茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

フライングの訪問

2021-09-30 09:08:16 | お弁当
一日開けて娘宅へお米を届けながら行ってきました。
・・と言っても、まだ古米です。
次回は新米になるので、早く消費を手伝ってもらうのが目的です。

先日ワクチン接種の時、子守に行って以来です。
前日乳児検診に行ってきた4か月孫は、体重は標準でも
誕生時の体重が大きかったので、もう1回ミルクの回数増やしたら・・
と言われたようです。よく寝てくれる孫のようです。

昨日の差し入れお弁当



きのこ炊き込みご飯、キューちゃん風漬物、出汁巻き卵、竹輪磯部揚げ
金平牛蒡、ジャコピーマン、サラダ野菜の上にチキン南蛮(冷食)
ピクルス、蓮根チップ、シャインマスカット



冷食利用や作り置きで作りました。



きのこ炊き込みご飯(3合)は夫の分を取り置きした残りを
全部娘宅へ持っていきました。
30年くらい前からあるゼリーの型で
4歳孫にぶどうゼリーを作っていきました。



残りのおかずも全部娘宅へ持参です。
出汁巻き卵、竹輪磯部揚げは孫の好物です。
昨日の晩御飯は、娘が楽できたと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定番の具でホットサンド

2021-09-29 09:50:00 | 今日の献立
青春の思い出の「ホットサンド」で今朝は朝食です。
思い出のサンドイッチが食べられた喫茶店は、今はありません。
ホットサンドというメニューではなくて「○○プレス」だったような気がします。
ハンバーグをサンドした物やもう一種類何だったか思い出せない3種がありました。

今朝



◆・ハムエッグプレス
 ・アボカド、トマト、グレープフルーツのサラダ
 ・ヨーグルト
 ・ホットカフェオレ



オリーブオイル、塩、胡椒を入れて混ぜるだけ



本来はレタスを入れるところ、今日は千切りキャベツにしたら
存在感ゼロになってしまいました。

さて、今日は娘宅へフライングでお弁当持って行ってきます。
先日取り残した草取りなど出来たらやってきてあげようと思っています。
上の孫が帰ってくる前に帰ってくる予定です。
娘は何か用事あると留守番頼まれると
そうもいかなくなるかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライングで娘と孫が来た

2021-09-28 09:37:24 | 今日の献立
緊急事態宣言解除まであと数日となった昨日
保育園送りに手こずった朝のようで
上の孫を保育園に送った娘から急に行ってもいいかとラインが・・・
特に用事があるわけではないので、「かまわないよ」と返事
保育園送りのまま我が家へ高速道で来ました。
最初から来るつもりで、孫の荷物を車に載せて出かけていたようです。





着くなり、銀行へ行ってきたいと言う娘
隣県の銀行のある所はコロナが気になるので行きたくないと
我が家の方にある支店に出掛けました。
その間、シニア二人で子守です。
孫が来るとなったら、夫は嬉しそうで仕事はお休みにしました。

買い物に行こうか迷っていたので家にあるもので昼ごはんでした。

昨日昼



朝パンだったので冷ご飯と冷凍ご飯で
キムチチャーハン、目玉焼きのせ。蛸のマリネ
朝に作ったミネストローネを付けました。

帰りには、家にあった食材で副菜を作って持たせました。
(高野豆腐・カボチャ煮物、茹でブロッコリー、春雨中華サラダ)

そんな我が家の夕食は





冷食の牡蠣ソテーをメインに、春雨中華サラダ、高野豆腐・カボチャ煮物、
ミネストローネ、柿の白和え、枝豆でした。


今朝



◆・春雨中華サラダ
 ・ひじき煮物
 ・サバ塩焼き、ブロッコリー
 ・キューちゃん風漬物
 ・味噌汁(カボチャ、舞茸、大葉)
 ・柿、無花果
 ・ヨーグルト



鯖は冷凍を解凍しました。



北海道産の南瓜が思いのほかホクホクでおいしかった。
南瓜の味噌汁には大葉の吸い口が合います。

娘宅のお米が残り少なくなったと聞いたので
持たせようとしていたのにすっかり忘れました。
明日にでも、今度は私がフライングで持って行ってあげようかな・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コーヒー豆の切れた朝

2021-09-27 09:11:08 | 今日の献立
買い物が時々なのでコーヒー豆が無くなっていました。
牛乳も切れていたので、今朝はミネストローネを作りました。

今朝



◆・サラダ
 ・キッシュ(冷凍)
 ・パン(餡、マーガリン)
 ・イチジク、シャインマスカット
 ・ミネストローネ
 ・ヨーグルト



じゃが芋、人参、玉ねぎ、キャベツ、ミックスビーンズ、ベーコン、トマトソース
我が家の常備食品にジャガイモ、人参、玉ねぎがあり、
こちら ↓ も常備しているので簡単に作れます。





レタス、キャベツ、蕪、胡瓜、トマト



冷凍保存のキッシュの温めがちょっと焦げぎみでした。 
写ってないけど、あとからヨーグルトを付けました。

すっかり出不精になっています。
珈琲豆が無くともそんなに困らないので
今日買い物に行くかどうかはちょっと迷ってます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

息子宅へ差し入れ

2021-09-26 10:01:54 | 今日の献立
今朝は曇り空
朝食後に先日発見した足長蜂の巣を見に行ってみたら
丁度お隣の奥さんと久しぶりに会いました。
蜂の巣を見に来たと話したところ、お隣側の方から近かったので
ご主人を呼んでくれて、ジェット噴射の蜂駆除剤を持ってきて
やっつけてくれました。
仕事が早い!

