庭の生け垣の代わりに、目隠しフェンスを作ることを思い立ち、コンクリート擁壁の上に支柱を立てるために、アンカー穴をあける作業を始めました。
振動ドリル
DIY店で借りてきた、振動ドリルを使って、12∮の穴をあけようとしましたが、深さ80ミリの穴があけることが出来なくて、穴をあけ始めてから一週間、アンカー穴を開ける方法を考えていました。
今日、とうとう、穴をあける方法を見つけました。
勿論、どこかで、もっと強力なハンマードリルのような器具を用いればよいでしょうか、それを近くのDIY店にはありません。
考え付いた方法は、単純な方法で、ハツリ用のタガネで、障害になっている穴底の硬い石部分を叩いて割って、再度、振動ハンマーで穴をあける方法です。
この方法でようやく、穴あけの難問をブレークスルーし最低限のアンカー穴深さをあけました。
落ち着いて考えれば、わかる方法ですが、やっている本人はなかなか思い付きませんでした。