小樽のパパの子育て日記

日々のできごとを徒然なるままに2006年から書いて19年目になりました。
ヤプログから2019年9月に引越し。

からまつグラウンドの雪割り

2022-04-18 04:30:57 | 小樽のラグビー
4/17日曜日の昨日、からまつグラウンドの雪割りをしました。
 


3月30日には、こんなに雪があったのに、
 
4月17日には、すっかり雪がとけてほぼなくなっていました。
自然の力ってすごい!

 
小樽ラグビー協会の有志により行った雪割り。

 
最初に協会会長から一言。
今年は、NPO法人化に向けて、第一歩を踏み出す。
皆さんご協力をお願いします。
 

 
商大の乙政先生としんごキャプテン。
創部100年まであと3年の伝統ある小樽商大ラグビー部。
存続の危機にあったが、今年新1年生選手11名、マネ7名が入部したという。
本当に良かった。
引き続き勧誘活動を積極的に続けてください。
小樽ラグビー協会は、小樽商大ラグビー部を全力で支援していきます。
 

 
重機でおっつけたところは、雪が多く残っている。

 
桜陽高校を今年定年退職した理事長。
引き続き、桜陽ラグビー部のコーチとして尽力いただけるという。
ありがたい限りだ。

 
スキンヘッドのD。
別名、人間重機😁
 


鶴がきてよ〜。
先週、朝里小学校のグラウンドにたんちょう鶴が来た話などで盛り上がりながらの作業。
 

 
天狗山にはまだ雪が多く残る。
今年は本当に雪が多かった。




昨年芝がはげて土をいれたところの様子をうかがうオイズの面々。

 
作業もいいところいったので、このあとほどなくして解散。
 
来週は、協会の総会、ラグビースクールの入団式を行い、今シーズンが始動してします。
コロナがおさまり普通にラグビーができるといいなあ。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