カラミンサ・グランディフローラ バリエガタ。
シソ科の植物で、絵札には「耐寒性も耐暑性もある」とあるのだが・・・・。
買った時はかなり花も咲いていたが、気温が高くなるとともに花は少なくなった。
が、きれいな斑入りなので花はなくても楽しめる。
見た感じは耐寒性などなさそうに思うが、どの程度の耐寒性があるのか。
種ができれば種で増やすこともできるが、今のところ種ができる様子はない。
秋になればまた咲くようになるらしいが、実際はどうなのか。
ハーブの仲間でもあるようだが・・・・。
ついでなので。
ストラビランテス。
「ウラムラサキ」ともいうが、一般的には「寒さに弱い」と言われているが・・・・。
実際に見た感じでも寒さに弱そうに感じる。
が・・・・。
実は、2年続けて我が家で冬を越しているのです。
2年前に、「ダメモト」で秋に挿し木したものを屋内に入れておいたところ、意外や意外、寒いときは1度くらいになるわが家の屋内で冬を越したのです。
ネット上では「12度以上ないと冬を越せない」などと書いてあるところもあるが、これは間違いのようです。
今年の冬は若干気温が高めだったが、それでも2度くらいになった日もあるが。
2019.07.05.
追記です。
カラミンサ・グランディフローラ バリエガタ。
耐寒性を心配していたが、耐暑性にも問題があるのかも。
というのは、この記事を書いたころはまだ元気よく育っていたが、その後気温が上昇し始めるとともに元気がなくなり、8月中頃には消えました。
「宿根草」とも書いてあったが・・・・。
これにも少し疑問が。
また見つけたら買ってみるつもりでいるが、その後はまったく見かけません。
ウラムラサキ(ストラビランテス)は元気だが・・・・。
今回の台風19号の風でだいぶやられました。
来年用に刺した苗は大丈夫でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます