茨城に暮らすシニアの日常

日々の食事など気の向くままにアップして、シニアの日常を日記代わりに記録していきます。毎日心豊かに過ごせたら最高。

さあ!雨のスタートです。

2008-03-31 08:16:54 | お弁当
都内の桜は満開のようですが、当地はまだ5分咲きです。

土日の桜の名所には咲き始めの桜を見る人で賑わっているようでした。

今週末までもつでしょうか微妙です。  

今日は冷たい雨  花が長持ちするのを期待しましょう 

◆・おにぎり(鮭・からし明太子)
 ・シチュー
 ・鶏の香草パン粉焼き
 ・出汁巻き卵
 ・ほうれん草お浸し
 ・ミニトマト

相変わらず、かさばる(量の多い)お弁当を持っていってらっしゃ~い 


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホットサンドイッチ

2008-03-28 11:36:23 | お弁当
金曜日の今日は皆さん会社帰りにお花見でしょうか?
娘は、送別会  があるとかで遅いそうです。

お花見帰りの酔っ払いと帰宅時間が同じになるのじゃないでしょうか?

この時期送別会・お花見  ・歓迎会  と行事が立て込んでくるけど
夜はまだ寒いので体に気をつけてね~ 

◆・ホットサンドイッチ→(ホットは名ばかりのため)プレスサンドに訂正
 (卵・ハム・チーズ・レタス)
 ・ブロッコリー
 ・豆の入ったミネストローネ ペンネ
 ・みかんジュース
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お疲れ気味?

2008-03-27 07:47:58 | お弁当
◆・焼き鮭
 ・鶏肉と大根の煮物
 ・水菜と新玉葱・カニカマのサラダ
 ・酢ばす
 ・煮豆
 ・胡瓜と蕪の糠漬け
 ・マッシュルームのベーコン巻き

娘は昨夜から頭痛  がするといって、まだ起きてきません。
お仕事はお休みにするのでしょうか? 

いつもなら7時6分の  に乗って出勤のはずですが・・

近場の勤務先ならもっと楽なんだけどね~

いつまで頑張れるのでしょう(  心配です)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パスタ弁当

2008-03-26 09:20:47 | お弁当
本日も快晴。日中は汗ばむんじゃないでしょうか。

桜ももう我慢ができなくなってきています。

いつもこの季節に実感することは、「アーやっぱり一番好きな花は桜だった」という想いです。
 
そしてこの季節、決まって思い出す情景があります。
    
祖母から木綿糸を通してもらった大き目の縫い針を借りて、
近くの神社に行き
地面に落ちた桜の花びらを拾った幼いころの思い出です。

今年の桜も楽しみたいので、早く散らないでね~。

    

◆・パスタ
 (ほうれん草・マッシュルーム・ベーコン)
 ・サラダ
 (水菜・サニーレタス・胡瓜・ミニトマト・ゆで卵)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

焼き魚弁当

2008-03-25 08:01:18 | お弁当
本日は暖かくなるとか・・ 

家の窓から見える桜の古木は、今朝の霧の中ではまるで墨絵のようです。 

一日一日枝が賑わってくるのが分かります。 

今日も一日お弁当  食べて頑張ってきてね~~。

  ☆ ☆ ☆ ☆

◆・銀ダラ味噌漬け焼き
 ・酢ばす
 ・ホタテマカロニグラタン
 ・出汁巻き卵
 ・ほうれん草おひたし
 ・煮豆
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来週はお花見でしょうか?

2008-03-24 13:16:07 | お弁当
本日は肌寒い  ブルッ

しかしながらすでに桜の開花宣言があったので 

きっとこれからの休日は天気に誘われて、どこかへ行きたくなるのよね~~

   

◆・おにぎり
 ・レンコン入りつくね焼き
 ・たこと胡瓜の酢の物
 ・パプリカ・スナップエンドウのハム巻き
 ・酢ばす
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メンチカツ弁当

2008-03-21 09:13:03 | お弁当
スピードメニューの場合は別ですが 
最近新しい料理に挑戦するのが億劫になってきています。 

昨日のキューピー3分クッキング  でやっていた
キャベツたっぷりのメンチカツが昨夜の晩御飯メニューでした。
 メンチカツなんて今まで一度も家で作ったことないかも・・。

当然、今日は残り物のお弁当です。

◆・メンチカツ
 ・レンコンサラダ
 ・肉じゃが
 ・ぽんかん

今週も最後の出勤、真ん中に休日があって1週間もあっという間でした。
お弁当もって行ってらっしゃ~い  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地場産の野菜

2008-03-19 11:41:24 | お弁当
農業後継者の少ない当地ですが、農家の方の努力があり、いろいろなところに野菜の直売所ができていてなかなかの盛況です。

いつも仕事であちこち出歩いているので、 いろいろな直売所で野菜を買い漁ってきます。
今冷蔵庫に入っている野菜を並べてみましょうか、驚くほどの種類の地場物が入っているはずです。

 [蕪・ラデッシュ・ベビーリーフ・フリルレタス・しいたけ・シメジ・マッシュルーム・ピーマン・せり・たらの芽・小松菜・キャベツ・胡瓜・人参・はす・大根・白菜・水菜] 

何しろ外出して戻ってきた時は、いつも買い物袋を提げて玄関を入っているのですから・・
スットクされている野菜はまだまだあります。
買い物癖は病気でしょうか?

◆・長いもの肉巻き
 ・烏賊焼き
 ・出汁巻き卵
 ・菜の花のおひたし
 (ふりかけ付)

今日の晩御飯は、野菜がたっぷりの天婦羅の予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春眠。

2008-03-18 10:30:01 | お弁当
今朝は少し寝過ごしました 

今日のお弁当は避けていたちょっとあやしい食材が入っています。

でもなかなか中国産のものかどうかの判別が、無理なものもありますよね。

少々値段が張っても、国産のものを心がけているのですが 

安心の宅配を利用していても完全チェックは無理です。

      

◆・ジャガイモと豚肉のキムチ炒め
 ・さばの塩焼き
 ・卵焼き
 ・烏賊焼き
 ・枝豆と豆腐のカリカリ焼き
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

THE 餃子弁当!

2008-03-17 09:56:40 | お弁当
昨日の晩御飯の残りですが、本日は娘(いやいや家族全員)の好物餃子弁当です。

サラダのベピーリーフは、実は私たちの仲人さん生産のものです。

昨日寄ったスーパーの地元生産農家のコーナーで見つけて買いました。

最近ご無沙汰して  会っていないけど、頑張ってるんだなーと思い

安心な健康野菜を美味しく皆で食べましたよ~ 

  

◆・餃子
 ・切り干し大根煮物
 ・ベビーリーフとスモークサーモンのサラダ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする