goo blog サービス終了のお知らせ 

ジョギングはシャンパンの味

ジョギング、写真、革クラフト、木工、パンつくり、日本の古代史などを趣味にして楽しんでいます。

運も実力のうち

2022年09月18日 12時17分35秒 | 新聞・ラジオ・テレビ

昨今のニュースのトップは台風とエリザベス女王の葬儀です。

ネットの記事によると、英国サッカーのスター選手ベッカムは一般人の列に13時間も並んで、葬儀の弔問をしたそうです。
英国では国葬は国民が出席を希望する行事のようです。

それに引き換え、うかつな岸田首相の判断で、国民の半数以上の人が反対する安倍元首相の国葬になってしまった。

日本の岸田首相の政治的判断、特に今回の国葬の発案はどうも自分で、判断しないで、周りの政治有力者に云われて、決断したような事が報道されている。
しかも、その結果が、安倍元首相の国葬は、国民の反対を呼び、英国の女王の国葬にかすんでしまったようで、最悪の判断になったようである。

人の評価というのは、まず、その人の持っている実力による行動結果によることが、主ではあるが、それに付け加わるに、「その人の運」も付け加わるようだ。

岸田首相には、見ている限り、行動に伴う、彼の運がないようだ。
安倍首相の場合は極めて、運が良かったように思う。

岸田首相には、運がないうえに、決断力もない。
今の円安も、もっと早く手を打ちべきであるが、いまだに、辞めることが決まっている日銀総裁人事を、放置している。
今に、取り返しのつかない大きな問題になりそうである。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする