大牟田・オープンシャッター・サロン茶塘

商店街の活性化を目指して、大牟田市新栄町の空き店舗を改装、サロン茶塘が開設された。茶塘や商店街のイベントを紹介します。

「福岡の食をオンラインで味わおう!」

2021年11月12日 17時22分58秒 | 日記
 福岡県だより11月号が届きました。今月の特集は、〈福岡の食をオンラインで味わおう!〉とのことです。表紙には〈福岡県自慢のブランド農林水産物「柿の秋王、ラー麦、博多和牛、豊前海一粒牡蠣、あまおう苺、博多ぶなしめじ、甘うぃ、博多万能ねぎ、福岡有明のり」のカラー紹介です。2ページの、「ふくおか農林漁業体験オンラインツアー」のお誘いも目を引きます。コロナ禍や冬の寒さでお出かけがままならない中、福岡の農林水産物体験ができるツアー仕立てになってます。
「オンラインツアー参加の流れは
 ①参加申し込み〜QRコード又はスマホで「福岡のおいしい幸せ」アプリ利用
 ②参加費の振込〜
 ③農林水産物が自宅に届く
 ④生産者との交流・調理実習など
の4ステップ」で、これならできそうです。
 実はすでに7回実施されています。
第8回のツアーは12月19日(日)八女茶、オリーブ茶(八女市 応募期間11月末3日〜18日、参加費2000円)
第9回のツアーは1月23日(日)大寒たまご(飯塚市 応募期間12月6日〜20日、参加費2000円)
第10回ツアーは3月12日(土)合馬のたけのこ(北九州市 応募期間1月26日〜2月9日参加費2000円)となっています。
〜オリーブ茶って?
(下:2021年11月号『福岡県だより』Vol,146 表紙、2,3ページより)