goo blog サービス終了のお知らせ 

小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて19年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

にしんの群来(くき)

2012-02-21 19:00:46 | インポート
今年も小樽に群来(くき)が来たという。

道新ウェブに掲載されているが、このヘリからの画像はとても分かりやすい。

白き海に豊漁の期待 小樽でニシンの群来確認 (2012/02/20)
ニシン刺し網漁が本格化している小樽市の沿岸で20日朝、ニシンが産卵のため大群で押し寄せる「群来くき)」が確認された。海岸近くの海面を乳白色に染めた



いろんなお仕事 除氷液散布

2012-02-21 06:29:16 | インポート


葵「あれっ、あそこにだれかいるよ。なにしてるんだろう?」



何をしているかというと



噴射してました。

以前千歳空港で撮影。


へえ~除氷液っていうんだ。
----------------------------------
「離陸滑走するときは時速250kmぐらい出るんだからそのスピードで雪なんか飛んでいっちゃう!」
と思われる方もいるかもしれません。
しかし、冷凍庫に冷やしておいたスプーンに唇をつけるとくっつくように、
一度冷えた機体には雪がドンドン付着していきます。
特に空気を上面下面に分ける主翼の前方部分では雪が空気に押しつけられ、
氷の塊が作られていくのです。これではますます飛行機は舞い上がることができません。
そこで私たち整備士は雪が降り始めると機体に除氷液をかけて雪が凍りつかないようにします。

JALのHPより