お野菜を食べよん!

楽しい!美味しい!のブログです♪

お野菜を食べよん!

お知らせ♪

お料理やお菓子のレシピ♪

それに行って美味しかったレストランやカフェをアップしたブログもよろしかったら覗いてみてください♪

「お野菜を食べよん!~作ってみてみて&行ってみてみて~」

人参さん♪

2008-02-24 | お野菜について&プチレシピ

一昨日のVFC埼玉の打ち合わせで・・・

帰りに眞々田さんからたくさ~んのお野菜をお土産にいただきました♪

今日はその中で変わった人参をいただいたのでご紹介を♪

左から「紫人参」、真ん中が普通の「人参」、そして右2本が「金時人参」・・・

003 

半分に切ったところ・・・

004

この三種類を食べ比べてみると・・・

甘みが一番強いのが、「紫人参」

しかも一番歯応えもしっかり!

次に甘かったのが「金時人参」

でも、一番人参~!っていう昔の人参の香りがしました

この「金時人参」は別名「京ニンジン」とも言って京野菜の一つ

紅色で細長く、柔らかいのが特徴・・・

関西のお正月料理には欠かせない食材です

そして、甘みも、歯応えも、香りも、それなりに!っていうのが真ん中の普通の人参

(勿論、眞々田農園さんのなので、市販のよりはずっと甘くて美味しいんですよ~!)

昔は人参と言ったら、常に子どもの嫌いなお野菜No1!だったのに・・・

今では、なんと好きなお野菜に名を連ねるようになったんですよ~

くせが無くなったと言えばそうかもしれませんが・・・

人参の好きな人が増え、沢山食べるようになることはやっぱり喜ばしいことですね♪

早速、先日銀座でいただいたサラダを真似て~

008

3種類の人参は千切りにしてマリネにします

(オリーブオイルまたはサラダ油を、同量のレモン汁と合わせ、塩でしっかりめに味付け、そしてコショウとひとつまみのお砂糖を混ぜたものに、15分ほど漬けて・・・)

そしてベビーリーフ(これも眞々田農園さんの)を敷き、その上にマリネした人参を漬け汁ごとかけ、炒った松の実をパラパラ~!

マリネした人参がドレッシング代わりになります

ベビーリーフも人参も歯応えがしっかり!そして味が濃くて・・・

本当に美味しかったです♪

写真のを二皿作ったのですが、一皿はほとんど私1人で食べてしまいました~!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする