ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

朝日新聞の報道 その3

2018年03月13日 07時07分39秒 | 新聞・ラジオ・テレビ

・・・昨日、とうとう、財務省は公文書を改ざんしたことを認めた。

   テレビにインタビューに出てくる、野党の政治家は調子よく、政府や、財務省をこき下ろしているが、実際彼らはスピーカであって、この書き換え問題については、何も国民のために活動をしていない。
   だから、彼らに渡している、政党助成金を、野党に渡すのでなくて、この件を掘り出して、安倍首相の言論の弾圧に負けないで、活動した朝日新聞に、野党にわたる政務活動金を、報奨金として渡したいと思った。

   これからも、朝日新聞を続けて、購読して、応援したいと思った。

   テレビの報道も見ていても、彼らの報道内容は、そのうちの60%は、今の政権に忖度しているような内容で、上面の事のみを報道しているように見える。
   出演しているコメンテーターも、六割の人は、政権に忖度した発言をしているようだ。

   今は、SNSが発達してきて、これらの人間や、報道機関を評価する、発言が、もっと多く出てきてもよさそうではあるが、日本では、そんな人は少ないようだ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする