Mars&Jupiter

おおくぼっちの屋根裏部屋へようこそ!

ヨーゼフ・ハースの「楽しき歓呼で(In dulci jubilo)」を聴く

2016-12-18 11:12:01 | クリスマス特集・その他
今回取り上げるのは1879年生まれのヨーゼフ・ハースが、
作曲した「楽しき歓呼で(In dulci jubilo)」。
ヨーゼフ・ハースはドイツの後期ロマン派の作曲家で、
マックス・レーガーの個人レッスンを受け、
ライプツィヒ音楽院で学び、その後作曲家として活躍した。
音楽教師として、オイゲン・ヨフィムなどを教えた。
演奏はゲオルク・ラッツィンガー指揮、
レーゲンスブルク大聖堂聖歌隊、
ミュンヘン・レジデンツ室内管弦楽団によるものである。
オルガンの音に乗って独唱者の明るい歌声により始まり、
それに応えて合唱が歌い、独唱者と合唱が交互に歌うのを繰り返す。
クリスマスらしいロマンティックな音楽である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする