昨日は定休日。
大麦の二人はフェスをふたつも行きました!
ちょっとそんな遊びのことなど。
お時間あれば読んでやってくださいな。
まずは、尖石遺跡あたりで開催中の小屋フェスに。



「家」ではなく「小屋」ってことばがしっくりくる極小ハウスの見本市。
今は暮らし方にも様々な価値観があっていい時代みたい。
家はなにも立派で大きければイイってもんでもないですしね。
そして、ガレージの一歩先を行く遊べるおうちもたくさんありました。
うーん、ひとつくらい欲しいなあ、、、
お友達の自然素材を使った住宅を手掛ける大工さん、建築工房 藁さんも出展。
家具や内装類もかわいいミニドームハウス、人気でした。
小屋フェスは8/2まで。
オシャレな屋台や子供向けのワークショップも。
なんだかピースフルな空間でしたよ。
気になる方は出かけてみては?
その後はあずさで甲府へGO!
地ビールフェスト甲府に。
、、、しかし、日本で三番目に暑い街、、甲府駅に着いたとたん、あまりの暑さにまたあずさでトンボ帰りもあり得る~と覚悟していたのですが、なんとなんと~

土砂降りによって、すずし~い!
笠井のアニキのビアフェス必需品、バッテリーで動くミニミニ扇風機もあって快適でした。
ビールは人を笑顔にしますね~
平日のビアフェスは会社帰りのサラリーマンもたくさん。
みんな楽しそうでしたよ。
大麦でもよく仕入れている、富士桜高原ビールさん、箕面ビールさんなんかのブースも。
富士桜のヘッドブルワー天通さんにもアニキのはからいでご挨拶できました~
サマーヴァイツェン美味しかった~
また美味な美味なビールを楽しみにしています。
ま、そんなわけで、久々に充実した休日を過ごしたチーム大麦でした~
来月はまたチーム大麦小麦で松本サマーフェストに参戦いたしま~す。
7/31(金)~8/5(水)までのランチメニュー
✳︎青魚のハーブフライ オクラ、長芋のねばねばスタミナソース
✳︎鶏ミンチととろとろ焼きナスの冷製カッペリーニ
✳︎牛ひき肉のドライカレー ぴり辛トマトサルサトッピング
お魚はかるーくフライにしたら、
すりおろした長芋、オクラ、赤玉ねぎ、トマト、きゅうりに大葉ペーストとたっぷりのレモン汁を効かせた具だくさんソースで召し上がれ。
さっぱりしてるけど、元気になれそうな!

冷製パスタはちょいと冒険。
ブイヨンにすこーしトロミをつけて、焼きナスを裂いたものと極細カッペリーニとあわせたら、パセリやセロリの味のついた鶏ミンチ、薬味的にミョウガなどトッピングします。
おお、ぶっかけそうめんのようです!
とにかく夜のメニューでも、冷製パスタが人気!
大麦さんでは、さっぱりした中でも良質のたんぱく質はとって欲しい。
「暑くて食欲ないんだけど、こちらの冷製パスタはぺろっといけるのよ」とのお声も何回かいただきました。

よくカウンターでランチしてくださる近所の設計士Hさんは今日もカレー大盛り!
ドライカレーはいつものレシピですが、上にはトマトサルサをトッピング!
今は美味しいジューシーなトマトがたくさん!
緑タバスコとチリパウダーを効かせたサルサソースと共に口に入れたら、なんだかサンバで踊りたい気分?
Hさん、「このくらいスパイス効いてるとカレー食べてる感じする!美味しかった!」
お子様には辛いかもです。

今はほんとにいろんなトマトがあるんですね~
どんどん使っていきますよ!
8/23(日)星空の映画祭最終日に屋台出店いたします。
星空の映画祭始まりましたね!
みなさんはなにを見るかな?
最終日は例のごとく出店します~
(小屋フェスではお客様やお友達に多数あってしまいました~。みな行くとこはおなじ?こむぎ)
大麦の二人はフェスをふたつも行きました!
ちょっとそんな遊びのことなど。
お時間あれば読んでやってくださいな。
まずは、尖石遺跡あたりで開催中の小屋フェスに。



「家」ではなく「小屋」ってことばがしっくりくる極小ハウスの見本市。
今は暮らし方にも様々な価値観があっていい時代みたい。
家はなにも立派で大きければイイってもんでもないですしね。
そして、ガレージの一歩先を行く遊べるおうちもたくさんありました。
うーん、ひとつくらい欲しいなあ、、、
お友達の自然素材を使った住宅を手掛ける大工さん、建築工房 藁さんも出展。
家具や内装類もかわいいミニドームハウス、人気でした。
小屋フェスは8/2まで。
オシャレな屋台や子供向けのワークショップも。
なんだかピースフルな空間でしたよ。
気になる方は出かけてみては?
その後はあずさで甲府へGO!
地ビールフェスト甲府に。
、、、しかし、日本で三番目に暑い街、、甲府駅に着いたとたん、あまりの暑さにまたあずさでトンボ帰りもあり得る~と覚悟していたのですが、なんとなんと~

土砂降りによって、すずし~い!
笠井のアニキのビアフェス必需品、バッテリーで動くミニミニ扇風機もあって快適でした。
ビールは人を笑顔にしますね~
平日のビアフェスは会社帰りのサラリーマンもたくさん。
みんな楽しそうでしたよ。
大麦でもよく仕入れている、富士桜高原ビールさん、箕面ビールさんなんかのブースも。
富士桜のヘッドブルワー天通さんにもアニキのはからいでご挨拶できました~
サマーヴァイツェン美味しかった~
また美味な美味なビールを楽しみにしています。
ま、そんなわけで、久々に充実した休日を過ごしたチーム大麦でした~
来月はまたチーム大麦小麦で松本サマーフェストに参戦いたしま~す。
7/31(金)~8/5(水)までのランチメニュー
✳︎青魚のハーブフライ オクラ、長芋のねばねばスタミナソース
✳︎鶏ミンチととろとろ焼きナスの冷製カッペリーニ
✳︎牛ひき肉のドライカレー ぴり辛トマトサルサトッピング
お魚はかるーくフライにしたら、
すりおろした長芋、オクラ、赤玉ねぎ、トマト、きゅうりに大葉ペーストとたっぷりのレモン汁を効かせた具だくさんソースで召し上がれ。
さっぱりしてるけど、元気になれそうな!

冷製パスタはちょいと冒険。
ブイヨンにすこーしトロミをつけて、焼きナスを裂いたものと極細カッペリーニとあわせたら、パセリやセロリの味のついた鶏ミンチ、薬味的にミョウガなどトッピングします。
おお、ぶっかけそうめんのようです!
とにかく夜のメニューでも、冷製パスタが人気!
大麦さんでは、さっぱりした中でも良質のたんぱく質はとって欲しい。
「暑くて食欲ないんだけど、こちらの冷製パスタはぺろっといけるのよ」とのお声も何回かいただきました。

よくカウンターでランチしてくださる近所の設計士Hさんは今日もカレー大盛り!
ドライカレーはいつものレシピですが、上にはトマトサルサをトッピング!
今は美味しいジューシーなトマトがたくさん!
緑タバスコとチリパウダーを効かせたサルサソースと共に口に入れたら、なんだかサンバで踊りたい気分?
Hさん、「このくらいスパイス効いてるとカレー食べてる感じする!美味しかった!」
お子様には辛いかもです。

今はほんとにいろんなトマトがあるんですね~
どんどん使っていきますよ!
8/23(日)星空の映画祭最終日に屋台出店いたします。
星空の映画祭始まりましたね!
みなさんはなにを見るかな?
最終日は例のごとく出店します~
(小屋フェスではお客様やお友達に多数あってしまいました~。みな行くとこはおなじ?こむぎ)