さてさて、上社御柱抽選会も終わり、諏訪大社の氏子のみなさんの動きが活発になってきましたね!
役についている方は、夜や土日はほとんど御柱の準備に費やしているそうですよ~~
そして、諏訪に嫁いだ女性たちは御柱祭の違う面での曳行担当をになわなければならないと聞きます。
特に、御柱街道沿いの旧家に嫁いだ女性たちは振る舞いや直会で忙しくて忙しくて、、とのこと!
前見たテレビで、80代のおばあさまは振る舞いに忙しくて一回も御柱を見たことが無い!そうでした。
でも、采配を上手にふるってお客様を喜ばせるというのもお祭りに参加しているってことになりましょう。
大麦の常連さんの女性たちも、
「今回は四国からもお客様くるのよー。
お嫁ちゃんのご家族も来るしさ、お嫁ちゃんにも伝えなきゃだしね。」
「昔は、御柱振る舞い用の食器蔵があって、どれだけお皿洗ったもんだか!」
と言いながらも、なんとなくココロが弾んでいるようにも見えます。
大麦さんでは、御柱の時は需要がないかなー?と思ってアナウンスしませんでしたが、
「御柱の時、オードブル作らないのですか?」
とのお声をいくつかいただいたので、ちょっとオードブルやってみますよー
量的にはあまり作れませんので、少人数で内輪の御柱アフターパーティーになどいかがでしょうか?
12人分のフルコースはこんな分量です。
こんな感じですよー
ご予算、内容ご相談くださいませね。
お渡しのお時間は夕方以降にさせていただきます。
0266737539まで!
御柱ロールケーキもご予約受け付けています。
2/26(金)~3/2(水)のランチメニュー
✳︎お野菜たっぷりヘルシーメンチカツ
✳︎ボイル豚とパセリソースのジェノベーゼ風パスタ
✳︎ゴロゴロ冬野菜カレー
メインは、食堂っぽくメンチ。
白菜と人参をたっぷり入れてるのでヘルシーで味わい深いです。
トマトたっぷりのソースを別添えで。
パセリソースはひょっとしてバジルソースよりうまいのではなかろうか?
アンチョビ、ゆで卵、チーズがパセリにベストマッチなソース。
軽くて良いです。
神之原の整備士Tくんが、小泉山でのめどデコ伐採作業のあとに、御柱装束で飲みに来てくれました!
こむぎの最近の趣味は、御柱エピソード集め♡
Tくんは、川越担当(かわごえ、でなくかわごし)。
上社御柱にしかない川越ですが、木落としと同じくらいの見せ場です。
Tくんは、御柱本体の前にふんどしを履いて大総代をおみこしに乗っけて川を越す、というパフォーマンス?係になったそうな、、、、、
「ふんどしの下にTバックはくんです。まさか、自分がTバック買うはめになるとは、、、苦笑」
前回はみぞれが降って冷えた川越!
みなさまご無事でお願いだ~♫
ただいまの樽生は地元信州のオラホビールのゴールデンエールです。
(上社前宮はとてもすてきな場所です。諏訪大社ゆかりのスポットがまわりに点在。御柱までにもっと勉強しておこう。守屋山にもまた登ろうかしら こむぎ)
役についている方は、夜や土日はほとんど御柱の準備に費やしているそうですよ~~
そして、諏訪に嫁いだ女性たちは御柱祭の違う面での曳行担当をになわなければならないと聞きます。
特に、御柱街道沿いの旧家に嫁いだ女性たちは振る舞いや直会で忙しくて忙しくて、、とのこと!
前見たテレビで、80代のおばあさまは振る舞いに忙しくて一回も御柱を見たことが無い!そうでした。
でも、采配を上手にふるってお客様を喜ばせるというのもお祭りに参加しているってことになりましょう。
大麦の常連さんの女性たちも、
「今回は四国からもお客様くるのよー。
お嫁ちゃんのご家族も来るしさ、お嫁ちゃんにも伝えなきゃだしね。」
「昔は、御柱振る舞い用の食器蔵があって、どれだけお皿洗ったもんだか!」
と言いながらも、なんとなくココロが弾んでいるようにも見えます。
大麦さんでは、御柱の時は需要がないかなー?と思ってアナウンスしませんでしたが、
「御柱の時、オードブル作らないのですか?」
とのお声をいくつかいただいたので、ちょっとオードブルやってみますよー
量的にはあまり作れませんので、少人数で内輪の御柱アフターパーティーになどいかがでしょうか?
12人分のフルコースはこんな分量です。
こんな感じですよー
ご予算、内容ご相談くださいませね。
お渡しのお時間は夕方以降にさせていただきます。
0266737539まで!
御柱ロールケーキもご予約受け付けています。
2/26(金)~3/2(水)のランチメニュー
✳︎お野菜たっぷりヘルシーメンチカツ
✳︎ボイル豚とパセリソースのジェノベーゼ風パスタ
✳︎ゴロゴロ冬野菜カレー
メインは、食堂っぽくメンチ。
白菜と人参をたっぷり入れてるのでヘルシーで味わい深いです。
トマトたっぷりのソースを別添えで。
パセリソースはひょっとしてバジルソースよりうまいのではなかろうか?
アンチョビ、ゆで卵、チーズがパセリにベストマッチなソース。
軽くて良いです。
神之原の整備士Tくんが、小泉山でのめどデコ伐採作業のあとに、御柱装束で飲みに来てくれました!
こむぎの最近の趣味は、御柱エピソード集め♡
Tくんは、川越担当(かわごえ、でなくかわごし)。
上社御柱にしかない川越ですが、木落としと同じくらいの見せ場です。
Tくんは、御柱本体の前にふんどしを履いて大総代をおみこしに乗っけて川を越す、というパフォーマンス?係になったそうな、、、、、
「ふんどしの下にTバックはくんです。まさか、自分がTバック買うはめになるとは、、、苦笑」
前回はみぞれが降って冷えた川越!
みなさまご無事でお願いだ~♫
ただいまの樽生は地元信州のオラホビールのゴールデンエールです。
(上社前宮はとてもすてきな場所です。諏訪大社ゆかりのスポットがまわりに点在。御柱までにもっと勉強しておこう。守屋山にもまた登ろうかしら こむぎ)