大麦小麦 ビアカフェDAYS

長野県・八ヶ岳のふもとから送る、カフェの気取らない日常

吉村瞳&小笠原友子LIVE! Sing in',slidin'&groovin'

2016-05-27 19:45:43 | イベント


またしても超満員になっちゃうかな?
このイカした女史たちがまたまた来てくれます!
きっと今回もアメリカ南部に連れてってくれちゃうんだろうな~~
みなさん7/3日曜日夜は明けておいてくださいませ♫


Hitomi Yoshimura @ Tomoko Ogasawara live!

2016年 7月3日(日)
開場17:30 開演18:30
チャージ1650円+1ドリンク

オープニングアクト Offwork


今回のオープニングアクトも地元バンド、オフワークのイカしたおじさま方。
御柱も落ち着いて、やっと練習できるそうな。
こちらもよろしくです。

そして、毎度のことながらライブフードも考えてますので、みなさんお腹をすかせてきてくださいませー

予約はとりません。
直接ご来店くださいね。



そして、ビール試飲会もまだご予約受け付けています。

なんてったって、全世界的に人気のIPAだよ~
ご予約は0266737539まで!



「のんで くらべて IPA」試飲会

2016年 6月25日(土)17:30から
参加費2500円+税 (試飲、テキスト付)お料理は別途ご注文ください。



お待ちしておりまーす。



5/27(金)~6/1(水)までのランチメニュー

✳︎ミートソースと新ジャガマッシュの重ね焼き

✳︎魚介のボロネーゼのパスタ

✳︎ポーク・ストロガノフ


暑い日もあれば、何だか肌寒い日もありますね。
今回のランチメニューは、煮込み系ソースがメイン。
でも軽い仕上がりです!




写真は、ポークのストロ。
サワークリームと生クリームがまろやか!
カレーはお休みですが、用意はございます。
カレーを食べに来た方、ご遠慮なくお申し付けを!



さて、お待ちかねの ダレが?笑 諏訪大社フィールドワークのコーナー 。
この連休、こむぎは諏訪大社の御朱印、四社全部いただいたり、御柱伐採に関して大事なお山、御小屋山に登ったり。



最後の御朱印を春宮でいただいたら、落雁としおりのオマケをくださいました!
落雁には、諏訪大社の神紋入り。
渡辺製麺さん製!上社、下社、両方の神紋らくがん入り。
うーん、型を2つ作ったのですね~
手が込んでる!美味しい。





御小屋山のふもとの御小屋明神は、上社御柱を切り出す時に必ず神事を行う神社。
諏訪大社の境内とも言える神なるエリア。

昔は、大麦のある玉川神之原地区が管理をしていたそうで、今でもその名残で、神之原には山作り衆や伐採奉仕会が組織されているんですよー

石の祠の裏を見てみると、かすかに「天正十二年 申」?とか見えます!
西暦1584ねん!に、この石祠は建てられた!
秀吉が天下を取っていた世?
うわーん、古過ぎるけれどリアル過ぎて、ひとりでぞぞぞーっとしてしまいました。
こんな時代から御柱を育てる山として、大事にしていたのですねー
もみの木の植林や、鹿にやられてないように、幹を保護したりして。
かなり太いもみの木もありました。
いつか御柱となって、どこかが当てて曳くんでしょうね~



御小屋明神から御小屋山山頂にゆく道がわからなくなったため、すぐに引き返し、舟山十字路から御小屋山を目指しました。
途中には、虎尾神社があります。
西岳をバックに、色んな名のつく石碑?が。
標高2000m近いのに、まーあ昔の人たちはよくこんな重いものを持っていったものです!
信心深さを目の当たりにしました。

あ、真新しい御柱建っていました!
こちらも、最近ここまで御柱祭をやりに来たって証拠ですね~
いやー、諏訪の民って、やることがいちいち大きい‼︎し、面倒をいとわない!



ヤマドリも初めて見ました!
キジより大きく美しい。かんげき。

今日のランチで、今回のフィールドワークをH田さんに早速報告。
「おめさも物好きだな~え」
笑われましたが、まだまだいろいろ教えてもらわなければなりません!





(昨日は、蓼科にニューオープンした窯焼き料理がじまんのswitch backさんにみんなで行ってきました。アウトドアな雰囲気。
お肉料理もピッツァもみんなおいしかったです こむぎ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5月25日水曜日、26日木曜日お休み&スワいち報告

2016-05-23 17:06:27 | DAYS

今週の25日、26日と連休いたします。
私たちのささやかなゴールデンウィークです。
またの機会におでかけくださいませ。


ついでだから21日のスワいちの報告なども。



(写真はこれしか撮りませんでした。すみませんです。)
たーくさんのお客様に来てくださいました。
常連さんにも相当会いましたよ。
いつも店で食べてくれてるのに、出店でも買ってくださってありがたい限り☆

結果はまあまあ良かったんじゃないかな?
昨年より売り上げましたよ~
スウィーツよりも、チキンパイとかケークサレとかしょっぱいものの方が出ましたねえー。

カレーは牛スジカレーと甘口のトロピカルカレー。
105食くらい売りましたが、いつも100食軽く3時間くらいで売り切れるので、今回は130食以上用意していったのですが、増やした分だけ余ってしまいましたよー!!

むむむむ

何が困るって炊いたごはんが余ってしまうことです。
今回も手伝ってくれたゆうこちゃんにもたんまりあげて、あとはまかない用にたんまり冷凍。
あり過ぎ!

こんなんなら朝5時から炊かなくてもよかったじゃんか、、ぶつくさぶつくさ

今回初のカレー二色盛り「Wカレー」をやってみたのですが、とても好評でした!
あとルーだけ買う方もたくさんいらして嬉しい限りでしたよー

甘口カレーの評判がよく、これは前回のスワいち後の課題クリア。
お子様が多いイベントにはトロピカルカレーを定番にしようっと。


しかし新たな課題がいくつか。
覚え書きとして残しておきます。

✳︎風対策。

風強すぎてガスの火が消えてしまいがち。
スワいち富士見のあの場所は、今までの中でいーちばん強かった、、、
仁田平マルシェさんみたいな風除けを作んなければ。

タープもペグが刺さらない場所だったので、ズズズ~っと動いてしまった。
ゆうこちゃんが、体をはって動かないようにしてくれるしまつ 笑
次からはロープと重石を持っていかなければ。


✳︎保温対策。
長い出店だと、終わる頃にはごはんが冷めてしまう。
電源ナシの保温ジャーなので、限度がある。


✳︎牛スジカレーは、辛口に作っているのに、後半になると牛スジの脂が溶けだすのか、黒糖がすごく効いた甘口みたいに 笑
うーん、スパイスも持っていくべきだったか、、、、


そんなこんなで、他のお店はどうだったのでしょうね?
ライブや太鼓演奏なんかもあり、富士見商店街がにぎわっていて良い日でした。
主催者の方々、出店者の方々お疲れ様でした~



常連のEさんからマリコの格言つき直筆イラストをいただいてしまったのよん
マリコファンの大麦小麦としては、激しくうれしいのよん!



(富士見町といえば、こむぎの中では山下敦弘監督映画「松ヶ根乱射事件」なのでした)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

21日はスワいち!みなさん富士見町へ行きましょうぞ!

2016-05-19 20:59:06 | イベント




諏訪地方の良いものを集めたこのスワいち、もう何年になるのでしょうか。
岡谷、下諏訪、諏訪、茅野、原村、富士見とそれぞれの特色を生かし、各地で開催されています。
もとは、お菓子やスウィーツがメインのようですが、クラフト作家さんたちやレストラン、カフェも多数出店。
毎回楽しいことがたくさんで、元気な諏訪を味わうことができるのですよ。

大麦小麦は茅野市にありますが、お友達が多いからか、原村チームに混ぜていただいて5年目かな?
昨年から原村と富士見町が一緒になり、規模が大きくなっています。

5/21土曜日はぜひぜひ富士見商店街においでくださいませね~






大麦さんにもスワいちに向けて素材が集まってきています。
大麦のある地区、茅野市玉川のセロリは、初夏から秋までずっと出荷できるように生産されています。
つい先日、初出荷‼︎
ええ、昨秋の玉川コミュニティまつりでも即完売した玉川セロリ。
だんだん認知度が上がっております。

大麦の常連さんに、都合のいいことに!上北久保のセロリ農家のY島さんがいらっしゃるのでさっそくお願いしました~
んまー、柔らかくジューシー。甘みも。
筋取りほとんどしなくてもいい‼︎って噂は本当でしたね。

いや数週間前に、Y島さんが早い時期の間引きセロリ芽をたくさんくださったのですよ。
まるで菜っ葉のようにサラダのように食べられました。
フレッシュだと調理の必要がないですねー

この玉川セロリは、スワいちのカレーにも入れていますが、付け合わせのサラダに使います。
あ、ケークサレにも入れちゃえ~~



そして、真っ赤なルバーブ‼︎
富士見町出店なら富士見の産物も!
これまた都合のいいことに 笑(ありがたい都合!)、こむぎの昔の仕事の先輩、N村家が富士見でルバーブやパセリ農家をしているうー
新規就農ではじめて数年、軌道にのってるN村ファミリー、素晴らしい!

そんなN村家のジューシーなフレッシュな春のルバーブをたくさん提供していただきました。
こちらは焼き菓子に使いますよー

富士見には赤いルバーブが王道ですが、原村茅野市は緑ルバーブが多い。
赤いのは酸味が強く、細身。
緑は青リンゴのような香りで太い。
それぞれMさんは使い分けていますね。

セロリ、ルバーブ、どちらも春、初夏の味はいちばん美味しいように感じます。
柔らかくソフトでジューシーですが、一番先に栄養をもらったぜーーって味。
ぜひ味わってくださいませ!


スワいち情報は、最初の情報を見てくださいねー



5/20(金)~24(火)までのランチメニュー

✳︎豚モモ肉のやわらかソテー ルッコラとゴマのソース

✳︎鳥ひき肉とたけのこのラグーパスタ

✳︎イカと玉川セロリのココナッツカレー



21日はスワいちのため、ランチともどもおやすみいたします。






久々に登場!
ロックTシャツと生ビールのコーナー、カマクラ編。
カマクラさん、暖かくなってきたからビールを飲みに本町から歩いてきてくださいました!
今日のビールは信州の誇るクラフトビールブルワリー、東御市のオラホビールのゴールデンエール。
こちらは、缶で出ているキャプテンクロウといい素晴らしいビールを生み出しています!
長野県は、やはり農的に生産する国なのでしょうね。
味に惜しみない努力を感じます。

で、久々のカマクラTシャツは、ロックファンの息子さんツバサくんのフジロックTシャツだ!
2006年のもの。
息子さんと共有できるのがロックなんてサイコーですよね。

(ああ、Mさんの同級生のロック魔神SさんのロックTシャツシリーズも近いうちアップしなければ。乞うご期待)



そんなこんなで、御柱が上社下社も終わりました。
みなさんお疲れ様でした~
諏訪大社の御柱が終わったからか、なんかまったりと暇な日もある諏訪地方。
先の農家の方々は、御柱の余韻もなく、農繁期に投入ですねー たいへんだ!御柱年は。

でも、常連さんといろいろお話が出来る時期でもありまして。
御柱エピソードがたくさん集まっています。

しかし、小宮の御柱祭は、今年いっぱい続く続く、、、
玉川穴山地区の御柱は、今月末に里曳き(穴山は山出しも4月にやった!)。
玉川山田地区の御柱は今月末。
お店のある玉川神之原地区は6月末に七社明神社の御柱祭が行われます。
いつまでやるの~~ 諏訪の神様!
って感じですよ。
こちらも楽しみ。





今年作った出窓に、大麦でも2回朗読してくださった岡埜葡萄さんが綺麗な小瓶を差し入れてくださいました。
かわいいー(が、写真にとると反対車線に消火ポンプが入ってしまう~)
アロマオイルなどを入れていたものだそう。
葡萄さんは香水やワイン、文芸やアート、などなどもお詳しく、知らない世界を教えてくださいます。


5/25(水)26(木)連休いたします。
遅れてきた短いゴールデンウィークです。
21日はスワいち出店のため、終日通常営業はやりませんのでよろしくお願いしまーす。



(最近、とうとう御朱印集めに手を出したこむぎ)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

呑んで比べてIPA!

2016-05-13 18:17:20 | イベント


ついこのあいだのランチの風景。
お昼はビールがまたキレイですねー

いまやビール業界はさまざまな味で大にぎわい。
またまた大手ビールメーカーまでもが、クラフトビールっぽいってカテゴリーのビールを発売していますね。
大麦のお客様も、種類に詳しい方が増えてきました。

で、で、で!
大麦小麦の試飲会では、いま大人気のジャンル「IPA」を特集いたしますよー
アイピーエー、あ、あいぴいええ?
お客様の中には、「イソプロピルアルコール?」とか言った方がいらっしゃいました。
理系のお客様が多い大麦ならでは;^_^

いやいやIPAとは、
「インディアペールエール」の略。
このビールの由来はその昔、イギリスがインドを植民地にしていた時代にさかのぼります。
インドに行ってまでビールが飲みたかったイギリス人は、作ったビールを灼熱のインドまで持ちこたえられるように保存性の高まるホップを大量投入したビールを作りました。
ホップをたくさん入れることにより、ニガニガ風味は増し、シャープな味わいが。

いま世の中に出ているIPAは個性豊か!
味わいもさまざまです。
大麦でも好きな方多いですよ~


「のんで、くらべて、IPA!」
2016年6月25日(土) 17:30から
参加費2500円+税
(おつまみや食事は別途)


定員は15名。
お早めに0266737539まで!


*5/11(金)~18(水)までのランチメニュー

◎チキンとベーコンのミートローフ

◎ホタテのパセリソース パルミジャーノの香り

◎お野菜ゴロゴロカレー


メインランチは、軽くてでも味わい深いチキンのミートローフ。
ごはんでもパンでもビールでも!



パスタは人気の高いパセリソースで新緑の雰囲気?





もひとつイベント!
5/21土曜日は、富士見のスワいちに出店しまーすよー
よって通常営業はお休みです。
みんな富士見駅周辺へGO!
(前日夜は準備のため、早じまいする可能性もあります)。




もひとつさらに!
7/3日曜日、吉村瞳&小笠原友子LIVE♫決まりました~~
詳細は近々!
みなさんあけておいてくださいませね。




おまけ写真。
さいきんのこむぎの諏訪フィールドワークより。









池のくるみ付近から富士山やら南アルプス、御嶽山を眺めながら、八島湿原奥にある下社の旧御射山社に。
こんなだだっ広い山の上にお社があったなんて!

その後、江戸時代あたりで下社秋宮の上の方の山に移されました。(3枚目の写真)
今の下諏訪向陽高校の上の方に御射山社があります。
鬱蒼とした静かな森の中にいきなり池が。
池ですら神々しい感じします。
(この神社は水彩画家若狭さんに教えてもらいました)

4枚目は、富士見インターごく近くにある上社の御射山社。
こちらには初代大祝のお墓もあり、これまた荘厳な、、ちょっとぞぞっとします。
上社にも下社にも御射山社はあり、その昔は武将たちが武芸を競って、諏訪大社の分霊を故郷に持ち帰ったそう。
8月の富士見の御射山さまのお祭りには、いまでも御射山神戸の地区の方達が、お神輿に神様を乗せて本宮からいろんな神社に寄りながら15キロも歩いてくるそうです!

御柱といい、諏訪の神様はスケール大きいことを要求するんだなあ、、、


そんなわけで、これからも諏訪フィールドワーク続きますので、興味のあるお方はこむぎまでご連絡を!
常連の郷土のスーパーバイザー原田さんが色々教えてくださいますので、日々知識が増えつつありますよー。


(ちなみに、前宮~水眼川~本宮まで歩く会と御小屋明神をたずねる会の予定あり。こむぎ)











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スワいち出店しますよ~~~ &里曳きスナップショット!

2016-05-06 18:55:33 | イベント
昨日において、上社の里曳きが済みましたので候。
これにて、平成28年の上社御柱祭もしまいでござる。
道中出会ったお友達や常連さんにおきましては、まことにまことに御尽力つかまつり候。
大麦小麦にとって感謝に尽きぬひと月間でござった。

なぜか武士語で冒頭のごあいさつしてみました!


上社エリアのみなさま、2016年御柱祭お疲れ様でした~
いやー今回も奥深くたのしい6日間でしたね!



そしてそして、御柱が終わった富士見町・原村・八ヶ岳エリアでは毎年恒例のスワいちが開催されます!

大麦さんも毎度のごとく 仲間に入れてもらいました。
今回は(お天気次第ですが)カレーの仕込み量を増やそうと目論んでいます。
いつも3時間ほどで売り切れちゃいますのでね。

スワいち 富士見・原・八ヶ岳エリア
れとろちっく✳︎富士見さんぽ
「八ヶ岳・マリコの商店街」

2016.5月21日 土曜日 10:30から16:00まで
会場:富士見駅前商店街周辺



たくさんのたのしいもの、おいしいものがあつまりますよー
下のフライヤーをご覧ください。
お待ちしています!










5/6(金)~11(水)までのランチメニュー

✳︎お魚のロースト タラゴン風味のアイオリソース

✳︎干しエビと春キャベツのペペロンチーノ

✳︎チキンとココナッツのホワイトカレー





なんかワイルド~
アイオリソースというのはニンニク風味の自家製マヨネーズ。
がつりと、でもまろやか。
お野菜もたくさん召し上がれます。



細かい干しエビたっぷり!
こちらもにんにく効いてます。
でも、シンプルでうまいですよー



そして、久々に作ったホワイトカレー!
っていうかうす茶色カレーですが 笑
パウダースパイスは使わず、ホールスパイスとココナッツミルク、ヨーグルト、カシューナッツでカレー味にしてみました。
ナンプラーとバジル、レモンの風味でエスニック風。
あまり辛くはありませんよ。



✳︎ただいまの樽生ビールは、軽井沢ヤッホーブルーイングの「水曜日のネコ」です。
ベルジャンホワイトタイプの軽いけれども味わいも感じます。
お代わりする方たくさん!



おまけで里曳き写真もどうぞ!
常連さんとMさんのショットです。
仕事でも学校でもない。
でもみなさん正装でばっちり!
この数ヶ月は御柱に時間と気力を費やしたのですよ。

(いただいた写真もあります)







里曳きは初日の二日間の朝数時間しか参加できなかったチーム大麦ですが、それでも大満喫いたしました。
御柱迎えの行列や騎馬行列、冠落としも少し見学できました。
さらに諏訪が近くなり、これからの諏訪フィールドワークもたのしみになりました。

これからは、小宮祭。
大麦小麦の地区、神之原七社明神社の小宮祭は6月26日ということで、これも楽しみにしていましょう!


(最近の流行りのおつまみは、まわりのお友達の御柱話。ビールが進みます こむぎ)








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする