
5月4日〔金〕6時出発
まずは北へ北へと高速を走る。
宿泊は前日のネット予約でやっと取れた仙台駅前のホテル
初日は、天気がもてば岩手までゴー
東北自動車道 長者原サービスエリアで、早めの昼食
〔伊達な KIZUNA 1300円〕
◆・食前ジュース ブルーベリー黒酢
・焼き物 塩釜藻塩にて
伊達ざくらポーク・黒毛和牛・仙台名物牛タン・野菜盛り合わせ
・蒸し物 海と大地の茶碗蒸し
・お椀 松島湾産海藻アカモクの仙台味噌汁
・小鉢3種 焼物と一緒
養老豆腐と南方産もっこりニラとイクラのせ
野菜の松前漬
松島湾産海藻アカモクよせともっこりニラ
トマトの黄味酢がけ
・サラダ
・デザート
仙台の名物ずんだ
宮城蔵王のレアチーズ
・ご飯 ササニシキ
限定20食くらいのお得なセットメニューを私だけ食べました。
おいしゅうございました。
主人はカレー、娘はラーメン。私だけ豪華でごめんなさい。










続いて、天気が何とかもちそうなので岩手へ
今回の旅の目的のひとつ、平泉へ
まずは「毛越寺」の庭園を見学

連休中のイベントのおみこしがちょうど境内にきました









「中尊寺」


さすがに連休中なので混んでいました。
旅の初日はここまで見学して、仙台まで引き返しホテルへ
仙台駅の牛タン通りの一軒に並んで「牛タン定食」(写真撮り忘れ)を食べて就寝
傘は持っていったが、運よく降られずに済んだ。