大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

大牟田の7月豪雨被害

2020年08月10日 05時22分19秒 | 日記
大牟田市の7月の水害被害状況が発表されました。新聞によりますと〜
 「農業被害はコメ、アスパラガス、イチジクなどの農産物と農道や水路などの施設被害を合わせて12億2760万円」。「住宅の床上浸水 1169件」、「床下浸水  683件」「土砂崩れによる家屋の全壊が3件あったことも新たにわかった」そうです。「農業被害、住宅被害ともに調査が9割程度完了」したそうですが、「商工業者の被害調査は遅れており、調査完了は、まだ5割以下」とのことです。
「一方、住宅が被災し、ホテルなどで避難生活を続けている市民は62世帯97人、公営住宅や市借り上げの民間賃貸住宅に入居した市民は76世帯175人に上る(3日現在)」そうです。「これらの世帯に対し、1世帯につきエアコン1台を市の負担で設置する方針を示した」とのことです。
〜本当に、すごい被害でした。コロナ感染拡大もあり復旧作業も大変でしょう。これからは暑さ対策も必要です。続いて台風が来ないようにと祈ってます。
(下:2020年8月7日朝日新聞-森川愛彦「豪雨農業被害12億円 大牟田市 避難なお62世帯」より)