新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

去年咲かなかったからか・・・・

2017-03-19 23:11:08 | デンドロビウム



















デンドロビウムの原種「クリソトクサム」です。

株自体は至って元気に育っているのに、去年は何故か全く咲かなかった。

そのためだろうか、今年は沢山の花芽が動き出している。

その数「100個以上」。

全ての花芽が上手く育つかはまだ微妙なところ。

黄色い目立つ花だが、寿命はあまり長くなかったような。

咲くのは5月頃?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キンギアナム・ギリストンゴールド〝ナタリー”

2017-03-19 22:20:27 | デンドロビウム










4月になって咲くことが多かったが、今年はだいぶ早く咲いた。

が、もう一鉢の方は咲く気配を見せない。

こちらはかなり安く買ったのだが、何故かこちらの方が元気です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超レアな掘り出し物?     追記です

2017-03-19 04:15:30 | その他の多肉植物
昨日の事だが、ボウリングの帰りにあるホームセンターに行ってみた。

普段はほとんど行かないが、たまに行くと掘り出し物に巡り合えることが多い。

前回行ったのは1月だったろうか。

その時は「あったらいいな」と長い間探していたものに出会えた。

それは、盆栽などに使う長方形の大きな鉢で、材質はプラスチック。

普通は陶器製なので、重くて大変。

なので、軽いプラスチック製を探していたのです。

それに偶然巡り合えただけでなく、その値段は「在庫処分」と言うことで予想以上の安い値段で手に入れることに。


で、今回は・・・・。






「ガストニス・ボンニエリ(ボニエリ)」

これは葉の裏で、「粉系」のような雰囲気もあるが、粉ではなさそう。

細かな毛が生えているようで、少しくらいなら触っても落ちない。









上から見たところ。









葉の表面のアップです。

この独特?の紋様にひかれたのだが・・・・。

表面はやや粉っぽい感じがあり、だいぶ禿げている感じもするが・・・・。


とにかく安かった(100均レベル?)ので、物は試しと連れ帰る。

大きさから考えると・・・・。


100均より安いです。



そして・・・・。

ネットで調べてビックリである。

どうも、かなりレアな代物らしい。


一応、子宝草、不死鳥、錦蝶などと同じ、カランコエの仲間だと言うが・・・・。

子株は葉の先端に1個しか出さないと言う。

これでは増やすのが大変だろう。


ネットでもあまり売られていないようで、大きさはもっと大きいが、1万円を超える値が付いて売られているところもある。


それが何故か、売れ残ったような雰囲気でポツンと置いてあった。

超レアなようなので、大事にしないといけない?。

その割にはバカ安い値段。


これがあるからついつい園芸コーナーに足が行ってしまうのです。


他にも掘り出しもの?があったが・・・・。

2017.03.17.





追記です。


この「ガストニス・ボンニエリ」

和名は「雷鳥」と言うらしい。

そう言われてみると、葉の模様が何となく雷鳥の羽の感じに似ている。


雷鳥。

もう半世紀近く前になるが、一人で白馬岳に登った時に見たことがある。

頂上から少し低い富山県側の尾根近くで、数羽のひなを連れた親鳥が目の前を通って行った。

あの頃は結構見かけたらしいが、最近はほとんど見られないと言う。

あの時は手を伸ばせば届きそうなくらい近いところを歩いて行ったのだが・・・・。



ついでなので、もう一つの掘り出し物?についても。

10号の鉢までは比較的安く買えるが、それ以上となると少々値段も高くなる。

それをこの時に見つけたのです。

1辺が33cmの四角い鉢。

丸い鉢に換算すると「12号」くらいになるかも。

これ以上大きいと置き場所に問題が出るので、丁度よいサイズ。

もう一つ丸い形の鉢もあったが、少々形に難があり、それはパス。

元値は1000円近いのに、ワンコインでおつりがくる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

実生の雪割草

2017-03-19 03:52:02 | 山野草



何年か前に我が家で採れた種を適当に蒔いて育てたもの。

節分草も少し混じっていて、そろそろ植え替えの必要があるのだが・・・・。









よく見ると・・・・。


今年芽生えたばかりのものも見える。

去年咲いた花に種が出来たのだろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまにはハオルシアの花でも

2017-03-19 03:15:38 | ハオルシア・ガステリア・アロエ



ハオルシアの花などとうの昔に見飽きていて、最近は咲く前に抜き捨てている。

が、今回はブログネタのために咲かせてみた。

この画像では5本しか見えないが、未だ伸び始めたばかりの短いものが数本ある。










花はこんな感じで、品種による違いはあまりない。

多い年は100本近く伸びるので、邪魔になるだけ。

いくら咲いても「自家不稔」のため、種が出来ることはない。








ついでなので。





こちらは「ガステリア」の花芽。

花はアロエに似ている。

これも普段は伸び始めた段階で切ってしまうが、今年はブログネタにと残してある。









上から見下ろしたところ。

花茎は長く伸びるので、この角度でないと全体が写らない。

この段階ですでに60センチを超えている。

1日に2センチくらい伸びているだろうか。

最終的には1メートルくらいにはなると思う。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする