![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/56fa9f732e5900bd2ebcd7e6d773611f.jpg)
寒い時期はいたって元気な五十鈴玉も、夏の高温多湿にはいたって弱く、こうして復活しても、秋には無残な姿に。
この五十鈴玉。
10年くらい苗に実生で育てたものの唯一の生き残りです。
最初は10株くらいあり、3年くらいは順調に増えた。
が、その後夜間の気温が下がりにくくなり、熱帯夜が続くように。
それにつれて少しずつ数が減り、今はこの一つに。
そこで今回は、夏越しのための一つの対策を取ってみた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/eb/fa2b4e2bc138f502779466639393db22.jpg)
これがその対策。
鉢底から根が出ていたので、他の鉢に用土を入れて重ねてみた。
植物にとって根は重要で、根がしっかりしているとその分だけ耐久性も出てくる。
が、これによってどのような結果が出るかはまだわからない。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます