昨日は、以前の仕事の仲間たちとランチでした。
辞めた人(4人)+現役で仕事をしている人(4人)合計8人でのランチでした。
コロナで、仕事がどんなふうに続いているのかも気になっていたので訊ねたり
辞めた人の中には、他社で仕事を継続している人もいるのでいろいろ情報交換もあり
苦労話を聞いたりで、年齢が離れていても話題は切れることなく続きました。
途中、同年齢の方のご主人(介護ありデイサービスに行っていた)の
ヘルパーさんから連絡があり、
発熱(37.7)があるのでお迎えに来てくださいということで途中帰宅。
皆さんいろいろある年齢で大変だなと思いました。
せっかく隣の席だったので、もっと話がしたかったのに。。。
また、食事会企画してほしいわ。
昨日の古民家カフェのランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/a9f6862f69e00fabec2990ae662067e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/375c94707d10fe64a657cd8d07d6e25f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/6f8dbc4365249d9dbac842855d246087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/c8aa099ebd3dc5694401d221f0f40e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bc/ce2459adb0909e922a3f75db304fce9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/1ff3f28c584cad7b165bf819c16289eb.jpg)
ワンプレートランチでした。
写真撮り忘れたけど、これにミニデザートと飲み物を注文しました。
客層は、ほとんどが女性ばかり、予約必須のようでした。
◇おまけ・・・水戸の梅
先月、水戸に行ったとき買おうと思っていて定休日で買えなかった「水戸の梅」
せっかく水戸に行ったので、ちょっとランチ場所からは離れていたけど
寄ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/9abc3214a8f3646f1ec96ca9a9b4b915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/98/5b1299c7de87f2e19f3c1b5f79595daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/1ec3399a3295b35f8412f46bb0c59670.jpg)
こちらのお店の「水戸の梅」の中身は、小豆餡
よくお土産物として並んでいるものは、こちら ↓ 亀じるしの品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/d2893b8d5d431bb995f00307ff638d6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/15c87af8922dc499b28ca450a0ce0789.jpg)
水戸に行かないと買えないので、小ぶりで上品な木村屋本店の「水戸の梅」をお隣さんにも買ってきました。
辞めた人(4人)+現役で仕事をしている人(4人)合計8人でのランチでした。
コロナで、仕事がどんなふうに続いているのかも気になっていたので訊ねたり
辞めた人の中には、他社で仕事を継続している人もいるのでいろいろ情報交換もあり
苦労話を聞いたりで、年齢が離れていても話題は切れることなく続きました。
途中、同年齢の方のご主人(介護ありデイサービスに行っていた)の
ヘルパーさんから連絡があり、
発熱(37.7)があるのでお迎えに来てくださいということで途中帰宅。
皆さんいろいろある年齢で大変だなと思いました。
せっかく隣の席だったので、もっと話がしたかったのに。。。
また、食事会企画してほしいわ。
昨日の古民家カフェのランチ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e4/a9f6862f69e00fabec2990ae662067e9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/75/375c94707d10fe64a657cd8d07d6e25f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/28/6f8dbc4365249d9dbac842855d246087.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/79/c8aa099ebd3dc5694401d221f0f40e28.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/bc/ce2459adb0909e922a3f75db304fce9c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/fd/1ff3f28c584cad7b165bf819c16289eb.jpg)
ワンプレートランチでした。
写真撮り忘れたけど、これにミニデザートと飲み物を注文しました。
客層は、ほとんどが女性ばかり、予約必須のようでした。
◇おまけ・・・水戸の梅
先月、水戸に行ったとき買おうと思っていて定休日で買えなかった「水戸の梅」
せっかく水戸に行ったので、ちょっとランチ場所からは離れていたけど
寄ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/fe/9abc3214a8f3646f1ec96ca9a9b4b915.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/98/5b1299c7de87f2e19f3c1b5f79595daa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/c9/1ec3399a3295b35f8412f46bb0c59670.jpg)
こちらのお店の「水戸の梅」の中身は、小豆餡
よくお土産物として並んでいるものは、こちら ↓ 亀じるしの品
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/d6/d2893b8d5d431bb995f00307ff638d6f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/fb/15c87af8922dc499b28ca450a0ce0789.jpg)
水戸に行かないと買えないので、小ぶりで上品な木村屋本店の「水戸の梅」をお隣さんにも買ってきました。