
何時もの年より少し遅いように感じるが、カタクリが咲いています。

咲き始めはこんな感じだが、すぐに花弁が反り返ります。
この鱗茎から採れるデンプンが本当の「片栗粉」。
昔はこの鱗茎を使って片栗粉を作っていたが、今は「ジャガイモのデンプン」を原料にしているのだとか。
中々増えてくれず、ヘタをするといつの間にか消えてしまう。
種でも増やせないことはないが、花が咲くまでには10年近くかかります。
カタクリと比べれば、節分草の方がはるかに楽です。
雪割草も楽です。
とにかく、カタクリは増殖するのが大変なのです。