大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

ゲーム障害予防の教育プログラム

2020年08月07日 05時22分48秒 | 日記
 「スマートフォンやパソコンなどのオンラインゲームにのめり込み、日常生活に支障を来す【ゲーム障害】が関心を集める中、予防に向けた取り組みが注目されている」そうです。「福岡市内では7月、当事者ではなく、家族向けの予防教育プログラムが開かれ」、「障害のメカニズムなどについて学ぶだけでなく、親同士が悩みを共有する場にもなっている」とのことです。「ゲーム障害の傾向」の「心理的要因の説明」の上で、「①予防には家の手伝いやアルバイト、習い事などを通して現実の成功体験を積み重ねていくことが不可欠②親の接し方として、褒めてねぎらうことが大切ーと」提起され、子どもに接する保護者の心理や傾向にも注意を促してあるようです。〜なるほど!
 「世界保健機構(WHO)は昨年、ゲーム障害を治療が必要な『依存症』と認定した。新型コロナウィルスが日本でも猛威を振るい始めた今年3月には、外出自粛が長期化し、子どもたちがゲーム障害に陥る発症リスクが高まっていると警鐘を鳴らしていた」そうです。〜世界的な課題となっている深刻な問題です。
 一方で、新型コロナ感染パンデミックの中、オンラインワークや会議、果ては飲み会やライブコンサートなど、オンラインを進めるよういろいろと追求されています。    教育現場でもオンライン授業や、ディベート、留学なども追求されているようです。〜こうなるとオンライン操作技術は必須アイテム!大人にも何か依存症が進行しないでしょうか?
(下:2020年8月2日西日本新聞-小林稔子「ゲーム障害予防家族も 福岡の施設で教育プログラム 子との接し方、依存背景学ぶ」より)