茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

牛丼弁当

2012-05-30 08:23:54 | お弁当


◆・牛丼(温泉卵付き)
 ・赤カブの酢漬け
 ・きゅうり糠漬け
 ・パイナップル





久しぶりの定番メニューのお弁当。
代休を、免許証の書き換えもあったので帰宅した娘です。

いろいろなものを食べさせたかったけど
こちらにも余裕がないとイメージがわきませんでした。

サァー、またしばらく一人で頑張ってきてください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

訳あって、ランチにフルコース

2012-05-13 08:02:21 | 雑談

前菜



帆立と生うにのグラタン



スープ 



白身魚のポアレと手長えびのハーブソテー



牛肉グリルとフォアグラソテー 



デザート



以前1度行ったことのあるお店でしたが、
その時のイメージがファミレスに近いレストランでした。
素材にお金がかかっているのかもしれませんが、
これから行くことのないお店です。
2時間半くらいいましたが、客も少なかったです。
フルコースはもったいなかったかな。
ご馳走になったランチなので、まぁいいか
ハンバーグランチくらいを食べるレベルの店。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観光客へのサービス

2012-05-12 08:36:52 | 雑談


毛越寺の入り口に置かれた傘

この日は、少し雨模様でしたので入り口に用意されていました。





雨に濡れた庭園、新緑がきれいに水面に映っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スピーディーな車検

2012-05-11 08:27:31 | 雑談
1時間半での車検終了。
窓から見える車は私のものではないですが



飲み物を飲みながら、仕事の電話をしながら
9時にお願いして10時半には完了。

11時には仕事に向かいたいとお願いした車検ですが
希望通りに終了。これで又安心して車を使えます。



昨日も雹が降りました。不安定な天気が今日も続くそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご朱印帳購入

2012-05-10 07:26:44 | 雑談
前々からご朱印にちょっと興味があったが、知識不足で始められなかった。
今回旅の思い出に、世界遺産の地で朱印帳を思い切って購入してみた。





次にどこかに行くときはこれを忘れずに持って行こう。
もう一つ旅の楽しみが増えた感あり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホテルの朝食

2012-05-09 11:01:30 | 雑談
仙台のホテルでのバイキング

ちょっと食べ過ぎの感あり。
朝だから良しとしましょう。

私の朝食





主人の朝食



娘の朝食



これ以外にももちろん食べてます。

和食には当然笹かまがあったので食べときました。



そして、旅の最後の夕食はお寿司で


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月の連休は東北へ

2012-05-08 11:41:13 | ドライブ
5月4日〔金〕6時出発

まずは北へ北へと高速を走る。
宿泊は前日のネット予約でやっと取れた仙台駅前のホテル
初日は、天気がもてば岩手までゴー

東北自動車道 長者原サービスエリアで、早めの昼食



〔伊達な KIZUNA 1300円〕
◆・食前ジュース ブルーベリー黒酢
 ・焼き物 塩釜藻塩にて
   伊達ざくらポーク・黒毛和牛・仙台名物牛タン・野菜盛り合わせ
 ・蒸し物 海と大地の茶碗蒸し
 ・お椀 松島湾産海藻アカモクの仙台味噌汁
 ・小鉢3種 焼物と一緒
   養老豆腐と南方産もっこりニラとイクラのせ
   野菜の松前漬
   松島湾産海藻アカモクよせともっこりニラ
   トマトの黄味酢がけ
 ・サラダ
 ・デザート
   仙台の名物ずんだ
   宮城蔵王のレアチーズ
 ・ご飯 ササニシキ



限定20食くらいのお得なセットメニューを私だけ食べました。
おいしゅうございました。
主人はカレー、娘はラーメン。私だけ豪華でごめんなさい。



続いて、天気が何とかもちそうなので岩手へ
今回の旅の目的のひとつ、平泉へ

まずは「毛越寺」の庭園を見学



連休中のイベントのおみこしがちょうど境内にきました


「中尊寺」

さすがに連休中なので混んでいました。

旅の初日はここまで見学して、仙台まで引き返しホテルへ
仙台駅の牛タン通りの一軒に並んで「牛タン定食」(写真撮り忘れ)を食べて就寝
傘は持っていったが、運よく降られずに済んだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アナゴ寿司

2012-05-07 16:02:47 | お弁当
◆・アナゴ寿司
 ・カステラ蒲鉾
 ・胡瓜と人参の浅漬け
 ・煮豆
 ・甘酢しょうが



ふわふわアナゴが大好き。おすし屋さんで必ず注文します。
だから、ずっと作ってみたかったお弁当。
自分で食べたいくらい・・ 



連休中のお出かけは東北へ行ってきました。
黄色いのは、カステラ蒲鉾。宮城に行ったら絶対お土産で買ってきたかった物。
笹かまぼこは一般的だが、私はこれが食べたかった。



新緑の旅の思い出も詰まったお弁当を持って、又しばらく一人暮らしを頑張ってきてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする