横浜田舎物語

サザン、サッカー、ロードバイク
エイジレスばあばのパワフルな日々
をお届けします

姉のこと

2009-07-17 | 家族



静岡の姉から送られてきました

姉、もちろん実姉です。

実家の兄嫁とのつながりのほうが強いので、ここにはなかなか登場しません
でしたが、16歳離れた姉が健在です。

たった一人の姉なのですが、年が離れていることや、住まいも実家から
遠いので、このところしばらく会っていません
(そういえば、母の3回忌以来会ってないなあ

昭和8年生まれですから、もう76歳、
電話の声はちっとも変わらないけど、最近は足の具合が悪く
あまり遠くまでは出かけられないようです

近くにいたら、車でいろんな所に連れ出してあげられるのに
残念です。

私たち6人兄弟の長女ですが、4人の兄、姉から見たら弟たちですが
生まれるたびに、また妹じゃなかったとがっかりしていたそうです。

そして、16歳、高校生になった頃、ようやく待望の妹(私です)が
生まれたわけですが、時すでに遅く、いまさら一緒に遊ぶこともできず、
せいぜい、多忙な母の代わりに面倒を見ることくらいで、ぜんぜん嬉しくなかった、
と後に話しておりました

確か、私が小学2年生くらいの時?嫁いでしまいましたから、
たった8年くらいしか一緒に暮らしてなかったんですね。

いろんな苦労を乗り越えて今日まできた姉です。
姉の生き方を見ていると、世間でいうところの幸せとは何?と思います。

強い人というか、強くなったというか、とにかく真ん中に一本通って
いるところが、とても私には真似できない。

姉からはいつも勇気をもらっているような気がします

パソコンはもとより、今どき、携帯すら持たない人ですから
ついご無沙汰になってしまいますが、
今年は、ちょっとしたイベントがあるので、その時には会えるでしょう。

「お姉ちゃん、平均寿命まであと10年もあるからね
いつまでも元気で、また一緒に旅行したいね。 ありがとう

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする