おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

乳頭温泉郷 黒湯温泉

2019年10月22日 | 秋田県の温泉
乳頭温泉郷の一番奥にあるのが黒湯温泉。 冬季休業の秘湯。 黒湯温泉駐車場から坂道を下りると着く。 そこで入浴料600円を払い右手の混浴を見に行く。 靴が何足か脱いであったので諦めて男女別の湯小屋へ。 黒湯から見る山々はきれいに紅葉。 自炊の建物。 黒湯の源泉池。 湯量豊富なのがわかる。 お風呂は撮影禁止になっていた。 なので昔の画像を引っ張り出す。 内湯は10人くらい入 . . . 本文を読む
コメント

乳頭温泉郷のブナ林

2019年10月22日 | 山歩き
休暇村近くの駐車場に車を止めてブナの林に入る。 空吹湿原を経て黒湯まで歩く予定。 ところが案内板がなくわかりにくい径を歩く。 熊出没注意!!! この板を叩いて熊さんにご挨拶。 ウッスラ色づき始めたブナ。 上の方に行くにつれ色濃くなっていく。 そんな時、やっと現れた「空吹湿原」の文字。 ここまで25分。 ここから黒湯に行く径はわかりやすかった。 途中に出会った女性に休暇 . . . 本文を読む
コメント

鶴の湯温泉 山の芋鍋定食

2019年10月22日 | 秋田県の温泉
乳頭温泉郷の代表みたいな鶴の湯。 この日はお昼ご飯を食べにやって来た。 11時30分から13時まで鶴の湯の事務所で受付。 ギリギリ13時に間に合った。 ダメなら14時までやっている姉妹館の「山の宿」に行くつもりだった。 鶴の湯名物の山の芋鍋定食、確か1400円だったように記憶。 食事処は2号館。 ストーブが焚かれ暖かい。 山の芋鍋定食到着。 小鉢にはゼンマイ・切り干し大根・ナメコ・いぶり . . . 本文を読む
コメント

新玉川温泉

2019年10月22日 | 秋田県の温泉
20年くらい前に一度だけ玉川温泉に行ったことがある。 お風呂に入る湯治のみなさんが静かに動かず湯に浸かっておられた。 ただの温泉めぐりの私には何だかとても居心地悪くて再訪はなかった。 今回は新玉川温泉に初訪問。 こちらは玉川温泉と同じ源泉でリゾートの宿っぽい。 ウッディーでとてもオシャレな宿である。 券売機で入浴券を購入するが、何と800円! 高っ!!! しかし、めったに来られない場所だから入 . . . 本文を読む
コメント