
子供の頃は何も考えずに気楽に過ごせた年末でした。
もち米を蒸かす湯気
お餅になる前の蒸したてのもち米をそのまま頬張る楽しみ
小豆を煮る匂い、軟らかくなった小豆に砂糖を入れてつまみ食い
大鍋で昆布巻きを練炭で炊いていた土間
障子張りもやっていたな・・・
父親は山に松を取りに行っていたのだろうな
などと思い出しました。
もうあのころには戻れないのです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

それなりの食材が並ぶ

2020-12-27 08:58:20 | 今日の献立
今朝



◆・五目豆
 ・はんぺんと青のり入り出汁巻き卵
 ・ブロッコリー、トマト
 ・納豆
 ・味噌汁(ほうれん草、豆腐)
 ・漬物(大根・キューちゃん風漬物)
 ・みかんジュース



作り置きと残り物などで朝ご飯です。
味噌汁に入れたほうれん草はすぐ使えるように
茹でて水にさらして冷蔵庫に入れてます。

今日は人出が多くなる日曜日なのでどこにも出掛けず家の中の片づけかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チキンもなければケーキもなしのシニアの食卓

2020-12-26 09:17:23 | 今日の献立
今朝も残り物が並んだ朝食でした。

今朝



◆・パエリヤ
 ・五目豆
 ・ほうれん草おひたし
 ・みかんジュース

レンジで温めただけの簡単朝ごはん


そして今週食べたものは・・・



昼にインスタント味噌ラーメン






ローストビーフの端っこを少し載せたサラダ



牡蠣ソテー



じゃが芋のミルク煮。たまった牛乳消費で作ったもの




豆腐消費メニュー




パスタの昼




胃カメラ検査の前夜






牛乳消費のシチュー



チヂミを作るためにニラを買ってあったので強行メニュー




どうしても甘い卵焼きが食べたくなった昼




牛串カツとジャンボカキフライ




マカロニグラタン。娘宅と息子宅へも差し入れ




冷凍パエリアを作ったクリスマス。二人では半分で十分。




冷凍してあった肉団子で中華風スープと残り物の揚げ物で昼ごはん。


少しずつですがいつもはやらないところをお掃除しています。
土曜日だけどイオンに行きたいと思っています。混むかな。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかんジュース

2020-12-25 09:25:06 | 今日の献立
お隣の庭には温州みかんの木が2本植えられています。
今年も鈴なりに実がついていました。
早くに大きな実をお隣さんから頂いて食べましたが
味が濃くて美味しいみかんです。
 
その後、まだまだ鈴なりのみかんがそのままになっていたのですが
昨日奥さんの実家のお母さんが
鳥の餌になってもったいないというので取りに来ていました。

丁度娘のところから帰宅したときに顔を合わせたので
ゆずのお礼を告げたところ、そのみかんを我が家にも分けてくれました。

お隣は共働きで娘さんが忙しくしていると
お母さんが何やかやと手助けに来ています。


今朝



◆・トースト
 ・サラダ
 (レタス、胡瓜、玉ねぎ、トマト、アボカド、生ハム)
 ・ヨーグルト
 ・みかんジュース
 ・カフェオレ



みかんは小粒でも皮が薄く味が濃いのです。
一気に食べるのは大変なのでジュースにしました。
小さなグラスに3個分のみかんのしぼり汁が入っています。
飲むと元気が出る美味しさでした。



お歳暮の生ハムを載せ、アボカドも一緒に盛ればごちそうサラダです。

昨日は、娘宅のカギを預かってきました。
何度か行っていても、いつも忘れられていたのですが
これで留守の時でも差し入れを置いてこれます。
子への思いは、お隣さんのお母さんと一緒です。


「親の心子知らず」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白い食卓

2020-12-24 09:03:24 | 今日の献立
今朝



◆・食パン
 ・シーフードシチュー
 ・長芋の巣籠卵
 ・コーヒー



巣籠卵はお醤油を少しかけて食べました。

昨日また銀座に志かわのパンを病院に行く途中で買ってきました。
お隣さんへの柚子のお礼に差し上げたかったのでネット予約しておきました。

そして今日は娘(テレワーク日)のところへ届け物があるので行ってきます。



息子宅からのお下がりのおもちゃ3点が入っています。
お嫁さんがちょうどよい袋があったのでということで
こんな状態で渡されました。
まるでクリスマスプレゼント状態です。
もう今日届けなければ・・・となりますよね。

私たちからの孫へのプレゼントは
後日何か欲しいものが出来たらということで
無しになりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

完全サイズ間違え

2020-12-24 08:42:08 | 手芸
女子孫のセーターを編むはずが
毛糸不足でベストになってしまいました。

もともと安売りで10個入った毛糸を25年以上も前に買ってあったもので
1個のグラム数が少なく、サイズを大きく作りすぎたというのもあります。





グリーンや寒色を好む小学3年生の孫にちょうど良いと思って編んだのですが
まるで中学生か小さな大人サイズになってしまいました。

大きくなったら着て貰いましょう。
今度は新しい毛糸を買ってじっくりで考えて編んであげます。
それまで待っててね~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨夜の残りで朝食

2020-12-23 08:48:41 | 今日の献立
今朝



◆・チヂミ
 ・シーフードシチュー
 ・小ミカン

少しずつ残ったものを今朝は食べました。
因みに夫の主食はパスタの残り物。

今日は二日続きの病院日。
検査があるので予約時間より早めにいかないとならないので
昼食は簡単に用意して出かけます。

女子孫のセーターが大きく作りすぎて毛糸が無くなったので
ベストになってしまった!
でも本当にビックサイズに出来てしまった!
大きくなってから着てもらうしかないな。。。。
こんないい加減おばあちゃんでごめん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする