夫が全国旅行支援を利用して行きたかった場所は、もともと京都でした。
でも京都は、なかなかの人気で取れなかったのです。
結婚前、私が友人と大阪泊で奈良・京都を旅したと言ったのが
ヒントになったらしく、京都が駄目なら…ということで
新大阪駅からの移動で観光を考えたようです。
夫は、その前月(10月)にも友人の誘いで車で京都に行っています。
友人所有のマンションが中京区にあるので、そちらに3泊しています。
友人に誘われなければ10月に京都へ夫婦旅の計画を考えていたのです。
友人も夫も、比較的混まない時期の京都訪問が一致してしまいました。
まあ、友人は月一で新幹線で京都に行っているようです。
旅の二日目
この日も朝から予約してあったレンタカーで京都方面へ
一般道だったので、結構目的地まで時間がかかりました。
こちらの駐車場は空いていました。
最初の目的地は
世界遺産 「古都京都の文化財」 平等院
平等院は永承7年(1052)、関白藤原頼通によって父道長の別荘を
寺院に改め創建されたもの(パンフレットより)
平安時代後期ですね。歴史の勉強したこと忘れていますが、遠い古の事
京都は、国宝が盛りだくさんです。


こちらでは修学旅行生や台湾?からの観光客が結構いました。

表門に至る手前の所、色づき始めのモミジのグラデーションがきれいでした。






10円硬貨で長くお馴染みの景色です。
鳳凰堂は、経典に描かれる浄土の宮殿をイメージした優美で軽快な建物です。
正面から見た姿が、翼を広げた鳥のように見えることと
屋根の上に一対の鳳凰が据えられているということから
江戸時代始めごろから「鳳凰堂」と呼ばれるようになったそうです。
鳳凰堂内の拝観(別料金)に行列が出来ていました。
20分おきに人数制限して行っています。
コロナでもなければ、じっくりと見学するのですが
外から浄土式の借景庭園を堪能しました。
これだけの写真を撮るのに、人が写らないようするのが大変
こちらでは御朱印とは言わずに「御集印」と言ってました。
拝観した証とお賽銭代わりに頂きました。

鳳凰堂

阿弥陀如来、二つ頂きました。
おまけ

参道脇の道には、ここにもスタバがありました。
利用しませんでしたが…
つづく
でも京都は、なかなかの人気で取れなかったのです。
結婚前、私が友人と大阪泊で奈良・京都を旅したと言ったのが
ヒントになったらしく、京都が駄目なら…ということで
新大阪駅からの移動で観光を考えたようです。
夫は、その前月(10月)にも友人の誘いで車で京都に行っています。
友人所有のマンションが中京区にあるので、そちらに3泊しています。
友人に誘われなければ10月に京都へ夫婦旅の計画を考えていたのです。
友人も夫も、比較的混まない時期の京都訪問が一致してしまいました。
まあ、友人は月一で新幹線で京都に行っているようです。
旅の二日目
この日も朝から予約してあったレンタカーで京都方面へ
一般道だったので、結構目的地まで時間がかかりました。
こちらの駐車場は空いていました。
最初の目的地は
世界遺産 「古都京都の文化財」 平等院
平等院は永承7年(1052)、関白藤原頼通によって父道長の別荘を
寺院に改め創建されたもの(パンフレットより)
平安時代後期ですね。歴史の勉強したこと忘れていますが、遠い古の事
京都は、国宝が盛りだくさんです。


こちらでは修学旅行生や台湾?からの観光客が結構いました。

表門に至る手前の所、色づき始めのモミジのグラデーションがきれいでした。






10円硬貨で長くお馴染みの景色です。
鳳凰堂は、経典に描かれる浄土の宮殿をイメージした優美で軽快な建物です。
正面から見た姿が、翼を広げた鳥のように見えることと
屋根の上に一対の鳳凰が据えられているということから
江戸時代始めごろから「鳳凰堂」と呼ばれるようになったそうです。
鳳凰堂内の拝観(別料金)に行列が出来ていました。
20分おきに人数制限して行っています。
コロナでもなければ、じっくりと見学するのですが
外から浄土式の借景庭園を堪能しました。
これだけの写真を撮るのに、人が写らないようするのが大変
こちらでは御朱印とは言わずに「御集印」と言ってました。
拝観した証とお賽銭代わりに頂きました。

鳳凰堂

阿弥陀如来、二つ頂きました。
おまけ

参道脇の道には、ここにもスタバがありました。
利用しませんでしたが…
つづく