goo blog サービス終了のお知らせ 

横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

おのぼりさん

2009-07-08 | 自転車



昨日は用事があって都心に出かけました

会社帰りの夫と待ち合わせていたので、せっかくだからと
前々から行ってみたいところに

そこに行くために通ったのがこちらです。

”原宿竹下通り” 平日の夕方、ほとんどは女子高生
それによくわからない外人の方々
それに、一目でわかるスカウトマン

タレントになりたい女の子たち、どの子がどうだかわからないけど
きっとアピールしながら歩いているんでしょうね

そんな中、異彩を放っていたのが、ジャスカンの私
どこを見たってこんなおばさん歩いてません

安くて可愛いものばかり、女子高生が集まるわけですね。

<うちの孫もそんな日が来るのかな>なんて思いながら

さて、前々から・・・ですが

ここです。




【FOREVER 21】

今年4月に開店したこの店はLAが発祥地、昨年大騒ぎになったH&Mとともに
ずいぶん話題になりました。

ミーハーとしてはどちらにもお伺いを立てたいところですが
わざわざそれだけのために行くのも・・

とういうことで、寄ってみました。

ところが・・・

こちらも、こんなおばさんどこを見回してもいません・・が

そんなこと気にしてたら・・・

しかし、安い・・色もきれい・・  

並んで入店、並んで試着、並んでレジ・・

疲れた~


すぐお隣に、義剛さんの”花畑牧場カフェ”がありましたけど
カメラを向ける気にもなりませんでした。

さて、気を取り直して本日の本当の目的地へ

明治通りを千駄ヶ谷方面に向かい、原宿署の前を右折して進むと
神宮前3丁目交差点に、それはあります。

ここの前の通りは、”キラー通り” サザンのアルバムのタイトルにもなってます。
正式名は”外苑西通り”なのですが名付け親があの”コシノジュンコ先生”
だとは知りませんでしたね


  

スペシャライズドJAPAN】の直営店

自転車探しの旅は、とうとう地元を離れてここにたどり着きました。

カタログで見ても、インターネットで見ても、
実際、乗ってみて、その感覚がわからないと走り出すわけにはいきません

数少ない女性専用のバイク、そこいらへんの自転車屋さんには
実物がないので、結局、とうとうここまで来てしまったというわけです。

店の方たちは親切で、本当はこの店で買いたいくらいだったけど
車も自転車もメンテナンスが重要です

いくら元気な私でも、自宅からここまで走ってくるのは不可能

「気にしないでください、残念ではありますが、家に来るお客様の大半は
そういう方ですから」

話してくれた彼は自宅が茅ヶ崎なので、私達がいつも行っている
自転車屋さん、よ~く知ってましたし、どこの店が一番お勧めか
専門家の目で教えてくれました

いつも行ってる店でした。
小さな店なんですが自転車命、みたいなおやじさんがいます。

自転車も毎年モデルチェンジするので、まもなく2010モデルが
出そろいます。

さあて、どんなことになるのでしょう

「ロードバイクに乗って転んで骨折したって知らないからね
私のせいにしないでくださいよ

最近の夫の口癖です


”おのぼりさん”な一日でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする