鉢が白いので横に垂れ下がった部分がよく写っていないが、だいぶ長く伸びました。
そこで、思い切って伸びた部分をカットし、挿し芽をしてみることに。
2本とも長さはおよそ10センチあります。
カットした後です。
まだたくさん芽があるので、この後どこまで大きく育つのか。
挿した後で、鉢は3号の角鉢です。
時期的には少し遅いが、何とかなると思うが。
しかし、4月くらいまでは元気のよいメセン類も、5月になると成長が停滞し始め、夏の休眠に入る。
そう、問題は夏の休眠期なのです。
原産地は南半球なので、日本では夏でも、原産地では冬。
季節が正反対なので、それをどう克服するか。
去年は見事に失敗をしているので、今年はどうするか。
2019.02.20.
追記です。
挿し芽をして今日で11日目。
右の鉢が挿し芽をしたほうで、すでにしっかりと発根を始めています。
左の親株のほうもだいぶ伸びています。
根もしっかりと張ってきたので、伸び始めた枝先を鉢の中に収めました。
そう、やや徒長気味なので、外に伸ばすとひっかけそうで危ないのです。
相変わらず親株は元気に育っているが、やや徒長気味なためか、花を咲かせる気配はありません。
花はマツバギクに似ているような。
2019.03.03.
再追記です。
今年もまた挿し芽をしてみました。
無事に夏を越し、今ではここまで増えました。
そこでまた挿し芽をしました。
カットした枝は全部で「23本」です。
今回は思い切って、6号の鉢を使いました。
3月になったらまた追加で挿し芽をするかも。
t
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます