大麦小麦 ビアカフェDAYS

長野県・八ヶ岳のふもとから送る、カフェの気取らない日常

とうとうエアコンが来たYO〜〜

2019-06-28 19:55:24 | DAYS
東京の暑さに耐えかねて、信州に来たって理由もあるのに、
なんですか、長野県のこの暑さは!!!
大麦の2人は、夏は毎日、軽く熱中症になっているとおもいます。。。。
店は西側を向いているので、お客様も暑そう、、、

しかしとうとう!客席フロアに設置したよ〜〜
ビバ!!

なんと、今までクーラー無かったんですよ〜〜
ヒドイ店でしょう???



Mさんは、長野県なんだからクーラーなんかいらないって考えでしばらくいたようですが、
あまりの暑さに、考え直してくれました。
地球も大事だけど、お客様も大事だ!!

しかし、厨房にはクーラーが無い!!
私らは、やはりプチ熱中症は避けられないのか??
厨房の窓全開で、フロアの冷房つけたら、いったいどのくらい冷えるのか、、、
厨房は毎夏36℃とか38℃、、、、など!
電気代も心配ですが、
とにかくありがたい!
フロアに行けばスゥーッと。

今年は冷蔵庫、電子レンジ、扇風機など色々買っちゃった、、、
これからも頑張っていきます!
応援よろしくお願いします!





これからのイベント予定です。
みんな集まれ〜〜


☆井のHead ライブ イン 大麦小麦

7/6(土)17:30 開場 18:30 開演
ライブチャージ 2000円+1ドリンクオーダー
O.A.Offwork

お食事もたくさんできます♫






☆なってぃ〜の占いイベント

7/13(土)15:00〜18:00
1オラクル500円

どんどん深くなるなってぃ〜さんの占いイベントです♡






☆ビール試飲会
「感じてみよう ビールホップの世界」

7/27(土) 18:30〜 予約制です
料金3500円+税 ビール試飲、プチおつまみ付き
(別途お食事もできます)

今回の試飲会テーマはホップ!
さて、どんなビールをご紹介いたしましょうか?
お楽しみに!




いずれもお問い合わせは0266737539大麦小麦まで!



6/28(金)〜7/3(水)のランチメニュー

*サーモンロースト ディル風味のアイオリソース

*青魚と地元セロリのタプナードパスタ

*手羽先のヨーグルトカレー

*スコーンセット




大麦ヘルプスタッフのU子ちゃんが、お家のディルをたーんまり持ってきてくれました!

ディルって、使えるハーブ。
爽やかで少し甘い香り。
実は大麦さんでは、付け合わせのマリネや人参ラペなんかにも年間通して使ってるんです!
酸味と少しのニンニクを効かせたアイオリソースで、ジメジメを吹き飛ばそう。




地元のY家の玉川セルリーを使おうと思っていたら、この時期のはもうおしまい。
また秋採れを楽しみにしていようっと。
でも近隣にはずっと採れたてセルリーがある!
今が旬の、アジなんかとセルリー、オリーブの香りの強いパスタが出来上がりました!
セロリの葉っぱもお客様モリモリ食べてくれます!




定番のチキンカレー、必ずヨーグルトでマリネしてから煮込みます。
と!柔らかく、出汁たっぷり、ゼラチンたっぷりに!
スパイシーですよ〜〜



明日からの樽生は、伊那市西箕輪のIn a daze brewing権兵衛IPA!!
イナデイズさんの樽は取るのははじめて!
女性ブルワーの作る、信州感溢れるビール。
みなさん、お早めにね!




〈諏訪ふぁんくらぶっのコーナー〉

「稗之底村フィールドワーク&北杜市の諏訪神社ツアー」

やったー!1年がかりで、一緒に回りましょう〜〜と言っていたお仲間が時間をとってくれました!!

興味のある方、また稗之底が気になる方、読んでみてくださいね〜

いつしか、こむぎの周りにはいくつかの自主的な諏訪信仰、歴史グループのお仲間ができました。
数年前、はじめてY恵ちゃんと2人でいろいろ諏訪信仰ツアーして、仲間との歴史フィールドワークにハマったのでした。
今日は、Y恵ちゃんと諏訪信仰大好きハーブ社長、いつもの郷土史ご意見番H田のおいちゃんのメンバー。

計画してくれたコースは、
富士見町の古村、稗の底村をメインに北杜市の諏訪神社巡り。
古村をしのばれる跡を、ハーブ社長のアテンドのもと、たくさん回りました。


ひえのそこ
ってすごい名前だよね〜 キツそうな
(確か初めて稗之底というワードを聞いたのは、かなり前、アベキヨくんのmixi記事だったかも)
いまや、かなり注目の廃村跡。



稗之底村は、バリバリ戦国時代に今の富士見町乙事地区上に開拓した古村。
八ヶ岳の麓、あまりに寒く作物が育たず、暮らすのを頓挫して、わずか数十年しか存在していないという村。
牧場として存在していた、とか諸説あり。
この頃は、このあたり信濃だったり甲州だったり、武田の色の濃い時代。




稗之底が、廃村になってから300年近く?
なぜ、こんなにみなさんが興味を持つのだろう??
それは、豊かな湧水、地区の方々が手入れしている地域、古村の名残、
そして、この世のもの以外が存在していそうな、静かな、だけじゃない森、だからかな?
(村があった当時は、植林も少なく草原だったろう、と)





八ヶ岳を登山している時はカラッと気持ちよいのですが、それとは全く違うなにやらゆるやかにネバるような空気を感じます。

おいちゃん「水は、開拓にとても大事なものだでな、今でも続いてるら。
田んぼやる衆は」
Y恵ちゃん「水争いがあったりしたんですよね」
おいちゃん「江戸時代には、坂本養川が川から堰(せぎ)を開拓してな、諏訪の新田開拓に貢献したもんだ」
ハーブ社長「せぎを突き詰めるのも面白そうだなあー うちも八ヶ岳の湧水使ってますから」

今回は、「水」に関しての話題が多かった!
おいちゃんが歴史的史実をちょこちょこ教えてくれて、私たちはリアリティを持って、その場を感じ。



稗之底には人為的に、湧水を分けて流した水路跡、水神様、神社、いくつもの石の祠、なども。





(みんなが気になった、剣の彫り物と穴。八ヶ岳原人さんのサイトをすかさず見てみて)

そして、廃村になった後でも管理していたのは乙事地区。
(乙事は、稗之底の水を大事にしたいから廃村になったあともしばらく稗之底の年貢を納めていたそう)
乙事も古い地区。
山岳信仰の足跡がたくさんで。
八ヶ岳にかつて存在していた、権現講や駒ケ岳講、農村地帯には大事なオオカミ信仰の三峯講なんかも。
(ジブリの宮崎駿さんは、富士見に別荘をお持ちで、お母様は韮崎出身。富士見町史なんかを熟読していて、稗之底にも深い思いを。もののけ姫の乙事主やエボシ午前も?ここから)



おい「権現講の碑が残ってるら、鉢巻道路下あたり」
Y「あるんですよー あれかあ」
社長「講ってのは、地区の方々がみんなで一つずつ信仰するんですか?」
こむぎ「それぞれ、講の信仰の役割は違うみたいです。農村の神や、火の神、富士山、太陽の神とか?」
Y「私もひとつくらい石の祠とか欲しい♡
うちにもあるんですよ」
おい「勝手にやっちゃダメずら 笑 Y恵ちゃんとこのは祝い神だで」


(こちらは権現講、八嶽大神の講地。
鉢巻道路したあたりにあります。崇めているのは権現岳だね)


(乙事地区の乙事諏訪神社境内には、権現講の講社。山岳信仰には、やっぱ不動明王だね!もれなく真言宗と一体に)

午前中から濃い時間で、富士見の古民家うどん屋さんでランチ。
「いやー、このメンバー面白いね〜」
「まだ午前中だけなのに、濃いですね〜〜」
「濃いね〜〜!」

諏訪ネイティブのY恵ちゃんとおいちゃんは、後ろの座席でなにやら地元の面白い話をしていたり。
とーっても和やかな時間!


午後の部は北杜市めぐり。
諏訪神社もたくさんでした。
白旗神社
郷社船形神社
小池船形神社
穂見十五所神社
逸見神社
谷戸城跡

最後は、ハーブ社長のハウスで直会。雨が良いタイミングで降ってきました。
ハウス、落ち着くなあー
ツアー途中途中から、縄文、ジョーモンのワードもたくさん。
話は尽きず、みなさんの疑問や、感じ方、興味もった事柄など聞いて、実に面白いいちにち。
やはり、一人で行くのは味気ない。
みんなの自由なコトバが面白く。
また影響もされたり。
またしても、ものすごく満たされたいちにちでした。

おいちゃんは、うどんは1.5玉、おやつもたくさん食べちゃって、ちょいと心配。
ハーブ社長のハーブ苗も購入!
勢いで、真っ暗になりそうなのに、全て植えたぞ!!


またぜひテーマを決めて行きましょう、ということに!
次の諏訪ふぁんくらぶっフィールドワークもお楽しみに〜〜



(八ヶ岳のとある山小屋のTちゃんとKくんがご結婚されました!初々しいぞ!おめでとうございます㊗️ こむぎ)







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感じてみよう ビールホップの世界

2019-06-23 12:08:48 | イベント




夏の試飲会のお知らせです!

急遽7月27日土曜にやっちゃいますよ〜〜

いま、ビールを飲むとなると、大手メーカーでも
ナントカホップ使用、とか
ホップ香る!とか
何かと「ホップ」と耳に目にします。

今回は、そんなホップを大フューチャー!
ホップってみんなに幸せを運ぶのですよね〜


(昨年採った大麦さんのホップの鞠花。香りが新鮮!)

しかも信州は、かつては一大ホップの産地でした。
近くの山にもホップの野生種が生えていたりしますし、
八ヶ岳の周りでも栽培がまた始まったり。

ビールに欠かせない、保存料として使うことから始まって、
いまは個性を出すフレーバーとして、病みつきになる香りを演出しているホップちゃん。


(最近の大麦ホップの様子。毎年株がデカくなってますよ!)

ホップの種類は数十種類もあり!
それだけに、ビールの作り方も多種多様。
今回の試飲会は、苦味だけのホップ使いでなく、
あっとびっくりするようなホップ使いのビールもご紹介できたらな、と思っていますよ!
うん、マニアック!
でも、この地に住んだなら知りたいよね、ホップ。
ルバーブや食用ほおずきと同じようにね。


(前回の試飲会の様子。ビールマニアから、ご夫婦、女子グループまで。
和気あいあいでした!)

そして、茅野北山8peaksブルワーの齋藤由馬さんに、ビール作りにおいてのホップのお話など、していただきますよー。


ご予約は0266737539まで!




ちなみに今日からの樽生は、東御市オラホビールさんのキャプテンクロウシリーズの限定スラッシュラガーだ!!
こちらは、ホップの種類のひとつ、ネルソンソーヴィンを使っています。
キリリとしていますが、味わい深く、でもスルスル飲めて、梅雨時期に最適です!
うーむ、うまい!!うまい!うまい!!!



(フライヤーの齋藤氏の似顔絵似てなくてごめんなさい。実際の齋藤さんは、もっとキリッとピシッとしていて、足がめっちゃくちゃ長いのだ!!!こむぎ)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/6は、みんなで井のHead!

2019-06-21 18:41:13 | イベント
梅雨ってやつだよね〜〜
ざざっと降ったりジメジメッと降ったり!
でも、今年の大麦さんは、クラフトビールの世界が元気なこともあり、
なんだかお店自体は元気!!
(私らのカラダはイイ感じにガタガタだけど♡)

夏の前にちょっといっぱつイカしたライブをカマシちゃいますよ〜〜




東京から、井のHead(いのへっど)が来てくれます!
(海外のメンバーが多いから、茅野だとなんか来日っぽいかも 笑)



井のHeadさんは、井の頭公園のほとりで生まれたアコースティックバンド。
アメリカンフォーク、ブルーズ、カントリー、なんかを、
バイオリン、マンドリン、アコーディオン、ギター、パーカッションなんかで演ってくれます♫



しかし大人数♫
こむぎは、アイリッシュバンドなんかのトラディショナルな楽器がたくさん入る大人数バンドが大好き♡
今からウホウホしてます♫
とっても楽しい、ビールに合う夜になるはず!!
メンバーみんな、茅野に来るのを楽しみにしています。

オープニングアクトは、原村と諏訪のメンバーからなるおなじみOffwork。
今回はアコースティックセットで!!!
こちらも楽しみ〜〜

ご予約とりませんので、お気軽にいらしてくださいませ〜〜


「井のHead live at 大麦小麦」

2019年7月6日 (土)
open 17:30 start 18:30
料金2000円 + 1ドリンクオーダー
(小中学生は半額 +1ドリンク)
オープニングアクト Offwork
お食事は別途できます。お腹すかせてきてくださいませ!




そして、なってぃ〜さんの占いイベントほんと人気!
6/15のイベントも大人気で、なってぃ〜さんのお人柄と鑑定で、リピーターや2枚引く方、お待ちの方が多かった〜〜
(結構、男性もいらっしゃるんですよ!)

次は、7/13土曜です。
なんとなく自分を知りたいような、知りたくないような、
でもホッとして前を向いていきたいような方にも、鑑定は有効なようです!





「なってぃ〜の占いイベント」
2019年7月13日(土) 15:00〜18:00
1オラクル500円
(もちろん、2枚でも3枚でも!)


お待ちしております。



6/21(金)〜26(水)までのランチメニュー

*Longアスバチーズカツ

*鶏ハムとクレソンジェノベーゼのパスタ

*ホタテと長芋カレー

*スコーンセット






アスパラのある程度ロング 笑 なカツです。
たぶん今週ランチのいちばん人気の予想。
フライヤーなんか無い大麦さん、揚げるの大変 汗
少しお時間いただくかもです!




櫻井さんご夫妻が、冬からどっさり育ててくれたクレソン。



最後の収穫がこのあいだ。
長さが50cmくらいありそうな!!両腕でかかえるくらいの量!
でもやわらかくジューシーなので、
バジルソースのようにクレソンオイルにしましたよ!




長芋ってホクホクしてて、カレーに合うのですよー
夏前のスタミナ補給を!





たたいまの樽生は、千葉・ロコビア、ブルワー鍵谷さんとこのライ麦セゾンです!

セゾンビールって種類は、農家さんが夏に飲むというビールでしてね、
冬の農閑期にビールを作って、夏によーく働いて飲もうよっていうベルギー発祥の種類です。

鍵谷さんのライ麦セゾンは、ライ麦特有の穀物や酸味が効いていまして、
ひと味違うセゾンですよ!
冷たいとまたまたうまい!
無くなる前にお早めにね〜〜




〈今週の一冊ですのコーナー〉

「日本パンク・ロッカー列伝」
ボロックスプレゼンツ
シンコーミュージックより発行



去る4月に遠藤ミチロウさんが亡くなりましたね。
日本のパンク界や、音楽界を騒がせてくれたミチロウ、、、
なんとなくさみしい、、

今のミチロウさんの音楽が聴きたかった。



バレるかもですが、こむぎはちょっとパンクが好きです。あ、好きでした、かな。
1980年代に中高生だと、日本はバンドブーム。
Mさんなんかは、MTVとか夢中で見た〜〜っていう学生時代だそうですが、
こむぎは、日本のパンク、ニューウェーブ、インディーズなんかを聴いていたり、、、

自主制作盤専門の、なんとなくこわ〜いパンクな人がいたり、サブカルバリバリのショップにドキドキしながら、町田から通っていました 笑

ライブハウスは、怖かったのでたまにしか行けませんでしたが!

この本には、日本パンク界のレジェンド達の濃いいインタビュー集。
ミチロウさんだけでなくアナーキーの茂!ラフィンノーズのチャーミー、ナオキ、
パンクじゃないけど、たぶんスピリットはパンクのソウルフラワーの中川敬さん、PANTA、大江慎也の声が!

うーん、濃いい。


この本は、18歳の時から音楽友達の、I君が持ってきたので知りました。
くれんのかと思ったら、見せてくれただけでした 爆
ので、買いましたよ!


意外に大麦の周りには、元パンクスでした みたいな方が多いので、
そんな方、ぜひこの本を手に取ってみてくださいね。


(もれなくこむぎが長話しに行きそうですが 笑 こむぎ)










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

祝 セブンティーン!

2019-06-14 20:14:59 | 大麦小麦とは
大麦さんは6月で17歳になりました!
いやー、いろんなことありましたね。
まったくこの大麦小麦娘は一筋縄ではいかない娘でして 苦笑
売り上げよかったり、悪かったり、雨漏りしたり、漏電してたり、、、




(6/12に常連さんやお友達と楽しんだバースデーのケーキ!お菓子教室アンソレイユ恭子ちゃんのマカロンもトッピング!)

しかし良い娘だなあ、誇れるなあ、と思うのは、
お客様やお友達に恵まれていること。
そして、近隣の農家さんや生産者にも恵まれていること。

やってる2人は、まるで人付き合いが悪そうで、こむぎなんて人相まで悪いのですが 苦笑
大麦ちゃんは、みなさんに慕われています。

財産だなぁ〜〜と思います。
八ヶ岳や諏訪の風土の助けもあり、私たちは17年継続してこの土地で営業できたことを、大感謝いたします。

またジワジワがんばって行きますので、
思い出してくださいませ。
お待ちしています!


7/6は東京から楽しいバンドが来てくれます!
みなさん興味あるみたい!
ぜひビールとともに楽しんでくださいませ。



7/6 井のHead LIVE!
チャージ2000円+1ドリンクオーダー
開場 17:30 開演18:30
オープニングアクト Offwork


井の頭公園で生まれたアコースティックバンドです。
アメリカンフォーク、カントリー、ニューオーリンズサウンド、なんかを演ってくれます!
国籍豊かな井のHead、ナマの音は響く!
ちなみに、アコーディオンとギター、ドラムの美穂さん、しょうけいくんは、大麦で人気の高いチンドンのまど舎のメンバーでもあります。
(もひとつちなみに、美穂さんはこむぎの同級生、一緒にバンドやってました)

もちろんお食事もできまーす。
お腹すかせて音楽とともに、良い夜を!
ご予約はとりませんので、お気軽にいらしてくださいませ!




6/14(金)〜19(水)までのランチタイム

*鶏むね肉の塩麹ソテー トマトサルサ添え

*サーモンとアスパラのクリームソースパスタ

*ポークとお野菜のスープカレー

*スコーンセット





トマトサルサは、7月まで温存しようかと思っていましたが、、、
梅雨時のウジウジした季節、ピリッとさっぱり、火を通さないものが食べたくなり、、、
でも、こないだ塩麹を仕込んだこともあり、胸肉と合わせました。

こないだ、常連さんの循環器専門ののドクターと話していて、動脈硬化について、よーく聞きました。
糖質、脂質はやはり大敵だなあ。
そして、動脈硬化防止には有酸素運動だってね。

たまには、もも肉でなく胸肉にしてみよう、
でもパッサリさせないために塩麹でマリネして、、、
酵素をふんだんにとれる、火を入れないトッピングも添えて、と決まったランチ。

これから夏野菜の季節。
健康を考えた、でもお腹も満足のメニューを増やしたい、と考えております。




久々にスープカレー風を作りました!
シャビシャビしたカレーソースには大きめのお野菜なんかの具。
ごはんにかけたり、ごはんを入れたり。
お好きに楽しんでくださいませ!




〈諏訪ふぁんくらぶっのコーナー〉

「原点ドライブ〜富士見 御射山社の梶の木」

大麦バースデーパーティーは毎年午前様まで盛り上がります。
翌日は、もしかしたらだらーんと二日酔いかもしれないので 笑 お休みしちゃいます 笑

今回は二日酔いは無し!
お天気良かったので、ちょっとドライブしてきま
した。



こむぎが茅野に来たきっかけは、20年前、八ヶ岳の山小屋、赤岳鉱泉行者小屋で働いたのが元。
月に一度、山を下り、また山に上がる時に見た風景は、
八ヶ岳実践大学校からの阿弥陀岳。



この景色は、いつも原点に戻ります。
そして大麦を開いて、御柱を3回経験して、阿弥陀岳に続く御小屋山も大事なお山になりました。



見てみたかった八ヶ岳美術館の企画展、日本画家の間島秀徳さんの展示「アースダイビング」を拝見いたしまして、
八ヶ岳美術館が、豊かで動く水に溢れていましてね、
美術館の色が変わるのが、企画展の面白さでもありますね。

原村のお友達のお家に寄って、
久々に富士見の御射山社にお参りしました。

茅野のある地区、原村、富士見町のある地区は、諏訪藩の時代に新田開発がされる前までは、諏訪神社の神野とされていて、人が住む場所ではなかったそう。
(縄文時代やその少し後は集落跡があり)
諏訪大社の大事な摂社でもある御射山社は、各地の武将を招き、狩をする神事を行い、諏訪の信仰を全国に広めたとされています。



森に覆われたとても広い境内に、簡素なお宮、境内社がいくつも鎮座していましてね、
植物ものびのびと育っています。
とーっても広く感じますが、その昔は諏訪南インター下や周りのエプソンがあるあたりや、もっと八ヶ岳に向かったあたりまで、数キロに渡って御射山社の境内だったそうです。

こむぎは、数年前に、諏訪の神紋である梶の木がまだ小さな苗木だったころ、出逢いまして、
毎年成長具合をチェックしています。



ずいぶんと大きくなっていました!
出逢ったころからしたら、2mくらいは育ってるんじゃないかな?
地区の方がお世話をしているのか、ぽっかりと陽が当たって
周りはきれいに草刈りしてあるので、
この場所がパワースポットにも思えたりします。
実にいい空間です。

ちょっと気持ちをリセットさせたい方なんかは最適な場所じゃないかしら?
ぜひ、一度行かれてみてください。


(朗報!
やっと大麦さんにもクーラーがやってきそうです!
信州でもこんなに暑いと飲食店はクーラー無しではいられない、、、
ちょっと解せないですが、熱中症には勝てません。工事はもうすぐ。こむぎ)



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6/9は、玉川マルシェ 軽トラ市!

2019-06-08 01:45:57 | イベント




なんだか梅雨に入りそう??
玉川関連フェスはここ数年、めちゃ天気が良いので、6/9もお天気もってほしいなあー

大麦さんも出店しますよ!



玉川といえば、玉川セルリー。
今年初の玉川セルリーをY島さんに配達していただきました!
玉川セルリーは、主に玉川上北久保地区が栽培をされていまして、柔らかく甘いのが特徴です。
初夏と秋に2回、主に出荷されましてね、
この軽トラ市は、玉川セルリーが大出荷されますよー
サラダにお漬物に、みなさんたくさん買っていかれます。
早く行かないとなくなっちゃう!

大麦さんは日曜は、このセルリーを使った玉川セルリパイをもちろん持ってゆきまーす。
あとは焼き菓子、クラフトビール、カレーなど!

ランチはたぶんできませんので、お早めに玉川コミュニティにいらしてくださいませ!


6/12水曜、13木曜連休いたします。





6/7(金)〜11(火)のランチメニュー

*サーモンのアンチョビバターソテー 付け合わせたっぷり

*ポークと塩レモン、クレソンのパスタ

*大麦小麦のドライカレー バナナトッピング

*スコーンセット






ああ、またメインが見えない、、、
メインはお魚ですが、いまお野菜がたくさん出ています。
夏野菜の前には、少しの量ですがヤングコーンやカリフラワー。
そんなお野菜もアンチョビやオリーブの入ったバターをからめて召し上がれ!
付け合わせはその日によって違いまーす。




冬に仕込んだ、枝美ちゃん仕入れのノーワックス国産塩レモン、すごい熟成具合。
ねっとり旨味が出ていましてね、それをたっぷりパスタに。
櫻井さんとこの無農薬クレソンを少し火を入れて、さっぱり、でも味わい深いパスタになりました。




ルーの中にもバナナやパイナップル。
具としてもバナナをとろーりと。
お肉のカレーにフルーツはベストマッチ。
んー、スプーンが喜ぶ!





〈今週の一枚ですのコーナー〉

タン、タン、タン、ッッタンタン!ニューオーリンズのビートはこの人!
ドクター・ジョン!

Dr.JOHN
"Dr.JOHN'S GUMBO"



アルバムがこむぎCD棚からすぐに見つからなかったので、写真をサイトからいただきましたが、

昨日、大好きなドクター・ジョンが亡くなりましてね、
77才でした!
こむぎはもっと年かと思っていたんですがねー

このアルバムは、ドクター・ジョンの代表曲が詰まってる、ある意味ニューオーリンズ系ベストアルバムと言えるかも?
いやー楽しいエッセンスが詰まっているアルバムです。

アメリカ、ニューオーリンズには黒人文化がもたらした音楽、食文化、風習が色濃くある土地。
ごった煮のスープ、ガンボが代表食なら、音楽もリズム&ブルース、ロックンロール、いろんな文化や匂いの混じった音楽。
アメリカに一度行ってみるなら、ニューオーリンズがいちばん行きたいかも!

ドクター・ジョンは、ピアノを弾きながらニューオーリンズ独特のロックンロールをやりましてね。
なんとも心踊るリズムなんです!

ダンっダンっダン ズズダンダン!
アイコ!アイコ!
んーいまいちこのリズムわかりづらいかな?
ま、このリズムに転がるようなロックンロールなピアノが入るわけで、なんとも良い気持ちになって乗っちゃいます。
(代表曲、アイコアイコは愛子さんかと最初思ったくらい、アイコと言っています)


これは、ボ・ビートとも言えまして、ロックンロールやブルースギタリストのボ・ディドリー御大も得意としたリズムでした!

こむぎは10代の終わりころ、日本のバンド、どんと率いるボ・ガンボスが大好きでして、ボガンボスが、そんなニューオーリンズビートを使った音楽をやっていたんですねー

そこからニューオーリンズのビートが気になってきた10代に、ドクター・ジョン、ネヴィルブラザース、ボ・ディドリー来日なんかを見に行って踊りまくっていた思い出も。
ドクター・ジョン、渋谷クアトロで見たときノリノリでしたが、意外にドロドロッとした曲もあったりして、ブードゥーっぽい匂いもありましたねえー




こちらは、ドクター・ジョンもお手本?にしたニューオーリンズのビートの元祖、プロフェッサーロングヘアのアルバム。こむぎ所蔵。

店では、夏になるとネヴィルブラザースライブや、お友達のZ社長の差し入れの現代ニューオーリンズ系ミュージシャン、ジョン・クレアリーのアルバムなんかも流しています。

意外にニューオーリンズも濃い大麦さんでした!
夏になったらまたかけよう!



(ただ今夜中です。この季節、ここではテッペンカケタカ!のホトトギスが夜中に鳴いています。明け方はカッコウが至近距離で。
この2種はカッコウ系で近い種だそう。知らなかったなー こむぎ)













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする