湯の花に行くと、11枚綴りの回数券が今月いっぱい5700円で販売しているという貼り紙がしてあった。
さらに、3冊まとめて購入すれば、入浴券が1枚追加でもらえるという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/c7/de8d78ced39fa9badc42ad1563077484.jpg?1623572404)
自分は何枚あってもどうせすぐ使うだろうし、最近、まあじいがよく行ってると言っていたから、あげたら使ってくれるだろう。
というわけで購入、しめて5700円×3冊で17,100円なり。
現金の持ち合わせはなかったが、カードが使えた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/9e/96b3ed4057da4d3010a80682765c110b.jpg?1623572405)
3冊購入の特典「入浴券」と、プレゼント用の袋。
この袋は、湯の花に勤めている従業員の方の手作りなのだそう。
なんか嬉しい。
日曜日、緊急事態宣言のため、相変わらずラグビーの練習はできない。
汗をかきたくて、午後からランに出る。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/588d90768e4e6181f2e7685f50d4adae.jpg?1623572405)
途中の東小樽海水浴場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/58/b7fff0f2411ab525ee9d185278e3fbfe.jpg?1623572405)
海水浴場としてはまだ開設前だが家族連れが多い。
海に降りる小路も縦列駐車の車で上までびっしりだった。
征里辺りまでゆっくり行って帰って約100分。
週末朝里方面へ走るのは3週連続だ。
今日は暑かったので、ホクレンショップでアクエリアスを購入し水分補給した。
汗だくになったグラサンとびしょびしょマスクのオヤジに、レジのお姉さん引いてたな。
怪しくてゴメンなさい。