

春らんまんな長野県の大麦小麦です。
昨年植えたチューリップもわんわん咲いてます。
チューリップの球根は、ちょびっと高い値段のを植えると一週間以上長く咲くことを知りました(^o^)
クレマチスモンタナもたくさんつぼみをつけてますし、志賀高原ビールさんの兄弟ホップももりもり新芽が出てきました。
今年は春が早く、茅野の桜はもう葉桜に。
今は八重桜が見頃。
山菜も一週間以上早いようですよー
そんなわけでGW。
大麦さんは、5/5の木曜日も休まず営業いたします。
混み合うかもしれませんのでご予約いただけるとありがたいです。
0266737539まで!
あ、営業中は手が離せないと電話に出られない時もございます。
なんせ二人であっぷあっぷしながらやってますのでね。
そんな時はまた懲りずにお掛けくださいませ。
(メールやFacebookメッセージ、ブログのコメント欄ではご予約は受け付けしておりません)
4/29(金)~5/5(水)までのランチメニュー
✳︎塩豚のバルサミしょうゆソテー
✳︎ホタルイカとオリーブのトマトソースパスタ
✳︎ぷりぷり小エビと新ジャガのココナッツカレー
明日からのランチです。
写真が無いので申し訳ないです。
バルサミ醤油は大麦の定番。
ハチミツと赤ワインとの合わせ調味料でごはんモリモリです。
ホタルイカ、またしてもパスタに!
今のうちだけですからね。



今日の定休日は雨!
でもなんのその、上社里曳きまでには今日しかありません。
最近のこむぎの趣味は、諏訪大社フィールドワーク。
諏訪大社にまつわる場所を回っています。
今日は、上社御柱屋敷~本宮~前宮~秋宮~春宮~下社注連掛けと、超王道御柱だらけ!
本宮の宝物殿にも初入場。
家康公の書物や、武田陣と諏訪陣が和睦したときに鳴らした鉄鐸など貴重なものも。
(そのあと、諏訪は信玄公に滅ぼされちゃうんですがね)
そして16本全部の御柱を拝んできました。
上社では本一が準備を進めていましたよ!
あっという間に新緑が進んだ諏訪地方。きれいできれいで、、、
お腹いっぱい、大満足。
里曳き~建て御柱は仕事してるのでちょびっとしか参加できません 泣
なぜGWにやるのか~
♫みなさま ご無事で おねがいだ♫
(「岡谷まち歩き古本市」は5/1まで。
古本のみならずイベントもいろいろ。
こむぎは毎年何かしらディープなものをゲットしていますよ)