コロナウイルスの影響で北海道内の図書館が軒並み閉館している中、市立小樽図書館だけは、サービスを一部休止しているものの開館し、業務を継続している。
この利用者ファーストの対応によって、救われている市民がどれだけいることか。
私はこの対応を高く評価したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/67d1337328805c31ca2694c7c485382a.jpg)
コロナウイルスの懸念が広がっている状況で、直ちに閉館と判断するのは容易いことである。
しかし、果たしてそれでいいのだろうかと、あえて疑問を呈したい。
業務を一律に休止することなく、市民サービスとして何ができるのかという視点で対応を検討し、玄関先に机を並べて仮設の受付スペースをつくり、職員自ら書架を駆けずり回って本を集め、予約図書だけではあるが、貸出業務を継続する市立小樽図書館の姿勢は大いに賞賛されるべきである。
この対応は、思考を停止した事なかれ主義の行政サービスではない。
過度にナーバスになる市民から批判を受けるリスクを顧みない、サイレントマジョリティの声なき声を聴く勇断なのである。
減点主義に立ち、絶対に失点しないようにと事なかれ主義に陥りやすい行政には、市民サービスのためにどれだけリスクを払っているかという姿勢にこそ評価の目が向けられるべきであり、その視点をなくしてしまえば、この街の将来はない。
ーーーーーーーー
重要なお知らせ
道の緊急事態宣言を受け、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、2月29日(土)~3月19日(木)の期間、サービスの一部休止をいたします。
なにとぞご理解くださいますようお願い申し上げます。
現在ご利用中の資料につきましては、返却ポストに投函いただくか、状況が落ち着くまでの間、そのままお手元にお持ちください。
ご利用できるサービス
・予約図書の受け取り
・ご返却
・お電話・FAX・WEBでのご予約
休止するサービス
・予約図書以外の貸出し
・閲覧
・閲覧室、児童室、学習室、休憩コーナー、郷土資料室などの利用
・レファレンスサービス(調査相談、複写)
市立小樽図書館HPより
ーーーーーーーー
この利用者ファーストの対応によって、救われている市民がどれだけいることか。
私はこの対応を高く評価したい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/35/67d1337328805c31ca2694c7c485382a.jpg)
コロナウイルスの懸念が広がっている状況で、直ちに閉館と判断するのは容易いことである。
しかし、果たしてそれでいいのだろうかと、あえて疑問を呈したい。
業務を一律に休止することなく、市民サービスとして何ができるのかという視点で対応を検討し、玄関先に机を並べて仮設の受付スペースをつくり、職員自ら書架を駆けずり回って本を集め、予約図書だけではあるが、貸出業務を継続する市立小樽図書館の姿勢は大いに賞賛されるべきである。
この対応は、思考を停止した事なかれ主義の行政サービスではない。
過度にナーバスになる市民から批判を受けるリスクを顧みない、サイレントマジョリティの声なき声を聴く勇断なのである。
減点主義に立ち、絶対に失点しないようにと事なかれ主義に陥りやすい行政には、市民サービスのためにどれだけリスクを払っているかという姿勢にこそ評価の目が向けられるべきであり、その視点をなくしてしまえば、この街の将来はない。
ーーーーーーーー
重要なお知らせ
道の緊急事態宣言を受け、新型コロナウィルス感染拡大防止のため、2月29日(土)~3月19日(木)の期間、サービスの一部休止をいたします。
なにとぞご理解くださいますようお願い申し上げます。
現在ご利用中の資料につきましては、返却ポストに投函いただくか、状況が落ち着くまでの間、そのままお手元にお持ちください。
ご利用できるサービス
・予約図書の受け取り
・ご返却
・お電話・FAX・WEBでのご予約
休止するサービス
・予約図書以外の貸出し
・閲覧
・閲覧室、児童室、学習室、休憩コーナー、郷土資料室などの利用
・レファレンスサービス(調査相談、複写)
市立小樽図書館HPより
ーーーーーーーー
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます