テレビの番組に近藤麻理恵さんが出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/5a/3aca060d483564ff8be2ddb61e24be0f.jpg?1664879385)
2010年出版の『人生がときめく片づけの魔法』は、世界40カ国以上で翻訳され、シリーズ累計1,300万部を超える世界的大ベストセラーに。
世界で最も影響力のある100人に選出されるなど、一気に時代の寵児へと駆け上がった。
相変わらず清潔感のある人だなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d6/394dab732e5ab986b0682694cadf1375.jpg?1664879386)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/d6/394dab732e5ab986b0682694cadf1375.jpg?1664879386)
今やアメリカでは一番有名な日本人の一人だろう。
「kondo」は、片付けを表す動詞として使われるほどだという。
ホントかいな。
グーグル先生に尋ねてみると、
kondo
used as a verb. it refers to purging things in your life if they do not spark joy in you.
どうやら本当らしい(゚∀゚)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/7e/90402a88558b3d8c85c8d9721f8a768f.jpg?1664879387)
身長147cmと小柄で、自分の体のサイズは片付けに便利なサイズなのだと言う。
腰が軽くちょこまかチャキチャキと動き回りそうだ。
話を聞いていると、頭の中までもしっかりと片付けられていて整理整頓されているのが分かる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/39/2c996b945a42981f6dd12cccc29427af.jpg?1664879386)
子供ができて、心境の変化があったという。
育児のせいで部屋の中がぐちゃぐちゃになるのが、最初は許せなかったが、だんだん許せるようになってきた。
時間がないのは仕方のないこと。
今時間がなくて片付けられなくても、3年後に片付ければいいやと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/43/dc465789e74acb0c7b7d61ac16bd498e.jpg?1664879386)
この言葉に勇気をもらう育児中のお父さんお母さんがたくさんいるはずだ。
我が家も3年後に片付けられていればいいか。
い、いや良くない💧
もう大学生だというのに、うちの二人はどうして片付けられないのかねえ。