取り除いた巣は足長蜂では見たことないくらい大きなものでした。
今日はこの天気で蜂が固まって活動していなかったのが幸いしていました。

親切なお隣さんに助けられました。いいご夫婦なのです。
我が家の夫その間まだ朝食中でした。

さて先日、息子宅へ栗赤飯を持って行った時、これを頂いてきました。



前にも食べたことのあるチーズケーキです。
またお取り寄せしたのでしょう。

その時に、今度コロッケ(息子の好物)を作ったら持ってくると約束していたので
昨日午後6時の孫たちの夕食時間に合わせて届けました。
温かいうちに・・と思って、届けたので写真撮り忘れです。

昨夜



届けたのは、コロッケ11個(大7、小4個)蓮根青のり唐揚げ
ローストビーフのせサラダ、枝豆、千キャベツも添えました。

ほどなくテレビ電話で上の孫は3個食べたと報告がありました。
コロナになってから、皆で食事をしてないので喜んでもらえてよかったです。
息子家族は来週、千葉の方でグランピングを予約してあるそうです。
台風の影響なく、天気が良くなるといいね!


今朝



◆・コロッケ、ローストビーフ
 ・レタス、キャベツ
 ・ピクルス
 ・パン
 ・イチジク、シャインマスカット
 ・カフェオレ



イチジクは皮が付いたままの方が栄養価があるとか言うけど
私は無い方がいいかな。。。





パンにサンドして食べました。

いよいよ緊急事態宣言解除になりそうです。
そうなれば娘宅へも気兼ねなく行けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑さ寒さも彼岸まで

2021-09-25 08:46:05 | 今日の献立
昔の人はよく言ったものです。
今朝は昨日とは違って秋の風が吹いてます。
こうなるといよいよ食欲の秋です。


今朝



◆・長芋千切り
 ・ひじき煮物
 ・ゆで野菜(キャベツ、人参、もやし、ピーマン)
 ・キューちゃん風漬物
 ・味噌汁(レタス、しめじ、卵)
 ・ヨーグルト



茹で野菜はゴマドレをかけました。


少し体重を減らそうとしていたのに、どうしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021-09-24 09:35:57 | 外食
久しぶりの外食は鰻でした。
鰻を食べるなら最近はここばかり。





長閑過ぎる田園地帯、周りに人家はありません。



住居が建った脇の建物で店内は昔風
暖簾が出ていなければ間違えたかと思うような店構え

午後1時過ぎの到着で私たちが最後の客だったようです。





特上うな重定食 ¥4,000



口の中に入れると鰻は溶けてなくなります。驚きの柔らかです。

夕方までお腹が空かなかったです。
早くここに行くと言ってくれたら
朝ごはん控えたのに、、、
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お彼岸の中日

2021-09-23 08:59:32 | 今日の献立
秋分の日で祝日の今日は、お墓参りに行きます。
我が家には仏壇などはないけど、お赤飯を炊きました。



栗入りです。7合、蒸かしました。息子宅へ届けます。

今朝



◆・栗入り赤飯
 ・ひじき煮物
 ・出汁巻き卵、大根おろし
 ・空心菜ナムル
 ・ピクルス
 ・わかめスープ
 ・柿、シャインマスカット



冷凍庫保存の栗を入れました。





息子が栗好きなので、また栗をむいて冷凍しておきます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋の花

2021-09-22 09:26:54 | 雑談


私のスマホからはこれが限界です。
こういう時、カメラ欲しいなと思う。
落として壊してからもう何年になるのだろう。

昨日は中秋の名月。曇りで見られないかと思ったら
きれいな満月を見ることが出来ました。

十五夜に合わせたように庭の萩の花、ススキの穂が伸びてきていました。





数日前まではピンクの花が見えなかったのです。





ススキ、萩、女郎花をお月さまにお供え、団子も15個作りました。


今朝



◆・調理パン
 ・ひじき煮物
 ・枝豆
 ・南瓜とベーコン炒め
 ・ピクルス
 ・ヨーグルト
 ・カフェオレ



新聞を読みながら先にカフェオレを一杯飲んだ後の朝食だったので
パンは一つしか食べられませんでした。

今日はやっとドコモの予約をしたので操作の相談に行ってきます。
使いこなせていないので、次回交換の時はらくらくホンで十分かな。。。。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりのパン作り

2021-09-21 09:14:39 | 今日の献立
新しいスチームオーブンにしてから
少し時短で出来上がるので、朝9時からスタートで
昼用に調理パンを作りました。

いつものように材料は家にあるもので間に合わせました。





栗入りアンパン、ツナパン、味玉のっけパン



ウインナーパン、ハムチーズロールパン

午後1時過ぎに出来上がり昼食になりました。
出来立てパンは美味しいです。


今朝



◆・調理パン
 ・ピクルス
 ・柿、シャインマスカット
 ・ヨーグルト
 ・カフェオレ





ちょっと糖分摂りすぎの朝食になってしまいました。
まぁ、朝だからいいでしょう。

二人だとこれだけのパンを消費するのが大変。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする