おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

遠刈田温泉 蔵王四季亭

2008年02月15日 | 宮城・遠刈田温泉
先日の3連休の最終日、 遠刈田温泉の蔵王四季亭で今回も休憩付き温泉入浴。 前にここで知り合ったご夫婦から教えられたように毛布持参。 先ずは温泉に。 相変わらず湯気がたちこめている。 トロリとした熱い湯に浸かると聞こえるのはお湯の流れ落ちる音のみ。 本当に静かな穴場的温泉である。 お湯はヒタヒタと静かに流れ出る。 源泉掛け流しのお風呂だ。 窓が開かない事は充分承知なのに、 どこ . . . 本文を読む
コメント (6)

おひなさま

2008年02月14日 | なんだりかんだり
今日はバレンタインデー。 そんな日にお雛様を出してみた。 娘と、近々生まれてくるであろう彼女の赤ちゃんのために。 さすがに7段飾りは場所をとるので一番上の内裏雛だけ飾る。 この木目込みのお雛様は娘の初節句のもの。 お雛様はあでやかな衣装着のお人形が多い。 私は木目込み人形で七段飾りのお雛様が欲しくて必死で探した。 ついこの間の事のよう、子供の成長は早いものだ。 ふくよかな優しいお . . . 本文を読む
コメント (4)

宮城マスター検定

2008年02月13日 | なんだりかんだり
昨年受けた「宮城マスター検定」3級の合格者カードが1月末に届いた。 合格たって大した事はない。 この3級は参考書や資料を見て回答していいのである。 その上、50問中35問正解で合格というレベル。 ただし、2級を受けるためには合格しないといけない。 私は宮城に住んでもう長いのでどれくらい理解してるか受けてみた。 おかげで50問中49問正解。 今のところ、特典として県の施設4カ所で割り . . . 本文を読む
コメント (8)

ル・グレン

2008年02月12日 | 外食&食べもの
私の好きなケーキ屋さん「ル・グレン」 今でこそ市内に何カ所かあるが、この八木山南団地のお店が1号店である。 カフェもあるので好きなケーキを食べながら美味しい珈琲をいただくのもいい。 最近は家に帰って自分で煎れた美味しいコーヒーでケーキを食べる。 定番のケーキの他に季節のケーキがある。 今の時期は苺。 春のベリィーチーズ いちごの夢 ショコラピラミッド このチョコレートのケーキも . . . 本文を読む
コメント (12)

鳴子御殿駅

2008年02月12日 | 宮城・鳴子温泉
10年ほど前までは「東鳴子駅」だった鳴子御殿駅。 この駅はJRでは無人駅扱いとなっている。 しかし、東鳴子温泉の人達がお金を出し合い人を雇っているという駅である。 こういう点からして「東鳴子温泉」は頑張ってるな~と思う。 天井が高く、何やら芸術的な飾り。 アートな駅とでも言おうか。 ここでコンサートなども開催されるらしい。 待合室にはイスと畳コーナーがある。 ほのぼの . . . 本文を読む
コメント (14)

勘七湯 不老泉

2008年02月11日 | 宮城・鳴子温泉
男女別大浴場のある場所から右手に進むともう一つの湯がある。 「不老泉」と呼ばれるこの宿の独自源泉。 こちらは3,4人入れる広さの石造り。 黒っぽい褐色の透明な湯である。 こちらの方が大浴場よりアブラ臭がする。 黒くて細かい湯の花発見。 先客さんは毎年気仙沼から湯治に来ていると言う女性。 大浴場よりこちらの方が良いと教えてくれる。 もっと入っていたかったが大浴場で時間をとりすぎた。 そろそろ . . . 本文を読む
コメント (6)

勘七湯

2008年02月11日 | 宮城・鳴子温泉
鳴子御殿駅にほど近い所に建つ鉄筋3階建ての旅館。 人の気配が無い玄関で声をかける。 とっても人柄の良さそうな御主人が出て来られる。 「女性風呂は2つありますのでごゆっくりどうぞ」 と、お風呂を案内していただく。 何ともうれしいお言葉。 まずは手前の大浴場へ。 きちんと手入れされた脱衣室と洗面所。 洗面台などはピカピカ光っている。 大きさの違うタイル張りの浴槽が2 . . . 本文を読む
コメント (2)

いさぜん旅館 大浴場

2008年02月10日 | 宮城・鳴子温泉
混浴のお風呂のすぐ隣にある大浴場。 この日はこちらが男性風呂になっていた。 なので、見学のみ。 10人以上入れる広い浴槽だ。 お湯を入れてる最中でまだ半分くらいしか貯まっていない。 ちらっと見ただけだが透明のお湯のようだ。 これでいさぜん旅館のお湯はオシマイ。 . . . 本文を読む
コメント (4)

いさぜん旅館 炭酸泉

2008年02月09日 | 宮城・鳴子温泉
混浴風呂の左側は炭酸泉である。 宿のHPによると自家源泉でラジウムを多く含むとか。 こちらは3,4人が入れるくらいの小さな浴槽。 やや深めで落ち着く造りである。 お湯の投入量は少なめだ。 湯温はぬるめの40度くらい。 熱い鉄鉱泉に入った後なのでこのぬるさも苦にならない。 グリーンがかったこげ茶色の微濁湯でやはりアブラ臭がする。 じっとしてると体に泡が付いてくる。 幸い . . . 本文を読む
コメント (2)

いさぜん旅館 鉄鉱泉

2008年02月08日 | 宮城・鳴子温泉
いさぜん旅館のメインの混浴風呂である。 脱衣所は1カ所、そこからお風呂への入り口が2つある。 中浴場から一緒に来たおばちゃんがいたからこそ入れた。 「あちらには男の人が1人入ってるよ、こちらは女の人1人」 すでに偵察終えたおばちゃんが言うので、 女性が入っているという「鉄鉱泉」へ。 1つの浴室に仕切を隔てて種類の違うお風呂があるのだ。 右側の戸を開け階段を3、4段下りる。 ひょうた . . . 本文を読む
コメント (8)

東鳴子温泉 いさぜん旅館

2008年02月07日 | 宮城・鳴子温泉
鳴子御殿駅近くに建つ湯治の宿である。 玄関では御主人より先にネコちゃんがお迎えしてくれる。 左側に進んだ所にある露天風呂付き中浴場。 ここが女性風呂のようだ。 玄関から廊下、脱衣室、洗面台、浴室に至るまでグッズ全てが阪神タイガース。 噂には聞いていたがすごいもんだ。 そういえば御主人の来ていらしたジャンパーもタイガースだった。 内湯は変形の石造り、縁だけは木ででき . . . 本文を読む
コメント (6)

川渡温泉 玉造荘②

2008年02月06日 | 宮城・鳴子温泉
ここは公立学校共済の公共の宿。 鄙びた湯治宿の多い川渡温泉でこの造りの旅館は異色だ。 鉄筋コンクリートの3階建て中規模の宿である。 今回、会合がここであるので宿泊。 部屋に入ってすぐにおしゃべりに夢中になり、 恒例の部屋の画像は撮れなかった。 気が付いたらすでに布団が敷かれていた。 なかなかオシャレな色の布団。 10畳(だったかな?)の部屋に4人はきつきつだが安い料金なので我慢。 . . . 本文を読む
コメント (10)

川渡温泉 玉造荘

2008年02月05日 | 宮城・鳴子温泉
玉造荘の浴室は1階にある。 男女別の内湯のみ。 別に、露天風呂付きの離れもあるらしい。 脱衣室も洗面台も明るくて清潔である。 ドライヤー完備。 冬でも扇風機があるのは気が利く。 メインの浴槽は10人くらい入れるタイル張り。 湯の投入口は硫黄の成分で白くなっている。 黒っぽい黄緑色の透明のお湯は肌にやさしそうだ。 熱い湯の多い川渡の中ではめずらしい42,3度くらい . . . 本文を読む
コメント (20)

10円まんじゅう

2008年02月04日 | 外食&食べもの
先日、知人が買って来てくれたおまんじゅう。 何と、10円まんじゅう。 その名のとおり、1個10円だという。 大きさをみるために100円硬貨を置いてみた。 このおまんじゅう、10円ながらとっても美味しいのだ。 あっさりした甘さなのでどれだけでも食べられる。 多分、6,7個食べたと思う。 人気らしく土日は行列が出来るとか。 また、バラ売りをしていないので10個単位でしか売っていないら . . . 本文を読む
コメント (9)

駅弁 

2008年02月02日 | なんだりかんだり
先日、外出からの帰り仙台駅についたのが夜7時過ぎ。 家に帰って夕食を作るのも面倒。 夫は何時に帰るかもわからないので外食もできず・・・・ そうだ!!!駅弁にしよう。 仙台駅は駅弁の種類の多さでは日本一らしい。 「伯養軒」「こばやし」の2社が競っている。 目移りする中で「独眼流正宗弁当」「仙台丸ごと弁当」を購入。 1個1000円也。 ちょっとした旅人気分。 帰宅してすぐにお茶 . . . 本文を読む
コメント (6)