図書館で借りた本
言いづらいことの伝え方
以下自分用メモとして。
指示待ち族をつくる過干渉は、同時に責任逃れをつくる。
大方針は示すが、具体的にどうするかは部下の自主性に任せる。
ご期待に沿えず申し訳ございません。
お詫びします。
部下全員を集める。謝罪の気持ちや事の次第が全員に伝わることが大事。
落ち込んで終わり、謝って終わりではなく、次にどうするかという宣言を述べる。
そうすれば口先だけの謝罪では泣くことや上司の本気さが伝わる。
私の物言いが不適切だったことをお詫びいたします。
詫びるときはノンヴァーバルコミュニケーション(言語以外)を意識することが大切。
深々とお辞儀し、真剣な表情、張りのある声は誠実に真摯に謝っている気持ちが伝わる。
アサーティブトレーニング(自己主張)
私の意見を申し上げてもよろしいでしょうか。
部長、いまよろしいでしょうか。一つ提案があります。
私が気づかなかったことをフィードバックしてくださって、ありがとうございます。
一つフィードバックしていいですか。
感情的に言葉を投げれば相手も感情的に受け止める。
ニュートラルに投げかけるとニュートラルに受け止めることができる。
さすがにその日程ではお受けいたしかねます。
残業時間を減らすために、君はどんなことができるかな。
ずいぶん厳しい指導を受けていたみたいだけど、どんな気持ちだった?
気持ちを吐き出させる。
アイメッセージ(Iメッセージ)を意識する。
私はもっと押していいように思った。
私には諦めが早いように見えた。
伝説を残すくらいの勢いで取り組みましょう。
底力をみせるチャンスとポジティブにとらえる。
あなたに続く女性社員のロールモデルになってほしい。
いっそのこと社長になっちゃったらどうですか。
部外者だからこそ極論が有益。
身近な人だと他人事だと思って無責任なことを言う、と反感を持たれるようなことでも距離がある相手なら謙虚になれたり、外からみるとそんなふうに見えるのかと受け止めやすくなる。
おかげさまで。
助け舟をだしていただいて感謝します。
行き届いたお心遣いに感謝します。
迅速な対応に感謝します。
的確な行動をとってくれたおかげで助かりました。
ーーー
ものの言い方って大事。
曲がりになりにもここまで歳をとってきたのだから、年長者として相手の心の奥底にまで届く伝え方をしたいものだ。
相手の心に届くように伝えるためには、相手のことを理解しなければならない。
日頃からよく観察をしてどういう角度からアプローチすれば受け止めてもらえるのかを考え、相手に合わせて言葉を選び伝えることが必要だ。
サラサラと読み読了。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます