新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

これもオドントグロッサムの系統?

2019-03-02 22:59:07 | その他の洋蘭









値札には「ルビーシェム」と買いてあったが、該当するものが見つからない。


花の感じからみると「コルマナラ」に似ているが。

「コルマナラ」も最近は「オンシジウム」に含めてしまったらしいが、株の感じは似ていなくもないが・・・・。








こちらはもう何年も前からいる「コルマナラ・ワイルドキャット」の系統です。

コルマナラは、オドントグロッサムやミルトニアの血を引いているため、夏の暑さに少し弱いです。







こちらは「ホワイトフェアリー(白い妖精)」です。


これも少し夏の暑さに弱いような感じもあるが。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フェロカクタス「綾波」に蕾?

2019-03-02 03:12:40 | サボテン



鋭い猛禽類の爪のような棘で有名なフェロカクタスの綾波だが、すでに成長を始めていて、新しい棘が出始めているが・・・・。


よく見ると・・・・。








この画像ではまだよくわからないが、新しい棘の横に蕾らしきものが見える。


これが置いてあるところは、寒い日には「-3度」くらいにもなることも。

去年は「-4度以下」になったこともあるが、それでも枯れることなく育ちます。


水やりも特に控えることはなく、週に1回くらいのペースでやります。

なので、土が完全に乾くことはありません。


去年も蕾を付けたが、去年は1つだけ。

今年は2つ咲きそうだが・・・・。








こちらは「日の出丸」です。


こちらはまだ小さいので咲いたことはありません。

置いてあるのは綾波の隣で、水やりも同じに。

こちらはまだ成長を始めていないが、冬でも成長をすることがあります。



一般的には寒い冬は「休眠する」とか「成長しない」と言われているが、実際はそうでもないのです。

かつては「冬は断水して耐寒性を高める」と言われていたが、私のやり方はまったく違います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする