真ん中の小さなものは昨日買ってきた「シルバーレース」で、右側は去年の秋に同レベルの苗を植えて一冬たった姿です、
そう、ひと冬でこれだけ大きく育つのです。
左は斑入りのラベンダー「メルロー」です。
こちらは「セントーレア」です。
シロタエギクに葉が似ているが、花はかなり違うらしいが。
この3種類。
寒さには比較的強いが、夏の暑さにはからっきし弱く、夏越しは無理かも。
が・・・・。
これもラベンダーではあるが、ラベンダーでまともに夏を越せるのはこれだけです。
親株は大きくなりすぎて数年前に枯れたが、これはこぼれ種で増えました。
名前が良くわからないが、四季咲き性なので、1年中花を咲かせています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます