goo blog サービス終了のお知らせ 

茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

家にいるより疲れた一日・お弁当

2025-04-10 11:19:42 | お弁当
昨日は、お弁当持って娘宅へ行ってきました。
ヤマボウシが、日当たりが良いので伸びが良く育ち過ぎなのです。
お隣さんの通路に覆いかぶさるので、強剪定してきました。

前日は、我が家の柚子が(あまり実はならない)
枝が密集していて風通しが悪いので、これも剪定時期は分からないままに
剪定して、ゴミにまとめました。刺が厄介なので、刺もカットしました。
二日続けての外仕事。

おまけに娘は草取りなどしないので、家の周りの草取りをして
持って行った顆粒の除草剤を撒いたりでした。


<持参したお弁当>



焼き鮭、酢ばす、糠漬け、金平ごぼう、出汁巻き卵、菜の花胡麻和え
ピーマン肉詰め、高野豆腐、人参明太炒め



しばらく前に買って置いたお弁当のパック、50セット買ってきたのですが
並んでいた中で一番安いものを選んだのです。
蓋が輪ゴムやテープで止めないとならない仕様でした。
使ってみて、安い理由がわかりました。まあ、いいんですけど。

<夫用のワンプレートおかず>



<おかずの差し入れ>




お弁当にいれたのと一緒のおかずたち


高野豆腐煮物、小2孫がエンドレスで食べたらしいです。


コーン入りミートローフ、ピーマンの肉詰め、新じゃがと人参のオーブン焼き
本当はミックスベジタブル入りで焼きたかったミートローフ、小2孫が
グリンピース嫌いと言っていたのでコーンだけにしました。
少しでも娘が楽できればいいと思って作ったので、役だったでしょうかね。


◇おまけ・・・娘宅での作業


車の洗車後、屋根のふき取り用に買ってあった脚立を出してもらい
上に伸びた枝を思いっきりカット!
その後のごみ出しのために細い枝を切るのに
剪定ばさみを忘れたのが失敗でしたかね


直径が3センチはあるだろう枝まで細かく切り刻み
ゴミ袋にまとめました。
この先は娘の仕事です。今日忘れず出せたかな、、、
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日のお弁当・今日の朝食

2025-02-26 10:22:00 | お弁当
昨日の朝、なかなか娘のLINEが既読にならなかったのは
連休明けで、ずっと質問対応に追われていたからでした。
テレワークだからと言って手は抜けません。


<昨日のお弁当と持って行ったもの>


アサリご飯、栗きんとん、紅白なます、キューちゃん風漬物、金平ごぼう
スパニッシュオムレツ、オクラ胡麻和え


アサリちょっと多目でしたかね。生姜も一緒に炊いてます。
お弁当以外に、残ったアサリご飯と朝の焼うどん(一人前)も孫用保険で持参




孫の忘れ物(車に落とし物)を届け、昼休みの時間に一緒にお弁当を食べ
話をして、食後は掃除機をかけて、滞在時間1時間15分くらいで帰宅


夫用ワンプレート

それ以外に、ご近所さんにも差し入れお弁当用意しました。


インターフォンを鳴らしたけど応答なかったので、結局渡せませんでした。

ご近所さん、強盗事件のニュースが多かった時にカメラ付きのものに取り換えました。
朝のゴミ捨て場で会えたので、訪問したけど応答なかったので留守かと思って
作ったお弁当手渡せなかったと伝えたら、二階で片付けしていたかも・・と
多分私の訪問が録画されていると思いますよ、と伝えました。
子どもさんから車の運転をやめるよう言われ、最近は全く乗っていないという。
年齢85歳。多分不便でしょう、また機会があったら差し入れしますよ。


<朝食>


◆・トマト
 ・金平ごぼう
 ・胡瓜とクラゲの和え物
 ・さつま芋、ウインナー
 ・なます
 ・納豆
 ・味噌汁(白菜、油揚げ、卵)




◇おまけ・・・小1孫の授業参観

発表は「こまグループ」と言うので一人で昔遊びを披露して
(他にもいたけど、結局こまが廻らないので発表前に離脱して一人になった)
クラスメイトとの応援のやり取りで父兄の笑いを誘っていたらしいです。

皆の前で一人一人が親への一言が披露され、
真面目にスタートしたのに、孫の番あたりから父兄が感極まる様な事を言い
先生、絶対泣かせにかかって企画したみたい。。などと言っていました。

発表会を見学した後は、先生との懇談会があったようです。
子どもが学校へ行きたくないというので悩んだ親が数人いたり
先生が家まで迎えに行って登校していたという生徒もあり
自分の所は放置で登校させて、問題なく行けていたのに改めて感謝していました。
(集団登校ではない地区で、通勤の為娘も遅刻できないし
弟の保育園送りがあり、小1孫ばかりをかまってあげられない環境でも
小1孫は逞しく?登校してくれていたのです。
帰りなかなか帰ってこないので、探しに行くと途中の公園で寄り道して
遊びに夢中になり帰ってこないことがあったくらい)
まだまだ大変な事が続くと思いますよ。下の孫のこともあるしね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当持って娘宅へ

2025-01-22 09:33:24 | お弁当
昨日のお弁当、100均の丸型器に詰めてみました。


今朝


◆・おじや
 ・紅白なます
 ・沢庵
 ・ヨーグルト、柚子ジャム


餅入りおじや、里芋・大根・人参・白菜・水菜入り


具を煮ている間、やることがあって火から離れていました。
里芋を入れたのをすっかり忘れ蓋をしておいたら吹き出してしまい
朝からガス台の掃除をする羽目に、、、
暮に掃除したきりで、結構料理で使っていたので
掃除のきっかけが出来て、良かったのか。。。
歳取ったらIHにする予定だったけど、まだまだ使えるので
こちらはきっかけがない。

それを見ていた夫から、消火器の確認があった。
夫に置いてある場所を教えておいた、いつも立っている後ろにある。


◇おまけ・・・お弁当

娘宅へお弁当持って行ってきました。家の前の落ち葉掃除が目的。
娘宅は、ゴミの吹き溜まりになっていて、他所のごみが飛んできています。

一緒にお赤飯のおにぎりを届けたので、きっと今日のお弁当になっているはず



おかず昆布、沢庵、フリルレタス、キャベツ、トマト、カリフラワーと人参のピクルス
チーズの大葉肉巻きフライ(冷食)ブロッコリーのツナマヨ焼き、五目豆



100均で買った器に詰めたけど、詰めにくかった。
それより、容器代勿体ないので、昔のお弁当箱出しておこうかな。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当・美味しいトマトを求めて

2025-01-14 16:20:33 | お弁当
娘の所に行ってきました。
今朝作ったお弁当です。

<今日のお弁当>


ほうれん草胡麻和え、サツマイモ甘煮、人参の明太子炒り煮、白身魚フライ(冷食)
牛蒡と高菜の焼きつくね(冷食)、生揚げとがんもの煮物、出汁巻き卵
ゆかり御飯、昆布佃煮、キューちゃん風漬物





お弁当に入れたおかずの残りは、娘宅へ持って行きました。



今朝


◆・ほうれん草胡麻和え
 ・肉豆腐
 ・赤大根甘酢漬け
 ・干し柿入りなます
 ・サツマイモ甘煮
 ・味噌汁

肉豆腐は、昨夜のすき焼きの残りに豆腐を追加しただけ


◇おまけ・・・直売所が目当て

娘の所に行ったのは、直売所に行ってみたかったからなのです。
序に千葉の娘の所まで足を延ばしたというドライブでした。

離れた直売所に美味しいトマトが並ぶのです。
今の時期がどうなのか、普段行かない所なので
千葉の娘宅へ行きながら、寄ってみることにしました。
遠回りです。



取り置きは出来ない旨書いてあって、やはり人気のようです。
トマト「ごほうび」は、わざわざ小ぶりのサイズを選びました。
「華クイン」は、中玉とありましたがミニトマトのサイズでかわいいです。
ミニトマトを二袋買って、3歳孫がトマト好きなので娘宅へ一袋
もう一つは、お弁当作りしているお嫁さんに届けましょう。
皮が薄いとあったので、一つお味見。確かにそのようです。



守谷サービスエリアにも並ぶらしいです。
やはりトマトもいいお値段ですね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当持って娘の所へ・娘の感想

2024-12-11 09:57:51 | お弁当
昨日はテレワークの娘の所へ、お弁当持って一緒に昼を食べに行きました。
ただそれだけ、特に用事は無かったけど、ゆっくり話ができるかなと・・・

<昨日のお弁当>


鰆西京焼き・なます・豚ひれ肉塩麴焼き・蓮根唐揚げ・サモサ風揚げ物
蓮根金平・黒豆・切り漬け大根・ワカサギ甘露煮・ゆかり御飯



作り置きや前夜の残り物と魚と肉は冷凍庫から、アルモンデ詰めました。


<夫用ワンプレート>


いろいろ話を聞きながら娘と一緒に昼を食べて
滞在時間は…1時間半くらいで帰ってきました。


◇おまけ・・・お弁当の感想

前回お弁当持って行った翌日、出勤した娘が昼に送ってきたLINE ↓


会社の人が買っていて何か月か前に知ったという、お米屋さんのお弁当
ご飯は雑穀米を選んだようです。550円也

その前日に食べたお弁当は、こちら ↓


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

娘と食べるためのお弁当・奉仕作業

2024-11-26 10:05:21 | お弁当
昨日は一般道で娘宅へ
途中信号のない、田んぼ道を選んで向かいました。
制限速度40キロにもかかわらず
見晴らしがいいせいか皆スピード出すのです。
途中パトカーが通り、これは速度を出さないようパトロール?と、
思ったのですが、違いました。
向かった先で、ミニバンが田んぼに落ちていたのです。
きっと対向車を避け過ぎて落ちたのだと思います。自爆ですね。
前にもこんな情景を見たことあります。・・なので いつも注意しています。

そこには、バイクで駆け付けたお巡りさん2名
JAFの車二台、途中6~70代の男性が一人歩いてくる
あらまあ、この人が運転していたの?(まず歩いている人などいない場所)
車の脇を通る時、何気なく見ると、田んぼの縁に座っている90老のご婦人
怪我してなきゃいいけどな~。救急車は来ていなかったけど
横倒しになった車内から出るの大変だったのでは、、、

その後も、気を付けて運転しました。
帰りも時間帯が大丈夫そうだったので(通勤時間帯は通行車両多い)
同じ道を慎重に運転して帰ってきましたとさ・・・


<お弁当>



娘の分は、ご飯大盛り



◆・さつま芋と切り昆布の煮物
 ・リンゴの白和え
 ・赤大根甘酢漬け
 ・菊酢の物
 ・出汁巻き卵、レタス、千キャベツ、キャロットラペ
 ・焼き鮭、蓮根ハンバーグ
 ・山椒アサリ
 ・キューちゃん風漬物




鮭と蓮根バーグは冷凍庫から
あとは、作り置きや残り物で詰めました。


夫用おかず


出勤した時の娘の昼は、最近知ったというお米屋さんが作るお弁当を
買いに行っているようです。
日替わり弁当550円で、今までおかずが一緒だったことが無いと、
感心していました。
ご飯は雑穀米にしているようです。


◇おまけ・・・娘宅へ行った理由は 

家の周りの掃除



自宅から持って行った道具一式

ちょびっとある芝の伸びたものを草刈り機で刈り取り
草取り、落ち葉の掃除
家の裏の隣の空き地から伸びた枝下ろし
(誰の持ち物か不明で手入れしていないので)


エコキュートとエアコン室外機があるので勝手に切ってきました。
本当はまずいのかな?故障の原因になるのもいやなのでね。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当作っていつもの所へ

2024-04-02 21:55:39 | お弁当
今日は、娘宅へ行ってきました。
前日から孫が通っている学童(子供スクールと呼ぶらしい)の話など聞きながら
いつものようにお弁当持ってです。(暇なので、、、)

<お弁当>



里芋とイカの煮物、カニカマと枝豆入り出汁巻き卵、紫蘇かまぼこ、ポテトサラダ
キャベツ、トマト、アジフライ、南瓜素揚げ、春菊とひじきの白和え
スティクセニョール、辛子昆布、キューちゃん風漬物、ゆかりふりかけ御飯


<差し入れ>

(娘宅へ)



アジフライ以外に、孫用にチキンナゲット、チーズ入りささみフライ(冷食)など

(ご近所さんへ)



前日、ご近所さん(先日奥様を亡くされた方)から里芋を頂きました。
それを使った おかずがあったので ご近所さんに差し入れしました。


今日は、少しゆっくりしてきました。(日も長くなってきたし)
子供スクールのお迎えに一緒に行って、場所を確認してきました。
今日、働いていたのは、私より年上の方二人でした。
(他にも何人か いるみたいですけど)
娘は、前日もっと若い人も いたと言ってました。
一度行って経験しておけば、何かあった時に対応できます。
孫は、昨日も今日も楽しかった!と言ってました。
(それを聞いて安心しました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当と差し入れ

2024-01-23 15:31:41 | お弁当
予定通り、テレワークの娘のところにお弁当と差し入れを届けてきました。
明日の午前、6歳孫の担任保育士さんと面談があるのでテレワークにしたそうです。


<お弁当>



◆・蛸めし
 ・高野豆腐・サツマイモ甘煮・椎茸含め煮、酢蓮、だし巻き卵
 ・カレイ塩レモンパン粉焼き(冷食)、千キャベツ、ミニトマト
 ・ぶどうゼリー





特売の蛸を買ってきて蛸めしを作りました。



炊き込みご飯が好きです。蛸めしはめったに作らないけど、美味しくできました。


<差し入れ>



揚げ餅、高野豆腐、サツマイモ、椎茸煮物
卵入りのミートローフ、人参グラッセ、ほうれん草とコーンのソテー
どうぶつ型に入れたぶどうゼリー、蛸めし









冷凍しておいたお赤飯おにぎり、粒あんも忘れず持って行きました。


◇おまけ・・・イチゴ大福

そして



黒あん、白あん 両方を買っていきました。
どちらを食べたでしょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後のお弁当と差し入れ作り

2023-12-20 09:29:17 | お弁当
昨日は、娘宅へ買っておいたクリスマスプレゼントを孫のいない間に
届けるミッションをこなしてきました。

お弁当と差し入れの料理を持っていきました。
いつものように出しっぱなし(?)の掃除機でまずは掃除して
娘(テレワーク)の昼休み時間を見計らってお弁当タイムです。
食べる前に、娘は終わってない洗濯物干しに二階へ。。。忙しいです。
朝から面倒なトラブルに巻き込まれ、全然仕事が進まないと愚痴っていました。

今日は、出勤するつもりでこども園に子供たちを預け
駐車場へ向かっていたところ、車から異音がしたので帰ってきてしまったと、、、
結局テレワークにしたようです。臨機応変にできて、助かっているようです。
ただ勤務評価は、どうなのかな?


<昨日のお弁当>



上が娘用、下が私が食べたお弁当



だし巻き卵、さつま芋甘煮、蒲鉾、ひじき煮物、キャベツ、ブロッコリー、トマト
かぼちゃ素揚げ、チキンナゲット、ちくわ磯部揚げ、エビフライ、ほうれん草胡麻和え
味噌ピー、赤大根甘酢漬け、ゆかりご飯







娘用は、エビフライを鰤大根に変えました。



海老・・食べられるけど、あまり好まないので昨夜の残りがあったので変更しました。


<差し入れの品>



お弁当に入れたものを多く作っただけ



杏仁豆腐(牛乳がダブり気味なので作ったもの)



恐竜型のチキンナゲットは、生協仕入れ冷食。下の孫は5個も食べたという。
おまけにエビフライ2個、ちくわ磯部揚げ4個も・・・食べすぎじゃない!



前に、ほうれん草胡麻和えを上の孫がおいしいと言って食べたと聞いたので今回作る。




お米がないというので、お米も持っていきました。


◇おまけ・・・今朝の孫たち



園でクリスマス会のようです。
下の孫は、出かける前の着替えの段階でひと悶着
そして、園についたら脱いでしまったらしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お弁当持っていつものところへ

2023-12-06 09:02:51 | お弁当
昨日は、雨が降らなかったのでお弁当と差し入れをもって娘宅へ
娘が今年の会社健診で指摘された項目が気になって
医者を受診するよう勧めています。
でも、孫の諸々の事や自分の体調が悪く市販薬の服薬をしてしまったり
(血液検査結果が影響しそうということがあり)
タイミングがいまだ合わず、予約が取れていないという。

娘に何かあると大変なので、早く病院へ行って欲しいのにな~


<昨日のお弁当>




<差し入れ>





グラタン



スティクセニョールの肉巻き、ちくわ磯部揚げ、レンコンチップス
前にちくわ磯部揚げを持って行ったところ、二歳孫がたくさん食べたというので今回も



作り置きの五目豆を少し



がんも、生揚げ、こんにゃく、にんじんの煮物
六歳孫がこんにゃくとニンジンが好き

水戸で買ってきた「水戸の梅」も持参
商品名を言っただけだと梅干を想像していたらしい娘
初めて食べたらしいです。
きっと家にいない時期に買っていたのかも


今朝



◆・蕪と柿のなます
 ・スパニッシュオムレツ、キャベツ、ミニトマト
 ・鯵干物
 ・五目豆
 ・キューちゃん風漬物
 ・味噌汁(蕪、油揚げ、あおさ)








◇おまけ・・・小さい柚子



息子が結婚した時に、柚子の木を贈ってくれました。
やっと大量の実がついた年に、車庫を立てるのに移植したところ
残念なことに枯れてしまいました。
その後、種のないという柚子の苗を買ってきて植えました。
今年やっと5個だけ実を付けました。でも小さい実。。。
まだ切ってないので、種がないかは確認してません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする