おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

日和田高原の白樺

2007年11月07日 | お出かけ
濁河温泉から長野県側に下りる道路も紅葉がきれいだ。 乗鞍岳が雲の合間から時々姿を見せる。 濁河温泉から開田高原に向かう途中にある日和田高原。 昔は高根村と言ったがここも市町村合併で高山市になっていた。 私はこの市町村合併には反対だ。 どこがどこだかわからなくなる。 道路の両側に白樺林が広がる日和田高原。 東北では見られない風景にまたもや感動。 カサコソと落ち葉を踏みながら歩 . . . 本文を読む
コメント (2)

象ヶ沢噴水はいずこ

2007年11月07日 | 山歩き
ずいぶん前になるが友人が新聞の切り抜きを持ってきて、ここに行きたいと言う。 それは蔵王の伏流水が噴水のように吹き出しているという「象ヶ沢噴水」 初めて聞く名前だ。 いろんな人に聞いてもみんなはっきりわからないようだ。 まぁ、行けばわかるだろうと軽く考えて行動開始。 286号、一乃湯手前の林道入り口に到着。 簡単な地図があり、南蔵王の雁戸山登山道の笹雁新道を進めばあるようだ。 とにか . . . 本文を読む
コメント