10月も今日で終わりです。
夏がなかなか終わらない月でした。
手足口病の3歳孫は、今日もお休みのようです。
食いしん坊なのに、食べる時に「痛い!痛い!」と可哀そうだと言う。
口の中の痛みが改善されてから登園するので、明日はどうかな?
今朝

◆・レタス2種、キャベツ、ブロッコリー、トマト
・オレンジ入りキャロットラペ、紫玉ねぎピクルス、
・牛カルビガーリックライス
・味玉
・味噌汁(即席:法蓮草)



焼き肉用の国産牛カルビが量多すぎたので、残りでガーリックライス
肉が多かったので、ご飯も大目になり、昨夜残ってしまった。
今朝温めて食べる。肉が固目になってしまった。

頂いた美味しい即席みそ汁
20年前は、フリーズドライでは卵スープが美味しいので買うくらいでした。
今では、だんだん進化改善されて美味しいものになってきています。
シニアや一人暮らしには、とても便利で日常品になってきています。
仕事をしていた時に、フリーズドライの工場の責任者と会ったことがあります。
その時、若い方だったのですが、商品の将来性を熱弁されたと記憶しています。
その時は、味噌汁くらいは自分で作れるだろうと思っていたのに
時間の経過とともにシニア世代にも即席味噌汁が受け入れられて
味も良く品質も素晴らしいものになって、今朝の我が家の食卓にもあります。
工場長の言葉通りになっています。
◇おまけ・・・始末の精神(SDGs)

瓶に入れたものは、自家製ゆずぽんに入れておいた鰹節
右側の黒く長四角の物は、同じく入れておいた昆布をカットしたもの
電子レンジで乾燥させて、食べられるようにしました。
酢ッパしょっぱい昆布はそのまま食べ、鰹節はふりかけで食べます。