新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

新入りの「モウセンゴケ」

2023-06-02 18:53:43 | 食虫植物

 

新入りのモウセンゴケ「アデラエ」です。

「アフリカモウセンゴケ」とも言うようだが、類似のものも多いようです。

正直、1年前まではモウセンゴケに興味などなく、実かけてもスルーしたいたのだが・・・・。

興味を持ち始めたのは・・・・。

 

 

 

これは去年買ったサラセニアの鉢に偶然生えたモウセンゴケです。

始めは雑草が芽を出したのだと思っていたが、なんとなく気になって残しておいたところ、それがこのモウセンゴケだったのです。

しかも、このモウセンゴケが思わる展開に。

画像で見て葉の表面に点々とついている黒いもの。

これは「コバエ」なのです。

思いのほかたくさんのコバエを捕らえている。

そこで・・・・。

 

 

 

先日、この2つも買っていて、厄介者の「コバエ対策」も兼ねているのです。

正直、去年まではいろいろなコバエ対策をとってきたが、「これならば」というものが見つからなかった。

が、モウセンゴケならほぼ満足の行く結果に。

何しろ、鉢植えをただ置いておくだけでいいのです。

サラセニアやネペンテスでも多少は捕らえているのだろうが、とても十分とは言えないレベル。

が、モウセンゴケなら納得のゆく結果が。

ただ、捕らえるのは「コバエレベル」の小さな虫だけです。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パンダカンアオイに種?   追記です

2023-06-02 04:09:26 | 山野草

 

寒い時期に花が咲く「パンダカンアオイ」だが、どうやら種が出来たようです。

今まで気が付かなかったのだが、過去にも種が出来ていて、周りにある小さな葉はこぼれ種で増えた実生苗のようです。

 

 

他にも花が咲いた形跡はあるが、この2つ以外は枯れて腐っています。

花が咲いてから半年近く経つが、種が熟すのは何時の事やら。

2023.05.22.

 

追記です。

別の鉢にも種が出来ていたので収穫してみました。

 

種鞘が少し柔らかくなっていたので、ほぼ「完熟」といってもよいかも。

大きさは「2mm弱」といったところか。

果たして、この種を今蒔いたとして、発芽は何時になるのか。

多分、来年の春になるだろう。

が、乾燥保存は出来そうにないので、近いうちに蒔くしかないが。

それでも芽を出すのは10ヶ月近く待たないといけない。

その間は乾かさないように管理しないといけないが、しばしば種を蒔いたこと自体を忘れてしまうことも。

最近は出てこなくなっているが、アライグマに鉢をひっくり返されることもあるので、どのようなことになるのか・・・・。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは「リーガース(球根)ベゴニア」ではない?   追記です

2023-06-02 03:53:25 | 草花

 

これは初冬のころに「リーガース(球根)ベゴニア」として買ったのだが・・・・。

 

 

 

春先までは花が咲き、その後咲かなくなって徐々に地上部が枯れて消えると思っていたが、意外や意外、消えないどころか、ここに来てまた新しい花が咲き始めているのです。

通常だと初夏のころには地上部は枯れて球根だけが残り、そこからまた芽を出すはずなのに、この4鉢は一向に枯れる気配がないどころか、また新しく花を咲かせ始めているのです。

 

 

こちらは去年の秋に買ったもので、3月には地上部はすべて枯れていて、そこからまた芽を出したのだが・・・・。

正直、過去にも何度か球根ベゴニアを買っているが、何時も地上部と一緒に球根も枯れてしまい、このように新しい芽を出したことがなかったのに、今回は今までとは違う結果が。

 

 

こちらでも芽を出しています。

 

追記です。

 

確かなことはわからないのだが、「センパーフローレンス」を大型にした品種です。

見た目は「センパーフローレンス」ソックリだが、大きさはかなり違います。

性質はこの方が少し強いかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする