https://www.cycloch.net/#/movie/view/5093
テニスのウインブルドン、
全英オープンも終わり、
今、世界が注目は
【ツール・ド・フランス】
自転車レースに興味のない方には?ですが
世界最高峰のロードレースです
今年は、日本から二人の選手が出場ということもあって
TVニュースでも頻繁に取り上げています。
全行程 休日2日を含む23日間 総走行距離3500㎞を
すべて走り切ります。
それも、もちろん平坦な道路ではなく(平坦なところを探す方がむずかしい)
2000m級のピレネー山脈からアルプス山脈へと、
想像を絶するレースが続きます

車並みに平均時速50㎞で走り続けたり、下りに至っては
時速100㎞のスピードが出るとか
初日(7/4)モナコをスタートし、スペイン、アンドラ、スイス、イタリア
そして、最終日7/26 フランス、パリのシャンゼリゼがゴールです。
アンドラ、正式名は『アンドラ公国』
知りませんでしたね
国交が開始されてからまだ14年ほど
勉強になりました。
横道にそれましたが、一昨日7/5、なんと世界の強豪選手を抑えて
日本の”新城幸也選手”が5位でフィニッシュしました
すごいことなんですよ
レースに出ること自体、国際レベルと認められたことになるのに
その中で、1ステージのみとはいえ、5位に入るなんて
これからのレースも楽しみです
このレースはそれぞれがチームに所属して出場しているのですが
ステージによって個人成績だったり、チーム成績だったり
最終的にその総合で成績が決まるようです
日本では人気がいま一つですが、こうして活躍が報道されれば
関心を持つ人も増えるのではないかと、この後も期待しましょう
こんなことを偉そうに書いている私自身も、レースがあることは
ずっと前から知ってましたけど、
自分が自転車に興味を持ち、乗るようになったからここまで
関心を持つようになったわけで、まだまだですね
サッカーのW杯のように大勢の人が注目するようになるには
やはり、日本人選手の活躍が不可欠なのでしょう。
がんばれ! 新城選手 別府選手
テニスのウインブルドン、

今、世界が注目は
【ツール・ド・フランス】
自転車レースに興味のない方には?ですが
世界最高峰のロードレースです

今年は、日本から二人の選手が出場ということもあって
TVニュースでも頻繁に取り上げています。
全行程 休日2日を含む23日間 総走行距離3500㎞を
すべて走り切ります。
それも、もちろん平坦な道路ではなく(平坦なところを探す方がむずかしい)
2000m級のピレネー山脈からアルプス山脈へと、
想像を絶するレースが続きます


車並みに平均時速50㎞で走り続けたり、下りに至っては
時速100㎞のスピードが出るとか

初日(7/4)モナコをスタートし、スペイン、アンドラ、スイス、イタリア
そして、最終日7/26 フランス、パリのシャンゼリゼがゴールです。
アンドラ、正式名は『アンドラ公国』
知りませんでしたね

勉強になりました。
横道にそれましたが、一昨日7/5、なんと世界の強豪選手を抑えて
日本の”新城幸也選手”が5位でフィニッシュしました

すごいことなんですよ

レースに出ること自体、国際レベルと認められたことになるのに
その中で、1ステージのみとはいえ、5位に入るなんて
これからのレースも楽しみです

このレースはそれぞれがチームに所属して出場しているのですが
ステージによって個人成績だったり、チーム成績だったり
最終的にその総合で成績が決まるようです

日本では人気がいま一つですが、こうして活躍が報道されれば
関心を持つ人も増えるのではないかと、この後も期待しましょう

こんなことを偉そうに書いている私自身も、レースがあることは
ずっと前から知ってましたけど、
自分が自転車に興味を持ち、乗るようになったからここまで
関心を持つようになったわけで、まだまだですね

サッカーのW杯のように大勢の人が注目するようになるには
やはり、日本人選手の活躍が不可欠なのでしょう。
がんばれ! 新城選手 別府選手