金環日食の今日は早朝から酒田へ。
車の中でも、菅生パーキングでも日食観測。
好奇心旺盛ないつものおばさん4人組。
山形自動車道・月山インターを降り国道112号に入ると標高が高いのか景色は一変する。
新緑と残雪のコントラストがとてもきれいだ。
酒田といえば定番の山居倉庫。
新緑がとても美しい。
このケヤキ並木の下は涼しくて肌寒いくらい。
ケヤキ並木と反対側に咲 . . . 本文を読む
仙台青葉まつりは今日が本番。
過去に2回見ただけのお祭りで大して興味は無い。
珍しく夫が行こうというのでお付き合い。
彼はこのお祭りを一度も見たことがないという。
地下鉄の駅を出るとすでに時代絵巻巡行が始まっていた。
東二番町通りは片側を通行止めにしている。
青葉神社の神輿の後に政宗公役の伊達家十八代目当主が馬に乗って登場。
仙台市長の乗る山鉾。
各地から来た武将隊の行列の後は . . . 本文を読む
山形市街から蔵王温泉に向かう途中にある日帰り温泉。
随分前に行ったきりだが最近リニューアルしたというので再訪。
休憩室もあり地元の方々で賑わっているようだ。
以前は露天風呂だけだったが内湯ができていた。
人がいたので中の画像はない。
石造りの長方形の浴槽は7,8人入れる広さ。
カラン・シャワーのある洗い場は10箇所くらいリンスインシャンプー完備。
さっと浸かって露天風呂へ移動。
露天は以前のま . . . 本文を読む
今日は青葉山を歩く。
爽やかな五月晴れで吹く風も心地よい絶好のハイキング日和。
青葉山は仙台市街からすぐ近くにある山で、いくつかのコースがありスニーカーで楽しめる山だ。
また、東北大学と宮城教育大学も建つ文教地区でもある。
今の季節はヤマツツジが鮮やか。
熊に注意!
新緑の木々の間を可愛い鳥が飛んでいる。
鳥やウグイスの鳴き声が聞こえる。
東屋で休憩。
山ら . . . 本文を読む
実家に帰る前日に行った蔵王温泉。
今シーズン初の大露天風呂だ。
まだ周りの木々は芽吹いたばかりで温泉街の桜が満開だった。
やはり、蔵王の春は遅い。
平日の午後は私達の他に3、4人の人がはいっているだけ。
青みがかった透明の強酸性のお湯はいつもほど熱くない。
メインの浴槽でも43℃くらい。
この時期、川の露天はまだなかった。
露天の斜面の木々に葉っぱは無く直射日光がまぶしい。
はやく繁っ . . . 本文を読む
実家に帰っている時に妹が買ってきてくれた食パン。
「太っちょ王様のあん食パン」と書かた名古屋のパン。
持つとずっしり重い。
切ると中から粒あんが出てくる。
すご~い!!!とビックリしていると
「あらっ?あんこが少ない!!」と言う。
こんなにタップリあるのに?
少し焼き目がつくくらいに焼いてバターを乗せて食べるととっても美味しい!
想像したほど甘くはないのだ。
美味しい!!!
そういえば名 . . . 本文を読む
岐阜の実家に1週間滞在してきた。
今回は遊び歩くわけにもいかず1日だけ妹の車で奥美濃をドライブ。
昔だったらとても簡単に行けなかった場所も高速道路のおかげでひとっ飛び。
便利になったものだ。
まだ荘川桜が咲いてるかもしれないという淡い期待を持って出かけたがほとんど散っていた。
荘川桜は御母衣ダム建設によって湖底に沈むべくお寺の樹齢450年という古木を移植。
おかげで今もダム湖を見下ろす地にどっし . . . 本文を読む
母の様子を見るために1週間ばかり実家に帰っていた。
このブログも久々の更新である。
実家に行く前日に友人と蔵王へ温泉ドライブ。
先ずは遠刈田温泉先の滝見台へ。
滝見台は一部崩落していたが復旧工事も終わり新しくなっていた。
柵の内側からは滝の下部分が見えない。
エコーライン・ハイラインにはまだ残る雪の壁。
久々に見るお釜はきれいなエメラルドグリーンの水を湛えてまだ雪が残って . . . 本文を読む
スパッシュランドしろいしは白石市小原温泉近くにある公営の施設。
プール、レストラン、岩風呂など備え宿泊もできる。
岩風呂は温泉ではない模様。
そこに車を止めて白石川に架かる吊り橋を渡って行く。
大して揺れない吊り橋からきれいな新緑が見られる。
芝桜はまだ満開とはいえず、もうちょっとというところ。
ビッシリとお花が咲いてると思いきやけっこう隙間がある。
遠くから眺めてる方 . . . 本文を読む
白石市・材木岩公園にあるお蕎麦屋さん。
「寒晒しそば」の文字を見て入らずにはいかない。
テーブルが4つとカウンター席のある店内。
寒晒しそばセットが1200円、単品だと900円。
セットをお願いする。
周りを見るとほとんどの人がセットの方を食べている。
細めのお蕎麦は寒晒し特有の少しベージュがかった色。
もうちょっとコシがあってもいいなぁ~
天ぷらはフキノトウ、タラの芽、カボチャ、サツマイ . . . 本文を読む
白石から小原温泉に向かうと最初にある宿が「しんゆ」である。
国道113号沿いにありトンネルのすぐ手前に建つ和風旅館。
今回初の若女将らしき女性が登場。
以前は肌つやの良いお話好きの年配の女将さんだった。
入浴料は500円。
玄関のある階から階段を下りると浴室のある階につく。
廊下の突き当りが浴室になっている。
お風呂の入り口手前には100円リターン式の貴重品入れがある。
狭い脱衣室に . . . 本文を読む
昨日は3,4日前に新聞に載っていた鯉のぼりを見に材木岩へ。
白石インターから国道113号を七ヶ宿へ向かう途中にあり小原温泉の先だ。
その鯉のぼりは500匹、提供を呼びかけたところ日本各地から集まったという。
これだけの数のコインボリは壮観なものだ。
折しも上流の七ヶ宿ダムの放流により水嵩も多い。
材木岩は国の天然記念物に指定された柱状節理の岩で材木のように見える。
数年前の地震で大 . . . 本文を読む
連休の一日、孫たちと七日原の蔵王ハートランドへ。
渋滞を避けて8時半に家を出たのに川崎町への道はいやに車、特にバスが多い。
この日はアラバキロックフェスティバルだった。
おかげで湖面にうつる桜の景色を見ながら行ける。
湖畔公園辺りを過ぎると車も少なくスイスイ。
蔵王町の私の好きな場所。
七日原に差し掛かる道路沿いの桜はまだ咲き始め。
この辺りの春は遅い。
10時前に七日 . . . 本文を読む
遠刈田から七ヶ宿へ向かう道路に目立つ看板がある。
そこは別荘地になっていて本来は別荘の持ち主さんが入る温泉。
別荘の管理事務所で入浴料300円を払い裏側へ回ると温泉はある。
ゴールデンウィークだというのに女性風呂は誰もいない。
狭い脱衣所には棚とカゴがあるだけ。
脱衣所から出るとかけ湯をする場所であろう狭い空間がある。
カラン・シャワーは無く洗い桶が2つあるだけ。
半分屋根がか . . . 本文を読む
今日の三神峯は風にのって桜の花びらがヒラヒラと舞ってきれいだった。
公園の芝生はまるでピンクの絨毯を敷いたようになっている。
先日、ツボミだったこの桜は見頃。
白っぽい大きな花だった。
ソメイヨシノはほぼ散り始めだが、今が見頃の桜もまだある。
緑色の桜・ギョイコウの蕾が大きく膨らんでいる。
商店会の売店はすでに営業終了。
満開の桜も好きだが花吹雪になっ . . . 本文を読む