今年もあと少しです。
大掃除も正月の準備も何もやってません。年々ものぐさになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4c/9c43f627174d4d721542a64684f6f6fa.jpg)
本日の画像はワイドで、ド迫力になってます。
◆・豚ヒレ肉焼き
・かぼちゃソテー
・玉子焼き(青海苔入り)
・なます
・レンコン金平
・胡瓜ちくわ
最近このおべんとう箱の登場が多いねといわれてしまいました。
ご飯が温められるし、上の段のおかずのところが見栄えよく入れやすいんです。
大掃除も正月の準備も何もやってません。年々ものぐさになります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/4c/9c43f627174d4d721542a64684f6f6fa.jpg)
本日の画像はワイドで、ド迫力になってます。
◆・豚ヒレ肉焼き
・かぼちゃソテー
・玉子焼き(青海苔入り)
・なます
・レンコン金平
・胡瓜ちくわ
最近このおべんとう箱の登場が多いねといわれてしまいました。
ご飯が温められるし、上の段のおかずのところが見栄えよく入れやすいんです。
作り置きのおかずばかりではなく、お弁当を楽しんでもらうためには
いろいろな食材も必要です。
毎日のお弁当作りには冷凍食品は助かります。
◆・牡蠣ソテー(焼くだけの冷食)
・鶏つくね団子(レンジチンの冷食)
・金平ゴボウ(常備食)
・イカ焼き
・なます(常備食)
・ゆで卵
いろいろな食材も必要です。
毎日のお弁当作りには冷凍食品は助かります。
◆・牡蠣ソテー(焼くだけの冷食)
・鶏つくね団子(レンジチンの冷食)
・金平ゴボウ(常備食)
・イカ焼き
・なます(常備食)
・ゆで卵
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/34/ea9c2f4a056d1d7c0b16e01c6621dde0.jpg)