新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

その後の「メロウキッス〝パープルルビー”」

2017-03-11 03:57:06 | カトレアとシンビジウム



4つの花がひしめき合って咲いています。









咲き始めのころは「10cm」だったが、今は「11,5cm」に。

3年前に買った時は「ミニ」だと思っていたが、その後少しずつ大きくなり、今では普通のカトレアに近い大きさに。

ただ、殆ど匍匐茎を伸ばさないので、それほど場所は取りません。

この鉢にはもう1本蕾の着いたバルブがあります。









これは別の鉢です。

こちらは蕾付きのバルブが3本もある。



それにしても・・・・。

かつてはまともに育てられなかったカトレアたち。

それが最近は意外に良く育つ。

始めは「温度」のせいだと思っていたが、そうではないらしい。

そう、かつてはよく根腐れを起こしていたが、最近はあまり根腐れを起こさない。


根腐れの原因として「バーク」を使っていたことが考えられる。

そう、かつてはバークをよく使っていたが、最近はあまり使わなくなっている。

使わなくなったきっかけは。

それは「在庫切れ」です。

そう、だいぶ前に一度「まとめ買い」をしていて、それを使い切ったのです。


それを機会に、今度は軽石を主体にしたものと水苔を使うようにしたのです。

バークは劣化が早く、劣化すると根腐れを起こしやすくなるようです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだ寒いと言うのに・・・・ 追記です

2017-03-11 03:32:29 | 小動物、昆虫など
今日はまだ3月10日。

「地中で冬ごもりをしていた虫が穴から這い出る頃」と言われる啓蟄を5日過ぎたばかり。

それなのに・・・・。

今日は結構暖かな1日で、お昼過ぎからあれこれと玄関先で植え替えなどをやっていた。

3時半を過ぎたころ、少し日が傾きだし、気温も下がってきた。

その時である。

足元で何か動いた気配が。






なんと、誕生してまだ間もないカマキリの赤ちゃんである。

陽気に誘われて日向ぼっこをしていたのだろう。

日がかげりだし、気温が下がってきたのでどこかに逃げ込もうと歩き出したのだ。

動かなければ気が付かないはず。

が、たとえ動いたとしても、多くの人は気が付かないかも。

私はあと少しで75になる。

幸いなことに、私の視力はまだ大丈夫なようです。




追記しておきます。

去年も生まれたばかりのカマキリの赤ちゃんに出会っています。

それは「4月8日」のこと。

今年はそれより1ヶ月も早い。

去年のことは「旧花便り」の方で見てください。

去年見た時は生まれたばかりだったので、たくさんの子供たちを見ることが出来た。

が、翌日には1匹も姿を確認できなかった。

と言うことは・・・・。

この子は今日生まれたのではないのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする